資料請求リストに追加した霊園・墓地0件
現在リストに登録された霊園・墓地はありません。
×閉じる
現在リストに登録された霊園・墓地はありません。
×閉じる
見積り依頼する 年中無休:9:00〜17:00(無料)
call0120-958-032
ご希望に沿った最適なご提案をいたします。
神戸で愛され百五十余年、石材加工を通じて想いを叶えます
明治3年 岸田亀三郎により神戸市山本通りで創業されました、わたくしども石亀工芸株式会社は、創業以来、兵庫県内で墓石建立をはじめとした様々な石材加工に関わって参りました。事業開始から150余年、時代が進むにつれて石材店へのお客様のご要望も多様化し、当社も従来の墓石に加えてモニュメント葬・樹木葬といった新しい墓石の取り扱いを強化しています。
いつの時代もお客様の想いを実現するお手伝いをするため、石材と向き合い、その可能性を日々創造しております。
私ども石亀工芸株式会社では、石材の専門業者として、創業以来常に石の品質の向上を求め、国内・国外問わず、様々な石材加工にかかわってまいりました。
より豊かな生活環境を石に求め、お客様のニーズにお応えし多様化するご要望にも迅速に対応し、広い視野に立ち、石の限りない可能性を日々創造しております。
暮らしのあらゆる分野に活かし石を通じて、皆様の思いを実現する為のお手伝いをする事で愛され、信頼される会社として躍進を続けております。
代表取締役社長 松原 久哉(一級土木施工管理技士)
1、安心価格
150年の実績から培ってきた独自の石材流通ルートと、世界各地から入手できるルートを確立し、確かな目を、合理化を保ちながらムダを省いた品質と価格を適正に維持し、お客様のご予算に応じた安心価格で提供いたします。
2、伝統の技術
石材に施す匠の確かな技は一朝一夕で培われるものではありません。匠から匠へ代々受け継がれた伝統の技法とノウハウが墓石に魂を吹き込むのです。
石亀工芸株式会社は国家検定一級石工技能士・一級造園土木施工管理技士を有しています。石棺は白御影の本石棺を使用し、巻き石のコーナーはステンレス製L金具でがっちり留めています。
3、確かな施工
永代と受け継ぐお墓にとって、石材は墓より、施工の善し悪しは大変重要です。
建ててしまえば見えなくなる基礎部分は1000kgにも及ぶ石碑を支える重要個所であり、納骨する部屋です。石棺は白御影の本石棺を使用し、巻き石のコーナーはステンレス製L金具でがっちり留めています。
4、豊富な経験と知識
大半のお客様はお墓を建立するのが初めてです。判らない事が多く戸惑っておられます。宗派や習慣の違いがあり、正確な事が判り難いものです。石亀工芸株式会社は150年の石材店経験からご質問・ご要望にお答え致しております。
5、真心のアフターサービス
お客様にとって永代に受け継がれるお墓です。文字彫り・納骨・改修等色々と出てきます。何なりとお申し付け下さい。お墓は「建てて終わり」でなく「建ててから本当に始まり」ます。
お客様からよくいただくご質問とその回答をご紹介します。
Q 納骨堂の管理はどうなっているの?
-A 年間通していつでもお参りする事ができます。 寺院によって多少異なりますが、毎年春と秋のお彼岸、夏のお盆と供養していきます。 寺院が永代にわたり管理・供養し続けますので、継承者がいなくても、無縁仏になる心配はありません。
Q 納骨堂の管理費用に年間にいくらかかるの?
-A納骨堂では、初期費用のみで申込み以後の金銭的負担は0円です。 また、年間管理費、維持費も一切不要です。
Q 手頃な納骨壇はありますか?
-A 当社がご案内している納骨堂では、墓地よりお手軽で仏壇と同程度の低額予算で永代納骨ができます。 納骨堂内はソーラーシステムを導入し、換気等 内部の環境にも配慮しています。
Q 合祀とは?
