現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
総合評価
※投稿時点の情報に基づき、最新情報とは異なる場合がございます
評価分布
星5 | 4件 | |
星4 | 5件 | |
星3 | 3件 | |
星2 | 0件 | |
星1 | 0件 |
カテゴリ別評価
総合評価
自宅から近いので特に問題はありませんでした。
大変歴史のあるお寺で桃源郷の中にあり、樹木葬の上には藤の花も咲くと聞きまして素晴らしい環境の霊園でした。
法要施設や会食所も中に入って説明していただきました。特に問題はなく設備もしっかりしていました。
説明してくださった住職の人柄がとても良く安心できる霊園だと感じました。
住職の人柄が何より良い印象を受けました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格41.0万円
こちらの事情を考慮いただき、早くて親切で丁寧な対応をしてくださり、とても助かりました。金額も納得のいく額でした。
私は、神奈川県在住なので、中央道のインターチェンジから、10分ほどの距離にあり、とても交通の便が良いです。
もも畑に囲まれて、頭上には藤棚があり、富士山も見ることができて、静かなとても良い環境に埋葬することができるので、満足しています。
築450年と言うたいへんりっぱな本堂があり、式場も広くてテーブルに椅子なので、足がしびれなくてすみます。
本堂まわりから式場まわりも、清掃が行き届いていてとてもきれいでした。お墓も手入れが行き届いていてきれいでした。
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格26.0万円
永代供養や、樹木葬にも様々な形式があり、わからない事が多いですが、数ヶ所のお寺さんを巡って、自分や家族の思いが一致したら、決めるようにしたら良いと思いました。
費用をおさえて墓石は購入せず、永代供養か、樹木葬を検討していたので、費用は、希望通りでした。
スマホのナビで行ったものの、お寺への入り口が少しせまく、わかりづらかったです。
樹木葬の場所は、日当たりはよく、桃の時期は、綺麗に咲くようで、花が好きだった故人には、ちょうど良い場所でした。駐車場がすぐ近くにあるので、お参りも便利だと思いました。
法要施設は、新しく、綺麗でした。会食も予約すれば可能らしく、コロナでなければ、そこで出来たと思います。
わからない事ばかりでしたが、その都度説明して頂き、とても安心しました。
石臼で敷き詰められた庭園がとても綺麗にされていて、とても感激しました。落ち葉など散らかっている様子もなく、しっかり清掃が行き届いているなと感じました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格36.0万円
今回は家族がお墓を持った場合の未来を考え、持たない方がよいという結論で樹木葬を選択しました。 今はいろいろな形のお墓があり、家族構成、家族の将来を考えお墓を検討することが必要であると感じています。
いろいろなお墓を見て回ってリーズナブルな感じがします。素人がこんなものかと理解できる料金であると思う。
山梨はどこも車が必要なので問題はありません。ただし、国道から入る道が狭く対向車がいたら心配である。
とても大きな由緒あるお寺であった。檀家も多く地域に密着したお寺さんであると思った。このようなお寺さんで檀家でもない人を受け入れてくださることがうれしい。周りは桃の畑に囲まれて環境は非常に良い。
休憩所(会食所)が備わっており、また解放されており非常に良い。トイレもきれいであった。
非常にきれいで、お寺さんの管理している方が丁寧に案内してくださいました。石臼の石畳は面白く思いました。大きな松は切られており残念です。
