現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
×閉じる
close閉じる
本社所在地:神戸市中央区旗塚通5丁目1-7-201
1、安心価格
150年の実績から培ってきた独自の石材流通ルートと、世界各地から入手できるルートを確立し、確かな目を、合理化を保ちながらムダを省いた品質と価格を適正に維持し、お客様のご予算に応じた安心価格で提供いたします。
2、伝統の技術
石材に施す匠の確かな技は一朝一夕で培われるものではありません。匠から匠へ代々受け継がれた伝統の技法とノウハウが墓石に魂を吹き込むのです。
石亀工芸株式会社は国家検定一級石工技能士・一級造園土木施工管理技士を有しています。石棺は白御影の本石棺を使用し、巻き石のコーナーはステンレス製L金具でがっちり留めています。
3、確かな施工
永代と受け継ぐお墓にとって、石材は墓より、施工の善し悪しは大変重要です。
建ててしまえば見えなくなる基礎部分は1000kgにも及ぶ石碑を支える重要個所であり、納骨する部屋です。石棺は白御影の本石棺を使用し、巻き石のコーナーはステンレス製L金具でがっちり留めています。
4、豊富な経験と知識
大半のお客様はお墓を建立するのが初めてです。判らない事が多く戸惑っておられます。宗派や習慣の違いがあり、正確な事が判り難いものです。石亀工芸株式会社は150年の石材店経験からご質問・ご要望にお答え致しております。
5、真心のアフターサービス
お客様にとって永代に受け継がれるお墓です。文字彫り・納骨・改修等色々と出てきます。何なりとお申し付け下さい。お墓は「建てて終わり」でなく「建ててから本当に始まり」ます。
石亀工芸株式会社 創業百五十余年、確かな信頼と真心を大切に‥
モニュメント葬 モニュメントのもと、個々にご遺骨を安置、供養いたします。
納骨堂 ライフスタイルに合わせた新しいお墓の形です。
樹木葬 神戸の町並み・神戸港を一望できる場所にて、樹木(花木)を墓碑とし自然と共生。
一般墓地 昔からあるタイプの墓地で、最もオーソドックスな形。
合祀葬 宗教・宗派を問わず、多くの人を一緒に納骨するお墓の形。
石材加工 墓石だけでなく、様々な石材加工もお任せください。
アフターメンテナンス 通常の手洗いでは落ちにくい汚れも、職人の手で見違えるほど綺麗に。
こちらの墓石・石材店が気になりましたか?
お気軽にお問合せください。
お客様からよくいただくご質問とその回答をご紹介します。
Q 納骨堂の管理はどうなっているの?
-A 年間通していつでもお参りする事ができます。 寺院によって多少異なりますが、毎年春と秋のお彼岸、夏のお盆と供養していきます。 寺院が永代にわたり管理・供養し続けますので、継承者がいなくても、無縁仏になる心配はありません。
Q 納骨堂の管理費用に年間にいくらかかるの?
-A納骨堂では、初期費用のみで申込み以後の金銭的負担は0円です。 また、年間管理費、維持費も一切不要です。
Q 手頃な納骨壇はありますか?
-A 当社がご案内している納骨堂では、墓地よりお手軽で仏壇と同程度の低額予算で永代納骨ができます。 納骨堂内はソーラーシステムを導入し、換気等 内部の環境にも配慮しています。
Q 合祀とは?
