現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
JR千歳線 上野幌駅
札幌市営地下鉄東西線 大谷地駅
札幌市営地下鉄東西線 ひばりが丘駅
総合評価
※投稿時点の情報に基づき、最新情報とは異なる場合がございます
評価分布
星5 | 3件 | |
星4 | 22件 | |
星3 | 35件 | |
星2 | 0件 | |
星1 | 0件 |
カテゴリ別評価
総合評価
市営の墓地なので安価だと思う。面積は選べるが抽選なので希望している所に当選するかどうか分からない。
お盆などには中心街から直行便がでるのでマイカーのない人でも不便はない。
墓地面積が広大ななので木が多く春には桜が咲き綺麗です。お花見も出来る。
会食所はない。トイレは使用したことがないので何とも言えません。
雪のある季節を除いて、ひと月に一度はお参りに行っているが草刈りもしてあるしゴミも落ちていない。とても綺麗です。
総合評価
自宅から車で行きます。霊園が割と近いので不便に感じません。
混雑時には行きませんので、駐車に困ることはありません。入り口付近でいつも花を売っている人がいます。
会食はしません。トイレも利用したことはありません。供物を狙うカラスを見たら、攻撃したくなります。
掃除されていて、きれいです。混雑時には道路の誘導があるようです。
総合評価
車がなければバスと徒歩以外の交通手段がなく、霊園入口迄でも最寄りのバス停から徒歩30分位かかる。
環境はとても良いです。 車があれば近くにショッピングモールもありとても良いです。
受付や休憩場所は分かりやすく、随所に案内板があるのでとても良いのですが、トイレ迄が遠いところもあるのでもうちょっと増やしてほしいと思います。
寒冷地なので積雪期間は実際どうしようもないと思います。自分が行ったのは5月初めだったですが、手入れ等はしっかりされていると思いました。
総合評価
マイカーがないと行きづらい。墓参りシーズンは激しく渋滞する。
都会の霊園ですが、郊外に位置し周辺環境は静かです。施設全体も綺麗に整備されております。
綺麗に整備されいるようですが、付属施設を実際に利用したことがないので、詳細は不明です。
お供えや墓地の草刈り、備品の管理等、申し分のない管理状況です。
総合評価
車だと道央自動車道に乗っていけば近くまで出られるのでわかりやすいと思います。
周辺を含めて木が多くて雰囲気が良いです。温泉も併設されていてゆったりできると思います。
区画が円形になっているため、気を抜くとすぐに迷ってしまうのが難点です。
散らかっていることが気になった覚えがなく綺麗に掃除されていると思いました。
総合評価
自宅から遠いので車があると便利だと思う。バスはでているのでとても不便とは言えない。
敷地が広いので、目的に辿り着くまでが大変です。整備されていて良いのですが地図があったらと思います。
施設は利用したことはないので、なんとも言えません。どのような設備があるのかも知りません。
各お墓については自己責任なので、様々な整備状況ですが、通路等は綺麗にされているようです。
総合評価
車での移動にはちょうど良く、バス等の交通機関藻整備されているので便利だと思います。
大都会の霊園にしては自然に恵まれているので気持ち良く利用できる施設だと思います。
会食所は離れているので少し不便だと思うし、トイレも離れすぎていると思います。
ごみ箱はきちんと各箇所に設置されているのできれいな環境が提供されています。
総合評価
車でしか行けないので不便。バスはあると思う。空港から近いので、帰省の時に行きやすい。
緑が多く、自然が豊か。水汲み施設もあり、便利。ゴミの処理する場所があれば良いと思う。
トイレなどは利用したことがないのでわからない。会食スペースがあるのかも知らない。
お盆などの繁忙期は掃除が届いてないが、普段はきれいに整理されている。
総合評価
幹線道路の羊ケ丘通・厚別東通から近く、自宅からも近いので便利です。火葬場・管理事務所・水汲み場もあり、施設が整っています。樹木・緑地もあり、環境も良いです。
樹木・緑地もあり、雰囲気はよいです。ただ、市内最大の霊園なので、お盆の時期は混雑するため交通規制も行われています。
火葬場・管理事務所・水汲み場・トイレなどモノ施設も完備しているので便利です。
市営の霊園なので管理も行き届いていて、園内の草刈りなどもきちんと行っています。
総合評価
駐車が簡単にできるので良いです。バスは駅が遠いがバス停もきちんと整備されているので、もし車がなくても行けそうだ。
近くにアウトレットができたが、自然に囲まれて静かなところで良い。
最低限の水くみ場とトイレがあり、まあまあ良い。坂はあるが階段はないので、歩きやすいと思う。
