資料請求リストに追加した霊園・墓地0件
現在リストに登録された霊園・墓地はありません。
×閉じる
現在リストに登録された霊園・墓地はありません。
×閉じる
日程を選択して今すぐ見学予約
その他の日程を選ぶ
2022年6月さらに新規260区画(サラ墓地)がオープンしました。
それに伴い大阪市内初となるペットと一緒に眠れる新区画もオ-プンしました。
新区画もお参りのしやすいバリアフリー仕様です。
最寄り「平野宮前」バス停駅から徒歩2分、JR平野駅からも徒歩圏の好立地。
駐車場も完備していますので、お車でのお参りも安心です。
◎愛するペットと一緒の区画が誕生!
◎宗旨・宗派不問
◎JR平野駅から歩いて行ける好立地
◎駐車場も完備
一般墓 |
60.0万円〜 +墓石代 |
---|---|
永代供養墓 |
- |
樹木葬 |
- |
納骨堂 |
- |
いいお墓での
いいお墓での
平均購入価格一般墓(墓石のお墓)価格:約130万円〜(税込)
※実際にお客様がお支払いした費用総額です。
総合評価
駅からも近く環境も静かで納得しています。駐車場はありますが、夏祭りや七五三時などは賑わうので駐車出来ないでしょうね。階段登るお墓もあるようですが、私達はフラットで歩きやすいお墓を案内してもらいました。
雰囲気非常に静かでした。夏祭りの際には賑やかになるでしょうね
トイレは確認してませんが、あると思います。
園内は綺麗にしてました。昔から知ってるお寺ですが非常に感じ良かったです。
総合評価
購入価格266.9万円
ずっとお墓を探していたのに、この墓地は近いにもかかわらず、募集が始まってから3年経ってやっと気付いた。 親戚の不幸とコロナ禍で数年神社に参れていなかったせいだが、その間、積極的にお墓を探していなかった。 我が家は神道で、仏教以外の宗教を受け入れてくれる寺の墓地は少ないと思うので、とてもありがたい。 こんなに希望にかなった墓地がもう少しで募集を締め切るところまで契約で埋まっていた。 墓地を探している人は、いつ募集が始まるかわからないので、継続的に墓地を探し続けた方が良いと思う。
この墓地は公共の霊園ではないので、墓石会社が決まっていて、墓石の合見積もりを取るようなことはできないとのこと。 墓地の価格も墓石の価格も、予定していた予算よりは高いが、家から近いという立地条件と、何よりもお寺の墓地なのに「神道」を受け入れてくださることを考えると、納得せざるをえない価格。 ただ、最初にここが良いといった空いているはずの区画が、墓石業者の手違いで「実は既に決まっている」となり、「いや、手違いでそうなっているだけで、空いている」などと、かなりの時間をかけて、もう一度、空いている区画を見て回って、選び直すことになった。 結局、向きは西向きだが角地が1か所空いていたのでそこにすることになり、角地なので永代使用料は10万円アップ。 そのすったもんだがあったから、本来、墓石の値引きはないが、特別に値引きしてもらえることになった。 また、「神道」ということだけでなく、通常は「関西型」のお墓になるとのことで、カロート(納骨室)に骨を蒔くか、袋に入れるので骨壺は入らないとのこと。急遽、舞台型で設計しなおしてもらったので、価格はカロート型よりも高くなった。 それでも割引はしてもらえるので、幾分安く購入できたのはよかった。
家から近いので、送迎は断った。 駐車場は2台止めるスペースがあるが、神社の参道沿いなので、参道に自由に駐車することができる。 JRの駅からは、ホームから計っても徒歩10分もかからないので、利便性は良い。 JRの駅から歩いてくる途中にイズミヤがあるので、そこでお花を買ってからお参りできる。
周りには高いビルなどがなく、参道沿いなので、日当たりは抜群。 どの区画も日当たり良好。 水道は、入口と真ん中に2か所ある。 参道沿いなので、静かで良い墓地だと思う。 3次募集が始まって3年になるそうだが、こんなに良い墓地がまだ空いていてよかった。 お参り可能な時間は、大体、7:00~19:00頃とのこと。
簡易休憩所はテントを張ったところに長椅子が並べてあった。 墓地としての会食所や法要施設、トイレは無いが、満願寺の休憩所やトイレぐらいは借りられるのではないかと思う。 すぐそばの神社にもトイレはある。
お寺の管理だし、セキュリティ対策もされているので、行き届いていると思う。
お寺の墓地だが、入山料を払えば、宗派に関係なく、神道でもお墓で法要が可能とのこと。 尚、満願寺がある杭全神社は、毎年7月11日~14日が夏祭りで、13日には、だんじり9台が宮入りする。 満願寺前の参道に9台のだんじりが並び、その時は賑やかになるので、お祭り好きのご家族にはお薦めの墓地。
総合評価
家から近いので、送迎は断った。 駐車場は2台止めるスペースがあるが、神社の参道沿いなので、参道に自由に駐車することができる。 JRの駅からは、ホームから計っても徒歩10分もかからないので、利便性は良い。 JRの駅から歩いてくる途中にイズミヤがあるので、そこでお花を買ってからお参りできる。
周りには高いビルなどがなく、参道沿いなので、日当たりは抜群。 どの区画も日当たり良好。 水道は、入口と真ん中に2か所ある。 参道沿いなので、静かで良い墓地だと思う。 3次募集が始まって3年になるそうだが、こんなに良い墓地がまだ空いていてよかった。 お参り可能な時間は、大体、7:00~19:00頃とのこと。
簡易休憩所はテントを張ったところに長椅子が並べてあった。 墓地としての会食所や法要施設、トイレは無いが、満願寺の休憩所やトイレぐらいは借りられるのではないかと思う。 すぐそばの神社にもトイレはある。
お寺の管理だし、セキュリティ対策もされているので、行き届いていると思う。
お寺の墓地だが、入山料を払えば、宗派に関係なく、神道でもお墓で法要が可能とのこと。 尚、満願寺がある杭全神社は、毎年7月11日~14日が夏祭りで、13日には、だんじり9台が宮入りする。 満願寺前の参道に9台のだんじりが並び、その時は賑やかになるので、お祭り好きのご家族にはお薦めの墓地。
お寺境内中にあり、管理が行き届き綺麗に整頓され霊園で神社 学校に囲まれ都会の中のオアシス風情です
緑も多く落ち着い感じがある。あまり広過ぎないのも良かった。また、思ってたよりも静かであったのもよかった。
満願寺墓地の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
大和路線 加美駅
大和路線 平野駅
おおさか東線 新加美駅
桜が綺麗な霊園特集
~桜を楽しみながら霊園見学~
大阪市内初!
ペットと一緒に眠れるお墓
関西で初めてモノレールがある公園墓地!
自然豊かで静かな環境
四季折々の花々に囲まれた
都市近郊公園墓地
ー高野山奥の院 樹木葬ー
高野山初の樹木葬 ついに誕生
ガラスと樹木を融合した樹木葬
ー小川渓メモリーズパークー
いいお墓スタッフがおすすめする
関西の霊園10選
自然に還る
樹木葬特集
家族に代わり、霊園が永続的に管理と供養を行うお墓です
ペットと一緒に眠れる霊園を
お探しの方におすすめな霊園特集
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
桜が綺麗な霊園特集
~桜を楽しみながら霊園見学~
いいお墓スタッフ「屶網」がオススメします!
JR大和路線「平野」駅より徒歩7分とアクセス至便!
墓地内は明るく、ゆとりあるバリアフリ-設計で安心してお参り出来ます。