-A お墓は1家族1墓所が原則ですが他の家族と同じお墓で埋葬する事を合祀といいます。 本来は神道の用語で 2柱以上の神・霊を一つの神社に合わせまつること。 また合祀墓(ごうしばか)とも言います。 合祀墓とは他の家族と一緒に故人をお祀りしていく共同墓地です。 1家族のお墓ではなく『みんなのお墓』というイメージです。
その他、お墓・霊園の事なら何でもご相談下さい。
末長い信頼関係と真心で、皆様と石をつなぎ、真の幸せを第一に考える我々でありたいと願っております。
総合評価
購入価格 60 万円 (普照院 庭園葬 沙羅双樹)
費用は高いと思うが環境は良かったのと、自宅から近いことや対応した職員が親切丁寧だったため、こちらで決めました。
墓園に常駐しているスタッフが二名ほどいて、初めて行った際にも丁寧に場所を説明していただき、良い印象を受けました。
総合評価
購入価格 85 万円 (雷声寺 永代供養墓)
相場がわからないので、高いのか安いのかよくわかりません。
感覚的には適正な料金ではないかと思います。
納得して契約したので、特に問題はありません。
霊園の方と直接コンタクトは取っていません。石材店の方とやりとりしましたが、接客について全く問題ありませんでした。
総合評価
(雷声寺 永代供養墓)
墓石の選び方やデザインなど、丁寧に説明していただきました。お墓のことについて全く知識がありませんでしたが、安心してお任せできました。
総合評価
購入価格 81 万円 (雷声寺 永代供養墓)
年間使用料等ランニングコストがかからないこと、阪急の駅から徒歩圏内で神戸の街が一望できる立地であることから、妥当な費用だと思います。
料金について分かりやすく説明いただきました。秋には紅葉がきれいであることなど、墓地の魅力も教えていただき、安心して購入することができました。
総合評価
購入価格 70 万円 (雷声寺 永代供養墓)
樹木葬のある霊園を何ヶ所か見学しましたが、費用と価格が一番見合っている、それ以上だと思います。
最初の支払い以外に管理費などかからないのは、子供のいない夫婦にとって必須条件です。
新神戸の駅まで迎えに来てくださり、助かりました。行き方がわかったので、次からは運動がてら、のんびり歩いて行けます。
蓋石のデザインも、こちらの細かい要望に応えてくださり、おかげさまで、とても気に入ったものになりました。
兵庫県神戸市東灘区
4.1(147件)
兵庫県神戸市垂水区
4.1(6件)
兵庫県明石市
3.8(13件)
兵庫県神戸市西区
4.0(58件)
兵庫県神戸市垂水区
3.6(18件)
兵庫県神戸市西区
3.9(23件)
兵庫県神戸市中央区
4.4(1件)
兵庫県芦屋市
5.0(13件)
兵庫県尼崎市
3.6(7件)
兵庫県神戸市中央区
4.0(32件)
石亀工芸 株式会社へのご相談や見積もりは「いいお墓」でも承っています。下記のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
◎石材店への相談・問い合わせ【無料】
「いいお墓」では、お墓に関する知識や情報を「はじめてのお墓ガイド」という形で提供しています。
以下では「はじめてのお墓ガイド」でよく読まれている記事のうち、墓石の種類と価格、信頼できる石材店の選び方のほか、お墓の引越し・墓じまいについて解説したものをご紹介します。
◎墓石の選び方 - 石材の種類から石材店の選び方まで一挙に公開!
◎墓石の価格・相場はどのくらい?価格の内訳や値段が決まる仕組みを解説
◎信頼できる石材店の選び方
◎墓石の産地、石材の種類 – 国産と外国産の違い
◎お墓の引越し・改葬とは - 手順や費用、急増している理由を徹底解説
◎墓じまいとは - 墓石撤去・処分の流れ・手順と手続き
霊園・墓地をお探しなら日本最大級のお墓ポータルサイト「いいお墓」にお任せください。全国で10,000件以上の霊園・墓地情報を有し、お墓の相談実績は年間14万件以上。エリア・口コミ・価格などご希望に合わせてお墓を探せます。資料請求・見学予約・お墓の相談はすべて無料。墓石建立から永代供養墓・樹木葬・納骨堂など区画タイプ別の費用価格、お墓購入者の口コミ、建墓のポイント、石材店の選び方や、お墓の引越し・改葬・墓じまいなど、お墓探しに役立つ情報も提供しています。
Copyright (C) Kamakura Shinsho, Ltd. All Rights Reserved.