今回は家族がお墓を持った場合の未来を考え、個人の家族はこの後どんな生き方をするのか、お墓を持った場合どんな管理ができるのかなどを考えて、親族でお墓は持たない方がよいという結論で樹木葬を選択しました。いくつかの樹木葬を行っているお寺さんを見て回り、環境、お話を聞きに行ったときの印象で瑞蓮寺様にお世話になることにしました。きっかけは「いい墓」で検索・見学予約させていただき、お話を聞きに行きました。当日は雨で寒い日でしたが、玄関で待っていてくださり、また打合せの施設の暖房を入れて下さっており檀家でもないのに受け入れてくださいました。その後、再度親族で見に行かせていただき瑞蓮寺様にお世話になることに決めました。四十九日法要でも、瑞蓮寺様は檀家でもないのに、住職様と副住職様の2名で立派なお経で故人を送ってくださり、親族大変うれしく思いました。四十九日の法要の意味なども説明してくださり改めて、こういう儀式なんだと理解させていただきました。 樹木葬は初めてでどんな展開になるのか不安がありました。お骨を樹木葬の場所に持っていき、骨壺から穴の中に骨を入れたのですが、今まで経験のないことで唯一戸惑った点でした。例えば土に還る骨壺などでそのまま埋葬できるようであれば、遺族の戸惑いも少なくなるのではないかと感じました。 次の日に、お線香をあげに行くと他の人が樹木葬のエリアにお線香をあげていました。樹木葬の場合いつも花、お線香が途切れることがないことも特徴であること認識しました。 今はいろいろな形のお墓があり、時代の流れを感じざるを得ません。これからお墓の無い家族は、家族構成、将来家族はどのように生きていくのかを考えお墓を検討することが必要であると感じています。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格50.0万円
実際に見に行って、説明をよく聞くことをお勧めします。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格70.0万円
申し込みの時期に悩みましたが思ったときに申し込みました。いつしぬか?なんてわかりませんがガンになったから先はながくないと考えてます
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格36.0万円
お墓を守っていく家族がいない方にはとてもよい形の葬儀だと思います。他の方も書かれていますが環境もよく常に綺麗に管理されています。費用も良心的な設定で非常に満足できます。
納骨式、四十九日法要、墓碑記名込みで満足のいく料金でした。お布施やその他経費もわかりやすく説明して頂きました。いろいろと相談にものってくださるので、大変助かりました。年間維持費も無料ですので残された遺族にはありがたいです。
私は車でした。最近の車にはナビゲーションがあるので、簡単に見つけることができました。広い道路から少し中に入るため、若干道が狭いところがありますが、一度訪問すれば問題ありませんでした。駐車場も10台~15台は置けると思います。
3月~4月は桃の花、5月は藤の花がとても綺麗でよかったです。天気のよいときは富士山も見えます。雰囲気は非常によいと感じました。樹木葬の場所は直接近くに車をつけられるので、お参りしやすいと思います。
会食所(休憩所)、トイレはとても綺麗にされています。大木や法要所は歴史を感じることができます。手入れが行き届いてるためか、古さよりも心地良さを感じます。
自然に囲まれたよいお寺だと思います。しっかり管理、清掃もされており、いつでも安心してお参りができます。
とにかく住職様がよい方で、複雑な事情もくみ取ってくださり、安心してお任せすることができました。一周忌以降もお願いしようと思っています。
総合評価
最寄りの駅からは、車かタクシーで10分~15分程。隣接のお寺の駐車場を利用できるようですので、車での訪問が便利です。大きなお寺が車道から良く見えて、目印になってわかりやすいです。
お寺の敷地は広く、周囲が桃畑なので360度見晴らしが良く、開放的な場所でした。訪問時は曇っていて見えなかったのですが、晴れていれば富士山が見えるとのことです。車道から少し入った場所にあり、桃畑に囲まれていて、とても穏やかに自然を感じる場所でした。樹木葬の敷地には直射日光が当たらないように藤棚が設置されていて、葉が茂る時季には木漏れ日が差し込む様になっていました。12月に訪問したので桃や藤の花はみられませんでしたが、山茶花の花が綺麗に咲いていました。御住職のお話しでは、一年を通して何かしらの花が咲いている様に山茶花を植えたとの事、故人に対しての配慮を感じました。樹木葬に対する考えも伺いましたが、故人一人ひとりの人生を納めるのだから、他のご遺骨と混ざらない様に筒状の枠を使用しているとの事です。納めたお骨は時間をかけてゆっくり土に還って行くそうです。今流行りだからと言う事ではなく、御住職の命に対する思いやりに感銘を受けました。此処なら故人も安心して休めるだろうと思いました。全ての話を聞き終わった後、自分自身も癒されている事に気付きました。