道路も区画表示などきちんと整備されている。草刈りもきちんとされているように感じる。
総合評価
地下鉄東豊線が福住まで延伸されたので以前に比べれば良くなったが、北広島市との境にあるので、やはり遠く、自家用車がないと不便であることには変わりないと思います。
丘陵地であり静かな雰囲気は周辺に住宅が増えても変わらない。施設全体の整備も行き届いている。
いつ、どのタイミングで行ってもきれいに清掃されていて設備や備品のメンテナンスも行き届いている。
開設当時からメンテナンスはしっかりされていて、年数が経った現在も修繕などが出来ていると伺える。
総合評価
自家用車で行っても渋滞が酷く、公共交通機関では本数が少なく不便
落ち着いた雰囲気で、快適に行く事が出来る。華美な装飾がないのも良い。
最近行っていないので、設備に関しては良く覚えていない。記憶ではバリアフリーではなく、少々不便だったような気がする
掃除はされており綺麗にされている。こちらは良く管理が行き届いており。快適に感じた。
総合評価
車でしか行ったことがないが公共交通だと時間がかかる。車だと札幌市内なので利便性がよいと言える
札幌市内であるが自然豊かであり、大型霊園なのでより自然の豊かさが際立っているように感じます
施設はあるものの利用したことが無いので分かりません。トイレはあります。
札幌市の施設ですが民間の霊園に劣る感じはしません。ゴミも目立ちません
総合評価
車を利用するため不便さは感じないが、交通機関を利用するとなると多少不便ではあると思う。
広々としているが、広すぎるがゆえに迷ってしまい、毎年目的地へ辿り着くのが大変です。
施設やトイレなどを利用した事がないためわかりませんが、新しいものではないように思います。
お供え物やお花などが散らかっている事があまりないので、管理状況は良いと思います。
総合評価
公共の交通機関はあるが自宅から遠いため、自家用車を使用。シーズンになると非常に混む。
豪華とはいえないが、必要最低限の設備は整っている。特に不満はない。
豪華とは言えないが必要なものは揃っている。会食所やトイレは使用したことがない。
墓地の区画や通路の清掃を含む管理状況に特に問題はなく、大きな不満はない。
総合評価
高速道路北広島インターチェンジを降りたらすぐ近くの場所にあるので便利です。
霊園入り口には花屋さんもあり花もすぐに買えるし、またいつも清掃が行き届いていて気持ちがいいです。
霊園入り口に二つのトイレが設置されていますが、霊園規模の割りにはきちんとしたトイレでないと感じています。
清掃状況に関してはいつも感心しているほど綺麗です。ごみも見当たらないしベリーグッドだと思います。
総合評価
車でないと行けないので、免許を持っていないと不便。また、敷地が広くて分かりにくい。
敷地内はきれいで清掃もされていますが、雑草と木だけで全体的には殺風景な雰囲気です。
火葬場はとても広くて綺麗でした。たくさんの人がいましたが、休憩する椅子がたくさんありました。
全体的に綺麗で清掃も行き届いていました。ただ、お花などが植えてあればいいな、と思いました。
総合評価
車で短時間で行けるので便利。帰りにアウトレットで買い物もできるのでよい。
古いものが多いので散歩する雰囲気とは言えないがトイレが近いので不満もない
トイレが近いのでよい。他の設備は近くにないのがわかっているので持参していくので問題はない
警備のかたも多いので道を間違えることもなかった道路はきれいだと思う
総合評価
里塚霊園までの交通量は多いですが、車は止めやすいので良い。ただ、トイレが少ないかなと感じます。
周りが静かな中、清掃も良くて墓参りを行ってご先祖様も喜んでいたと思いました。
トイレはあまり利用したことはありませんが、墓の場所からトイレまでが遠いのでそれが気になるところです。
清掃が行き届いており、利用しやすいです。ご苦労様ですと言いたいです。
総合評価
バスしか無いので車が無いと利便性は悪いと思います。でも近くには霊園も無いし、郊外なのでやむを得ないと思います
環境は静かで、石材も近代化が進んでますしきれいにしている印象があります。
しないの指定焼却場になってるので、休憩する立派な建物もありますし、園内も広いので休憩箇所もあります
常駐管理者がいるので、とても綺麗に管理されています。特に恐怖感も無いですし、厳かな雰囲気です
札幌市営 里塚霊園の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
JR千歳線 上野幌駅
札幌市営地下鉄東西線 大谷地駅
札幌市営地下鉄東西線 ひばりが丘駅
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します