現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
区画・販売価格をすべて見るkeyboard_arrow_down
JR相模線 香川駅
JR相模線 寒川駅
JR相模線 宮山駅
日程を選択して今すぐ見学予約
その他の日程を選ぶ
●景色の良さと自然の豊かさ
└晴れた日は霊園から富士山が望めます
└360度の眺望の大パノラマが魅力
└陽当たりも良好な園内は、四季折々の花々と緑にあふれています
●アクセス良好
└送迎車があるため、お車以外でも安心いただけます(定期便+予約便)
※詳細は下記ご覧ください
└墓域まで車で行けます
└大型駐車場も完備のため、混雑時期も安心
●バリアフリー
└駐車場から墓域まで、すべて平坦なバリアフリー設計
└高齢の方や車いすの方も安心してお参りいただけます
●充実の施設、設備
└第二霊園専用の管理棟には、礼拝室や会食室もあり法事なども敷地内で執り行うことができます
●他
└宗教自由。どなたでもご利用いただけます
└幅広いお墓の種類をご準備しており、皆様に合ったお墓をご案内できます
★ 送迎車開始しました★
◆定期便:土日のみ (定期便の送迎は【香川駅】【辻堂駅】と第一霊園・第二霊園の循環ルートです)
「香川駅」「辻堂駅」 1日各6本ずつ運行
◆予約便:平日・祝日 (前日までに管理事務所(9:00~16:00)へご連絡ください)
「香川駅」「辻堂駅」「湘南台駅」
~見学可能時間~
8:30~17:00
※最終受付は16:30まで
※ご見学の際は事前にご予約ください
目安購入価格 1,545,000円〜
面積1.0㎡
詳細を見る
目安購入価格 982,000円〜
面積0.60㎡(0.75×0.80m)
詳細を見る
目安購入価格 1,545,000円〜
面積1.00㎡(0.944×1.06m)
詳細を見る
1,545,000円〜/
年間管理費: 6,280円
空き状況: あり
982,000円〜/
年間管理費: 5,030円
空き状況: あり
1,545,000円〜/
年間管理費: 6,280円
空き状況: あり
1,952,000円〜/
年間管理費: 9,430円
空き状況: あり
2,650,000円〜/
年間管理費: 12,560円
空き状況: あり
1,495,000円〜/
年間管理費: 15,400円
空き状況: あり
2,182,000円〜/
年間管理費: 16,500円
空き状況: あり
982,000円〜/
年間管理費: 5,030円
空き状況: あり
目安購入価格 400,000円
管理費不要
詳細を見る
目安購入価格 1,200,000円
管理費不要
詳細を見る
目安購入価格 899,000円
詳細を見る
400,000円/
年間管理費: なし
空き状況: あり
1,200,000円/
年間管理費: なし
空き状況: あり
550,000円/
年間管理費: なし
空き状況: あり
\ かんたん1分 /
この霊園についてお問い合わせ
総合評価
車がないと不便な立地ですが、予約すれば送迎があるのは嬉しいです。第一、第二とあり、広くて目的の霊園に迷いました。入口の看板がもっと分かりやすいといいですね
晴れた日には富士山が見え、春は桜が綺麗とのことで眺望が楽しめそうです。日当たりもとても良くひらけています。故人も景色が楽しめそうなのがいいですね。ドッグランがあるのでペット連れにはいいですね
会食所もあり、設備は綺麗です。お参りに必要なお花の購入もできるし、途中コンビニもあります
管理事務所は立派でした。全体的に清掃が行き届いている印象です(トイレは使用しませんでした)。また、親切に道案内していただき、対応はとてもよかったです。安心してお墓参りできそうです
総合評価
