現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
四街道メモリアルグランデの地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
JR総武本線 四街道駅
JR成田エクスプレス 四街道駅
千葉都市モノレール2号線 動物公園駅
\ かんたん1分 /
この霊園についてお問い合わせ
お客様から寄せられた、四街道メモリアルグランデの交通アクセスや霊園の施設に関する口コミをご紹介します。
最寄り駅からバスを使うと、最寄りのバス停から遠いため、利便性は良くない。駐車場はあるのでマイカーでアクセスできるが、駐車スペースが狭いため、お盆などの混雑時期はすぐ満車になる恐れがある。
規模は小さいが、全体的に整っていると思う。少人数での法要ならばこちらで済ませることができる。人数が10人を超えると法要を行うには手狭。
駅も遠く、バスの便数が少ないので、車で行く事となった駐車場はもっと増やして欲しい
休憩所は狭い感じだが、霊園自体がコンパクトであるため、それほど気にならない
駅からは遠いですが、自宅からは車で行きやすく、市の巡回バスを利用して行く事もできるので良いと思います。
欧風な感じで明るくきれいでした。バリアフリーなので良いと思いました。ただ樹木葬のエリアが思っていたより狭く感じました。
ブンさんのレポート
■アクセス
アクセスは車でも公共交通機関でも極めて良好、都市型立地の霊園と言ってよい。
車なら東関東自動車道の利用が一番便利。「千葉北インター」と「四街道インター」のほぼ中間地点にあり、どちらのインターからも約10分。
京葉道路でも「穴川インター」から約15分で行ける。
道路沿いに大きな看板が設置されているので、通り過ぎてしまう心配はない。
電車利用でもストレスなしに行ける。一番のおススメはJR総武本線四街道駅。
ここからだと一律100円の市内循環バスが使える。
ただ、1時間に1本なので、事前に時刻表を確認しておく必要がある。
JRより京成電車が便利な人は、京成本線志津駅からタクシー利用がいい(約12分)。
■周辺環境
周辺は市街化調整区域と思われ、畑が広がる中、道路沿いには自動車整備工場、運送会社、自動車販売会社などが雑然と点在する。
霊園の隣には宥妙寺という寺があるが、霊園とは関係ない。
■園 内
園内は総面積が2,468 ㎡とそれほど広くなく、こじんまりとした感じ。ただ、二方を道路に囲まれた角地なので、出入り口が二カ所ある。
車なら駐車場のある正門(メインの道路から脇道に少し入ったところ)を利用する。
管理棟のある中心部から園内全体がざっと見渡せるが、すべて御影石貼りとなっている通路がオシャレな感じ。
雰囲気も明るい。
また、階段や坂の全くないバリアフリーで、お年寄りなどの墓参りには好条件。
総区画数485の内、3割程度がまだ空いている感じ。
区画の中心は1.5㎡のもので、最大区画は3㎡のものが用意されている。
■設備/管理棟
駐車場は正門の両脇と道路向かいの3カ所に確保しており、スペース的には十分。
管理棟は欧風のこじゃれた造りで、設備も整っており、小規模なら法要・法事もワンストップで行える。
■周辺スポット
■周辺スポット
・千葉市動物公園
レッサーパンダの「風太くん」で一躍有名になった動物園。
世界の希少な霊長類を集めたことでも知られている。霊園から車で約15分。
京葉道路「穴川インター」そば、国道16号沿い。
・小田急志津ゴルフクラブ
コースを体感できる9ホール、100打席250ヤードドライブの練習場で、初心者から上級者まで本格的なゴルフが楽しめる。
\ かんたん1分 /
この霊園についてお問い合わせ
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します
春に見学したい!いいお墓のおすすめ霊園特集
お仏壇のはせがわがオススメするお墓・樹木葬特集【千葉県版】
季節の花々に囲まれた美しい庭園が魅力です
会いたい時に気軽に会いに行ける、駅近の霊園をご紹介
屋内なので暑さや寒さ、天気を気にせずお参りできます
お墓の負担を減らしたい方におすすめ!
永代供養墓特集
愛するペットと一緒に入れる、数少ない霊園をご紹介
景観良好・アクセス至便など、厳選された霊園をご紹介
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
多様な花々が咲き誇る公園墓地
宗教不問・ペットと眠れる