信玄公が建立したと言われている本堂は雄大で風格があり、450年の歴史を感じました。法要施設は明るくて清潔感がありました。会食できる場所もありました。
前日に申し込んで翌日午前中に訪問したのですが、樹木葬の敷地は綺麗に清掃されていて、花瓶には沢山の花が飾ってありました。これはいつもの事だと仰っていました。丁度落ち葉の季節でしたので、霊園内では落ち葉掃除をしていたところにお邪魔しました。「作務衣ですが」と仰って、気取らない様子に安心しました。樹木葬の事以外にも、お寺のお話しや葬儀のお話しなど、色々な事を丁寧にご説明下さり、私達が不安にならない様に配慮してく下さっているのだなぁと思いました。
総合評価
石和温泉駅からアクセスしやすい距離だと思います。 徒歩は遠いですが不可能ではないです。 駐車場も完備されており車でも大丈夫です。
樹木葬を希望して訪れましたが自然に囲まれており雰囲気は良かったです。 見学に訪れたときは冬でしたので見られませんでしたが桃の花や藤の花が咲く時にもまたお参りに来たいと思います。
何百年も続く立派なお寺ですが施設はしっかり設備されており不便はありませんでした。
清掃されお寺は綺麗で管理もしっかりされていると思います。 お墓の周りも綺麗にされておりきちんと管理されていました。 突然の見学になってしまいましたがお寺の方は良くしていただきお墓のこともとても丁寧に説明してくださり助かりました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格30.0万円
石和温泉駅からの道は解りやすいです。 お寺には広い駐車場があり車でも大丈夫 便利です。
四季折々の花が咲き素晴らしいです。遠くに山々が見えて自然豊かな所です。桃の花の時期に来たときはお墓の周り一面が桃の花に覆われてびっくりしました。とても綺麗で感動しました。また車でもお墓の近くまで行くことが出来お参りしやすいです。
会食所や法要施設などの近くにトイレがあり、障害者用トイレもあり、足が不自由な人や老人の人とってもありがたかったです。寺の人が年老いた母の手を取ってくださり良く面倒見ていただきました。
突然行ってもお墓の周りはいつもきれいになっています。四季折々の花が咲いていました。お寺の人も親切に対応してくれます。
自然環境が良く四季折々の花が綺麗です。住職様はじめお寺の皆様が親切で信頼おけると思います。今度一周忌をお願いしました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
樹木葬にしました。亡くなった母の納骨する場所とその横に生存している父の納骨する場所を購入しました。ご住職が気さくな方で良心的でとても良かったです。 私は2人姉妹ですが、お互い結婚をし嫁ぎ先の姓を名乗っています。なので、今後両親1代だけのお墓をずっと維持し続けるのは難しいと思いました。今は娘である私たち姉妹が守れてもこの先孫たちにそれを継がせ持たせること、維持・管理費は誰が支払っていくのかなど色々考えました。樹木葬では周りはまったく知らない方々ですが、人との交流が大好きだった母には父が逝くまで寂しい思いをさせないんじゃないかと思っています。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
大変満足しております。理想でした。
公共交通機関のみでは無理だと思われます。自家用車か電車+タクシーでお越し下さい。一度行けば迷うことはありません。
景色は最高です。藤棚の下にあり、桃の花が咲き乱れ、山々に囲まれていて、富士山も見ることができます。
会食所・休憩所は清潔感がありとても綺麗です。 清潔なトイレもあります。法要所は築400年以上の木造建築で威厳があり、歴史を感じることができます。
お寺の中にありますので管理状態は良好です。清掃もされており、安心してお参りできます。
足繁くお参りしたくなるようなお墓です。
瑞蓮寺 樹木葬・永代供養墓の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
JR中央本線(東京~塩尻) 山梨市駅
JR中央本線(東京~塩尻) 春日居町駅
JR中央本線(東京~塩尻) 石和温泉駅
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します