車で行ったが、ナビですぐに場所についた、駐車場はとても開放感があって広くて良かった。
駐車場からも平坦な歩道でよい。景色も開けていて富士山も良く見えて良かった。 たまたま第一日曜日でマルシェも駐車場で開かれていた。
休憩所や受付もきれいで、トイレなども完備。駐車場わきに受付棟が有り便利。
第二の方はまだ出来て日が浅いので、とてもきれいで、開放的。 掃除等も行き届いてるようだった。
資料の送付や、電話に力を入れてるようでした。頑張りの圧がちょい強め。
総合評価
購入価格120.0万円
料金についてはちょっと高いと思いましたが 4人分納骨できて永代供養付きと考えればいたしかたないかなと、何よりロケーションが最高です。
車で行く分には駐車場も広くて止めやすくて良いと思いますが、車が使えなくなったらちょっと不便だと思います。
とても広くて綺麗な霊園で、周りに景色を遮るような高い建物も無く最高の環境です。 地面も平坦なのでお参りしやすく、長居したくなります。
管理棟は綺麗でトイレもあり、お線香やお花も販売されているので充分だと思います。 贅沢を言えば、外の環境がとても良いので、 休憩できるテラスや自動販売機があればいいなと思いました。
霊園内は綺麗に掃除されていて、周りの草木も綺麗に手入れされていて、気分良くお参りが出来ると思いました。
立地環境は、西に富士山が一望でき良い環境であると思います。 全体的に、見晴らしが良くて、綺麗な霊園でした。 月に1度、マルシェを開催しているのは、珍しいと思えます。
開放感があってとても綺麗な公園のようでした。 見学した時は見えなかったのですが天気が良ければ富士山が見えるところがいいです。墓地といえばちょっと暗い雰囲気だと思ってたのですが、この霊園は明るくてとても良いです。
投稿日:2023/04/12
神奈川県の湘南地域中部に位置する茅ケ崎市下寺尾にある湘南公園墓地は、宗教宗派を問わず利用できる霊園です。霊峰富士を望む雄大な景観は多くの人々を魅了します。
本日は、よろしくお願いいたします。
まずは、辺りに遮るもののない視界の広さと眺望に圧倒されます。天気も晴れて空気が澄み渡った日には、鉄塔のある方向に大きな霊峰富士をすそ野までしっかり望める眺望の良さが特徴です。丹沢山系から大山などの山々も一面に見渡せるそうです。
春には、霊園の近くに流れる「小出川」の土手沿いに咲く霊園の桜並木が見事な姿を魅せます。『茅ケ崎第一霊園』の開園に合わせて植樹されて23年程度ということで、今後もますます立派に成長することが期待できます。
この日は春休み期間中ということもあり、お孫さんを連れた3世代でお参りされる姿も見受けられました。
湘南公園墓地 茅ケ崎第二霊園のシンボルツリーは、門をくぐりまっすぐ進んだ正面のところにたたずむシダレザクラです。
園内にはその他にも、手入れの行き届いた木々や花々が数多く植わっており、四季折々の変化を楽しめます。洋風をコンセプトにした『茅ケ崎第二霊園』は、珍しい外国産の植栽が種類も豊富に選ばれているそうです。
大きな霊峰富士の姿を拝みながら眠れることは、故人はもちろんお参りされるご家族も嬉しいですね。
湘南公園墓地 茅ケ崎大第二霊園は、洋風をコンセプトにした霊園です。『茅ケ崎第二霊園』専用のおしゃれな管理棟も2階の白いテラスが特徴的な洋館です。
管理棟の前でお花とお線香を購入することができるので、手ぶらでお参りすることもできます。
お参りのできる開園時間を教えてください。定休日はありますか?
管理棟の1Fには管理事務所があり、お墓ご購入のご相談はもちろん、ご法要や会食会場の予約、その他のご相談をお願いできます。お声をかけやすい優しいスタッフの方々がいつでもいらっしゃるので安心です。
管理事務所には定休日があるのでしょうか?