-A お墓は1家族1墓所が原則ですが他の家族と同じお墓で埋葬する事を合祀といいます。 本来は神道の用語で 2柱以上の神・霊を一つの神社に合わせまつること。 また合祀墓(ごうしばか)とも言います。 合祀墓とは他の家族と一緒に故人をお祀りしていく共同墓地です。 1家族のお墓ではなく『みんなのお墓』というイメージです。
その他、お墓・霊園の事なら何でもご相談下さい。
末長い信頼関係と真心で、皆様と石をつなぎ、真の幸せを第一に考える我々でありたいと願っております。
住吉霊園
place兵庫県神戸市東灘区住吉台1874-3
directions_walk▼JR住吉駅より市バス[38系統渦森台行]10分→「渦森橋(住吉霊園前)」バス停下車
▼JR摂津本山駅より市バス[31系統渦森台行]15分→「渦森橋(住吉霊園前)」バス停下車
▼阪急岡本駅より市バス[31系統渦森台行]15分→「渦森橋(住吉霊園前)」バス停下車
▼阪神御影駅より市バス[38系統渦森台行]15分→「渦森橋(住吉霊園前)」バス停下車
※バス停より東部営業所まで徒歩2分、東部営業所前より園内送迎バスを利用可。
資料請求・見学予約
雷声寺 樹木葬
place兵庫県神戸市中央区葺合町東山1-1
directions_walk▼地下鉄・山陽新幹線「新神戸駅」より徒歩約15分
▼JR三ノ宮駅より市バス2系統にて「熊内6」下車徒歩約10分
資料請求・見学予約
神戸平和霊苑
place兵庫県神戸市西区押部谷町木見字下山畑5-1104-1
directions_walk▼神戸電鉄「木幡駅(きばた)」より車で約4分
▼神戸市営地下鉄「西神中央駅」より車で約15分
※彼岸・盆の繁忙期は、大型バスを運行。
資料請求・見学予約
神戸市立 舞子墓園
place兵庫県神戸市垂水区舞子陵1-1
directions_walk▼山陽バス(JR垂水駅・山陽電車垂水駅、駅北側バス乗り場)
2系統「清水が丘行き」(所要時間約10分)、「舞子墓園前」下車徒歩約1分
▼山陽電鉄本線「山陽垂水駅」より車で約10分。
資料請求・見学予約
芦屋市営 芦屋市霊園墓地
place兵庫県芦屋市朝日ヶ丘町37-17
directions_walk▼JR「芦屋駅」・阪神「芦屋駅」・阪急「芦屋川駅」よりバス
約20分「霊園前」下車
資料請求・見学予約
尼崎市営 弥生ケ丘墓園
place兵庫県尼崎市弥生ヶ丘町2番1号
directions_walk▼阪急神戸本線「園田駅」 、23・24系統バスで「弥生ヶ丘」バス停下車
▼JR神戸線「尼崎駅」より、23・24系統バスで「弥生ヶ丘」バス停下車
▼阪神本線「杭瀬駅」 、24系統バスで「弥生ヶ丘」バス停下車
▼阪神本線「尼崎駅」 、23系統バスで「弥生ヶ丘」バス停下車
資料請求・見学予約
明石市営 石ヶ谷墓苑
place兵庫県明石市大久保町松陰1466番地
directions_walk▼JR山陽本線「大久保駅」前から市バス中央体育館前方面行き、「石ヶ谷墓園口」下車し、徒歩約12分
資料請求・見学予約
神戸市立 西神墓園
place兵庫県神戸市西区神出町南字美濃谷614
directions_walk▼神戸市営地下鉄「西神中央駅」より市バス(西神墓園行き)、神姫バスで約15分。
資料請求・見学予約
花崗山 福徳寺 納骨堂
place兵庫県神戸市中央区花隈町15-3
directions_walk▼神戸高速鉄道「花隈駅」より徒歩約3分
資料請求・見学予約
無碍光山 善照寺 鵯越墓園内 納骨堂
place兵庫県神戸市北区山田町下谷上字中一里山12-1
directions_walk▼神戸電鉄「鵯越駅」より鵯越墓園入口まで徒歩約8分
資料請求・見学予約
管理もしっかりされてて、奇麗です。景色も最高です。オススメの霊園です。
家族である愛犬たちと一緒に入れるお墓を探していました
山の上にあり、たいへん景色が良いところです。
景色はすごく素敵ですが、車椅子や、高齢になると参拝は難しいと担当の方も仰ってました。
神戸の景色、海まで一望なのに静かな場所です。