現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
宇都宮線 東大宮駅
ニューシャトル 吉野原駅
ニューシャトル 原市駅
メモリアルガーデン大宮青山苑の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
宇都宮線 東大宮駅
ニューシャトル 吉野原駅
ニューシャトル 原市駅
\ かんたん1分 /
この霊園についてお問い合わせ
お客様から寄せられた、メモリアルガーデン大宮青山苑の交通アクセスや霊園の施設に関する口コミをご紹介します。
駅からはタクシーを利用しないと厳しいでしょう。自宅からの車アクセスはとてもよく、国道16号、JR宇都宮線近くと解りやすい目印になる幹線近くというのも抜群です。
コンパクトながらそれなりに整っています。
それほど規模が大きな墓地ではないので駐車場は狭いし、交通の便もあまりよくないと思うが、混雑しないのが良い
最低限の設備はそろっているので、狭いなりには満足がいくのではないか。
いつも車なので、バス便などは不明だが、電車の駅からは歩ける距離ではない。
小規模ながら、トイレや屋内施設など、必要最小限の設備は整っている。
Miyamajinさんのレポート
■園内
洋風の芝生墓地が主体の美しいグランドデザイン。霊園の入口付近にはレンガ造りの永代供養墓もある。永大供養墓はじつにモダンな意匠で、その色合いや質感は自然の景観に融合するかのよう。園内には観音像のほか、動物を模した石像やアート的なオブジェも散見され、緑豊かなロケーションと相まって洗練された霊園のイメージを醸し出している。
■管理棟
片流れ屋根とオープンデッキが印象的な管理棟は、木の温もりを活かした洋風カントリー調のデザイン。管理棟は法要室を備えているほか、木製のオープンデッキはアウトドア感覚豊かな休憩スペースとして利用できるようになっている。
■法要施設
管理棟の内部に法要施設あり。また一般の霊園と隣接させるかたちで、ペットのためのしゃれた供養塔『DEARPET青山苑』が併設されている。
■アクセス、周辺環境
蓮田駅西口前を走る埼玉県道311号を西側へ直進して約700メートル、交差する見沼用水路脇の道をサイクリングで南下すると綾瀬側と交差する瓦葺伏越に。ここから西縁と東縁に分岐する用水路の東縁にそった道をすすみ、東北本線の踏切をわたると左手に現地が見えてくる。国道16号線に近接し、周囲は自然がいっぱいに広がる地。まるで心が洗われるかのような風光明媚なポジションだ。車でのアクセスも16号線を使えばスムーズなアクセスがOK。大宮方向からなら瓦葺東、岩槻方向からなら丸ヶ崎の交差点を越えたところに霊園方向に降りられる側道の分岐点が見えてくる。
■周辺スポット
霊園の脇に近接している見沼代用水路。そのスケールから葛西用水(埼玉県)、明治用水(愛知県)と並び日本三大農業用水のひとつに数えられるものだ。利根川の取水ポイントを起点に荒川まで幹線水路だけでも総延長約70キロ。現地より約500メートル上流に綾瀬川と交差する瓦葺伏越(かわらぶきふせこし)という歴史的・土木技術的にも見所のスポットもある。瓦葺伏越より水路は東縁、西縁に分岐するが、霊園脇の東縁には平成3年(1991)に完成した緑のヘルシーロード(歩行者&自転車用道路)が整備され、起点の利根大堰から終点の川口市グリーンセンターまでの約60キロの区間をサイクリングやウォーキングで楽しむこともできる。
\ かんたん1分 /
この霊園についてお問い合わせ
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します
春に見学したい!いいお墓のおすすめ霊園特集
緑区・川口・熊谷・鴻巣にあるおすすめ霊園
さくらで春を知り、バラに癒されるガーデニング霊園
小江戸聖地霊園
跡継ぎに負担をかけないお墓
季節の花々に囲まれた美しい庭園が魅力です
会いたい時に気軽に会いに行ける、駅近の霊園をご紹介
屋内なので暑さや寒さ、天気を気にせずお参りできます
お墓の負担を減らしたい方におすすめ!
永代供養墓特集
愛するペットと一緒に入れる、数少ない霊園をご紹介
景観良好・アクセス至便など、厳選された霊園をご紹介
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格