園内に入るとまもなく墓域全体が見渡せます。湘南公園墓地 茅ケ崎第二霊園はバリアフリー施設です。駐車場と墓域に段差はなく、参道も広々としているので、車いすでのお参りも安心です。
視界を遮るものがないため、すべての区画で日当たりは良好です。通常の霊園では、人気の高い東向きのお墓の区画から先に完売していくことが多いのですが、湘南公園墓地 茅ケ崎第二霊園では、鉄塔の先に霊峰富士を望める西向きの区画の人気が高いそうです。
『茅ケ崎第二霊園』は洋型の墓石で統一されています。ゆとり墓所では、独特な柔らかみのある墓石のデザインとお求めやすい価格が特徴的な0.6㎡のプレートタイプの人気が高いそうです。「ゆとり墓所」の名の通り、どの区画も隣の墓石との間にも十分な間隔が空いているので狭苦しさを感じません。
墓域がとても広くて驚きました。
園内の中央部分にある永代供養墓の《セレストテラス》は2022年の秋にオープンしたばかりの区画です。さまざまな植栽に彩られ、あたたかい印象を受けました。それぞれの区画に専用の花立と香炉があるので、他の利用者に気を使うことなくお参りができます。
1区画には4霊分のご遺骨が入ります。《セレストテラス》の契約は、「個人用」「家族用」「一般用」の3タイプに分けられており、承継者のいない個人やご夫婦はもちろん、家族など利用の仕方に合わせて選ぶことができます。「個人用」と「家族用」には年間管理料は必要なく、永代供養や合祀の費用も含まれた初期費用のみで利用できます。
「一般用」は、一般墓と同じように利用できる区画です。年間管理費が別途必要です。
《セレストテラス》の区画の奥には、オリーブの木をシンボルツリーとする永代供養専用の合祀墓があります。それぞれの契約プランの最終納骨から20年が経ったら、こちらの専用合祀墓へとご遺骨が移ります。
家族の形に合わせて契約タイプを選べるのはいいですね
自然豊かな霊園の中で一際目を引くパーゴラの側には、《スプリングガーデン》という樹木葬墓が広がります。湘南公園墓地 茅ケ崎第二霊園樹木葬はバラをコンセプトにした庭園型のため、春や秋になると墓標となるバラの木に色とりどりの美しい花が咲きます。
各区画は「純愛」「気品」「情熱」「平和」に分けられ、植わっている12種類のバラの中でお好きなバラやお色、もしくはお好きな位置から選びます。
お参りは、座標となるバラの前で手を合わせます。花立は用意されていますが、お線香をあげることはできません。1区画に、2霊体まで納骨可能です。粉骨したご遺骨を自然に帰る専用の袋に入れて、円柱型の穴へ納骨されます。
オプションでパーゴラを囲む石碑にお名前を彫刻することもできます。
樹木葬墓では、納骨に立ち会うことはできるのでしょうか?
駐車場から墓域をつなぐ3か所の入口にはそれぞれ、バケツや雑巾、ブラシ、柄杓などが入った用具入れが設置されています。中はきちんと整頓されており、使いやすそうでした。
水を汲める水道が各区画に必ず用意されているので、水の入った重いバケツを持って広い園内を歩き回る必要はありません。
ゴミ箱と火付け所も各区画に用意されています。
園内はどこも清潔で、とても綺麗に管理されています。
広々とした園内や自然豊かな眺望、雄大な富士山の姿を眺めながらひと息つけるベンチや東屋があります。東屋の近くにある連絡通路の下には、自動販売機が設置されています。
かわいい鳥のさえずりが聞こえました。
『茅ケ崎第一霊園』へとつながる連絡通路に続く道の両脇には、たくさんのバラが植えられています。桜の季節が過ぎた5月ごろには美しい花を楽しめるそうです。通路を階段またはエレベーターで上がると、「小出川」の土手沿いに咲く桜並木を近くから見ることができます。
エレベーターがついているので便利です。
管理棟を2Fに上がると、礼拝室の前にイスとテーブルのある待合スペースがあります。
法要前の待ち合わせや、ちょっとした休憩に利用できます。
空気が澄んだ天気の良い日には、白いテラスから霊峰富士の姿が大きく見えるそうです。
自由に利用できるウォーターサーバーも設置されています。
こちらの待合室は、普段はどのように利用されていますか?
宗教宗派を問わず利用できる湘南公園墓地 茅ケ崎第二霊園の礼拝堂は、最大25名まで収容可能。白色で統一された祭壇と洋風なインテリアで近代的な印象です。大きな窓からは、霊園内や「小出川」沿いの桜並木、遠くには山々を見渡せます。
こちらの礼拝室の利用方法を教えてください。
最大24名まで収容できる会食室は、広々としたシンプルな空間です。窓から差し込む自然の光も明るくお部屋を照らしています。管理棟1Fに位置しているため、会食後の移動も便利です。会食室の利用には、管理棟事務所で事前の予約が必要です。
会食室でいただくお食事の準備はどうすればいいのでしょうか?
