資料請求リストに追加した霊園・墓地0件
現在リストに登録された霊園・墓地はありません。
×閉じる
現在リストに登録された霊園・墓地はありません。
×閉じる
日程を選択して今すぐ見学予約
その他の日程を選ぶ
1582年に開創された滝仙寺に隣接する墓苑。
見晴らしの良い歴史のある里山に位置します。
「伊賀の里 自然墓苑」では、個別区画タイプほか、樹木葬、合祀墓と3種類の永代供養墓が用意されています。
宗旨・宗派を問わず、檀家になる必要もありません。
■個別区画タイプ(墓石込)
1区画に4寸骨壺で8個まで安置可能。ご家族のみで入墓できます。
※合祀墓もあります。
一般墓 |
- |
---|---|
永代供養墓 |
3.0万円〜 |
樹木葬 |
- |
納骨堂 |
- |
総合評価
購入価格31.0万円
近隣の永代供養のお墓も見学しましたが、こちらは永代供養の期限もなく、複数体納骨が可能でペットもokと、とても好条件で満足のいく価格です。
公共交通機関利用だと、近鉄伊賀上津駅から先は行政バス利用でしょうか?車が一番かと思うので、車でない方は若干不便かと思われます。
見晴らし良く、解放感があり、ここなら安らかにと感じられ、また優しい気持ちでお墓参りにも行ける場所です。
墓苑から竜仙寺も見え、安心感があります。ただ里山のため、手すり等なく階段でもないので足場が悪く、お年寄りの方の参拝には転倒等に注意が必要です。
見学したおりもきれいで、草刈りもきちんとされており、長居したくなるような、心地よい雰囲気で、十分だと感じました。
総合評価
車で行くのなら特に不便さは感じませんが、寺までの道が対抗できないほどに狭いので、対向車が来たときにテクニックがいると思います。電車の場合、駅から離れたところにあるので、車のない人には不便です。
霊園全体の雰囲気は静かで、日当たりも良く、広々としており、かなり良かったです。お参りのしやすさは、高台にあるので結構歩かないといけませんが、近道もあったので、そんなに苦痛ではありませんでした。ただし、足腰が弱ってくると、きついと思います。
歴史を感じるお寺で、全体的にいうことないです。
園内の清掃も行き届いており、好感を持てました。担当の方も質問しやすく良かったと思いますが、実際に拝んでもらう住職さんとも話してみたかったです。おられたみたいなので、挨拶ぐらいはと。
総合評価
購入価格34.6万円
陰宅風水が良く、ペットと一緒に入れるのでお勧めの料金です。
近鉄駅から送迎あり。駅から車で5分ほどです。グーグルマップで確認頂くと分かりますが、霊園は山里に抱かれています。この為、参拝にはやや不便ですが、そこがこの魅力なのです。(別項目で説明します)
風水師としてお勧めできる霊園です。陰宅(お墓)は少なくとも納骨から60年(理想は180年)周辺の再開発・道路整備がないことが大切です。来世への往生を考えますと、良い気が有る・龍脈が走っている、この霊園は安心して眠りにつくことができます。(開発による龍脈の寸断が有りません)当該環境は山里が故に保たれており、将来も安心です。私には子孫がおりませんので、交通利便性より、自分自身の来世の安泰を優先してこの霊園に決めました。
滝仙寺が主体となり、事務局で様々なことを提供頂けるので安心でした。
自然環境が良いため、管理状況は詳しくお尋ねしませんでした。定期的な草刈りを頂いています。見た目(人による管理)より、風水の良さに感心しました。
墓石・埋葬区画のサイズは「魯班尺」を用いたら、なお良かったかと思います。
霊園全体の雰囲気は静かで、日当たりも良く、広々としており、かなり良かったです。 高台にあることもあり、少し坂を登らないといけないので、高齢の方には、少しきついかも知れません。
お墓までの道が少し歩きにくい感じで、お年寄りや、足の不自由な方には歩きにくいかもしれません。 その事を言わせて頂いたら、手すりを設置する事 、又車で近くまで来れるようにする事などを聞き、大変、安心しました。そして自然に囲まれて日当たりバツグンでした。
伊賀の里自然墓苑/滝仙寺の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
近鉄大阪線 青山町駅
近鉄大阪線 伊賀上津駅
近鉄大阪線 西青山駅