現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
JR武蔵野線 東所沢駅
JR武蔵野線 新座駅
東武東上線 柳瀬川駅
新座メモリアルの地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
JR武蔵野線 東所沢駅
JR武蔵野線 新座駅
東武東上線 柳瀬川駅
\ かんたん1分 /
この霊園についてお問い合わせ
お客様から寄せられた、新座メモリアルの交通アクセスや霊園の施設に関する口コミをご紹介します。
駅から徒歩圏内なので、利便性があり満足出来る立地条件です。 駐車場も広く、とても利用しやすいと思います。
霊園内は綺麗に整備されています。 定期的に掃除もしていました。 施設内も整っており、利用しやすい感じを受けました。
中村 功さんのレポート
・霊園・墓地
新座モリアルは霊園内すべて段差のないバリアフリーであり、墓地形式は一般墓地、芝墓地の2タイプ、墓基数は全1177基であり区画面積は0.80㎡から2.52㎡までの間に7タイプがある。
道路に沿って駐車場があり、駐車場から霊園への入り口には写真の門扉がある。ここからが霊園ということである。入って右手に管理棟、正面は大型の一般墓地、左手手前が大型の芝墓地墓所で、さらに左手へ向かって徐々に区画面積が小さい墓所のエリアとなっている。
エリア的には一般墓地と芝墓地を別々のゾーンに分離するのではなく、区画の大きさ毎に一般墓地と芝墓地を整備するスタイルである。もちろん墓石は和式、洋式どちらも用意されている。隣接する墓石は直接接するのでなく墓石相互の間に空間を開けて設ける形式となっている。カロートは地下式であるが、本ガーデンの敷地は手前の駐車場を道路の高さに合わせてその他の周辺敷地より高く盛土整地されており、敷地の北側は低く、地下水の溜まる心配はないであろう。駅前の立地にも関わらず、敷地からの眺望は見晴らしもよく、緑も豊かで、明るく自然との調和のとれた霊園となっている。
たまたま私が訪問させて戴いたとき、丁度芝墓地で法要中の一組があり、墓所での僧侶の読経と参拝の様子を見かけることとなった。上の写真で、その厳かな様子が伝わるかも知れない。
以下に霊園内の一般墓地と芝墓地の各エリアの写真及び墓石例詳細、休憩施設の写真を掲載しました。
それらと今までの説明と写真で霊園の内容が十分伝われば幸いです。
・管理棟、設備他
道路沿いの駐車台数たっぷりの駐車場から霊園に入ってすぐ右手に管理棟がある。管理棟は入母屋の明るい洋風平屋建て。受付事務室のほか40名程度の法要ができる法要施設と会食・休憩のための部屋(食事は仕出し料理)及びトイレ等が設けてあり、いつでも利用ができる。新座モリアルは宗教・宗派自由であり、自分の望む形での法要が可能であるが、事業主体の宗教法人である番星寺へお願いすることももちろん自由である。
・アクセス・周辺環境
川越街道沿い新座駅から歩ける利便性に富んだ新霊園で、電車で行く場合は、JR武蔵野線「新座駅」より徒歩6分で、駅から容易に歩ける都市型霊園です。
車利用の場合で、浦和所沢バイパスをご利用の場合は英I.Cより約4分。関越自動車道・東京外環自動車道をご利用の場合は大泉I.Cより約18分、また川越街道、志木街道をご利用の場合は野火止交差点より約2分で現地に到着となる。駐車場も119台と収容力充分で、昨今、珍しい電車・車共にアクセス容易の都市型霊園です。
駅近、都市型なのに自然環境にも優れて、充実した施設、園内全区画とも平坦なバリアフリーとかなり条件が整った霊園である。
周辺には野火止用水で知られる「平林寺」があり、その境内林は武蔵野の面影を残し国の天然記念物に指定されており、春の桜やつつじに半僧坊の大祭、秋の紅葉など多くの人出で賑わっている。また近くのブドウ園でのブドウ狩りも楽しめる。
\ かんたん1分 /
この霊園についてお問い合わせ
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します
春に見学したい!いいお墓のおすすめ霊園特集
緑区・川口・熊谷・鴻巣にあるおすすめ霊園
さくらで春を知り、バラに癒されるガーデニング霊園
小江戸聖地霊園
跡継ぎに負担をかけないお墓
季節の花々に囲まれた美しい庭園が魅力です
会いたい時に気軽に会いに行ける、駅近の霊園をご紹介
屋内なので暑さや寒さ、天気を気にせずお参りできます
お墓の負担を減らしたい方におすすめ!
永代供養墓特集
愛するペットと一緒に入れる、数少ない霊園をご紹介
景観良好・アクセス至便など、厳選された霊園をご紹介
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格