ゆとり墓所の一角には、パーティションで囲まれた『陽(ひだまり)』というペットを共葬できる専用区画があり、大切な家族の一員であるペットとずっと一緒に眠りたいと願う多くのご家族に選ばれています。ただし、ペットの埋葬には1名分の費用がかかります。オプションで、墓石に故人のお名前のお隣にペットのお名前を彫刻することも可能です。
『陽(ひだまり)』の区画の奥側の角には、ペット専用の合祀墓も用意されています。ペット共葬専用区画以外の一般墓を選ばれた方はもちろん、永代供養墓や樹木葬をご契約された方々の愛するペットも、同じ敷地内に眠れるので安心です。別途費用はかかりますが、ペットのお名前を彫刻することも可能です。
湘南公園墓地 茅ケ崎第二霊園には、ペット共葬専用区画の隣に「ドッグラン」が設置されています。この日も、愛犬を連れて「ドッグラン」を利用するご契約者様が見られました。故人にとっても、近くで愛するペットが元気に走り回る姿を見られるのは嬉しいことでしょう。
「ドッグラン」のある霊園は珍しいですね。
永代供養墓の契約期間が終了した方や墓じまいをされた方のご遺骨は、隣接する『茅ケ崎第一霊園』にある合祀墓へと移されてご供養が続きます。
2000年頃開園した『茅ケ崎第一霊園』には、大規模な法事にも対応できる礼拝堂や法要室、広々とした会席室などホテルのように豪華で充実した施設があり『茅ケ崎第二霊園』の契約者の方々も利用することができます。
大規模な法要や会食などで『茅ケ崎第一霊園』の大きな施設を利用できるのは便利です。
JR相模線「寒川駅」から、なだらかな「県道47号線」を藤沢市湘南台方面に歩くこと17分程度。「小出川」にかかる「一ツ橋」を渡った先に、広々とした湘南公園墓 茅ケ崎第二霊園が見えてきます。この日は、土手沿いに咲く霊園の桜並木が満開でした。
入口にある大きな緑色の案内看板が目印です。JR相模線「香川駅」から少々坂道のある通りを約12分程度歩くと到着する『茅ケ崎第一霊園』の園内を、約5分程度歩いても同じく17分程度でたどり着くことができるそうです。神奈中バスやコミュニティバスを利用する場合も、JR「茅ヶ崎駅」「香川駅」の各駅から、隣接する『茅ケ崎第一霊園』側に停車する「西方」もしくは「腰の山入口」のバス停を通る路線を利用されると便利です。
お車でお越しの場合は、湘南バイパス「茅ヶ崎中央I.C」、圏央道「寒川北I.C」の利用が便利です。中原街道45号線「岡田」交差点を湘南ライフタウン方面へ車で3分ほど進むと到着します。園内には墓域にフラットに続く平置きの駐車スペースも約200台分用意されているので安心です。
前日までに予約をすれば、JR相模線「香川駅」JR東海道線「辻堂駅」と小田急江ノ島線線・相鉄線いずみ野線「湘南台駅」から湘南公園墓地をつなぐ送迎バスを無料で利用できます。
どの交通手段を利用されるご契約者様が多いでしょうか?
霊園と最寄り駅をつなぐ「送迎バス」があるのは嬉しいです。
ご契約者のみなさまが湘南公園墓地 茅ケ崎第二霊園を選ばれた3つのポイントを教えてください。
お盆やお彼岸など混み合う時期の様子をお聞かせください。
やはり、近隣のエリアにお住いのご契約者様が多いですか?
生前契約のご利用者様は増えているのでしょうか?
本日はありがとうございました。湘南公園墓地 茅ケ崎第二霊園を検討されている方へ、一言メッセージをお願いいたします。
湘南公園墓地 茅ヶ崎第二霊園の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
JR相模線 香川駅
JR相模線 寒川駅
JR相模線 宮山駅
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します
春に見学したい!いいお墓のおすすめ霊園特集
千の花咲く海辺の丘 はなうたガーデン -伊東-
継承者がいなくてもお墓を建てられる人気霊園
ペットと一緒に眠れる、自然の潤いに恵まれた癒しの霊園
全区間が継承者不要で安心!眺望の良い大型公園墓地
お仏壇のはせがわがオススメするお墓・樹木葬特集【神奈川県版】
季節の花々に囲まれた美しい庭園が魅力です
会いたい時に気軽に会いに行ける、駅近の霊園をご紹介
屋内なので暑さや寒さ、天気を気にせずお参りできます
お墓の負担を減らしたい方におすすめ!
永代供養墓特集
愛するペットと一緒に入れる、数少ない霊園をご紹介
景観良好・アクセス至便など、厳選された霊園をご紹介
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
樹木葬特集(神奈川県版)
いいお墓スタッフ「平松」がオススメします!
湘南エリア屈指のみどり豊かな大型公園墓地が新規オープン!
神奈川県内の数多くのご家族に選ばれてきた実績があり、
管理棟内で、法要を執りおこなうことも可能です