現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
JR高崎線 鴻巣駅
JR高崎線 北鴻巣駅
JR高崎線 吹上駅
鴻巣霊園の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
JR高崎線 鴻巣駅
JR高崎線 北鴻巣駅
JR高崎線 吹上駅
\ かんたん1分 /
この霊園についてお問い合わせ
お客様から寄せられた、鴻巣霊園の交通アクセスや霊園の施設に関する口コミをご紹介します。
お墓を探していた時、良いと思っても交通の便が悪いところが多かったです。鴻巣霊園は同じ市内なので、母1人でも市のサービス(乗合タクシー)を使って行く事ができ、とても助かってます。
こじんまりとしてますが、事務所はいつも綺麗で事務員の方も笑顔で対応良いです。 霊園内もいつもお花が綺麗です。 手桶などもたくさんあり、困った事は全く無いです。
我が家から車で10分。タクシー・バスなどを使っても交通費の負担も軽く、万が一免許を返納することになっても通える霊園で 我が家には好適です。
屋舎は明るく開放感がありました。会食所や独立した法要室は見あたりませんが、ログハウス調の施設を工夫して使い法事ができることも説明していただきました。
隣に目印となる大きな自動車の学校があるので、わかりやすいです。自宅からも行きやすい場所でした。
説明を聞いた管理事務所は綺麗でした。他は見なかったのでわかりません。
投稿日:2023/09/26
「鴻巣霊園」は、樹木葬、永代供養墓などさまざまなタイプのお墓が揃う霊園です。
平成17(2005)年にオープンしました。
霊園の正門を入ると、管理事務所が見えてきます。
管理事務所のロビーを抜けると、緑豊かで開放感あふれる霊園の景色が一気に広がります。
「鴻巣霊園」の最大の魅力は、園内を花や緑が包み込むような環境であることです。
芝さくら、ユキヤナギ、アベリアなどの花々が1年を通じて咲き誇る光景は、まるで公園か植物園のようであり、来園する方々の心を癒してくれます。
この環境に惹かれて、お墓をお求めになる方も多くいらっしゃるようです。
周囲にさえぎるものがないため園内のどのお墓にも陽光が降り注ぎ、明るく開放感ある雰囲気に覆われています。
JR高崎線「鴻巣駅」「北鴻巣駅」からは、市内を循環するバス・フラワー号が霊園の近くまで運行されているので大変便利です。
花や緑が多いようですが、手入れはきちんとされているのでしょうか?
「鴻巣霊園」の樹木葬は、芝が敷かれ、さまざまな種類の植栽に包まれた自然環境の中で、心安らかに眠ることができるお墓です。
3タイプの樹木葬が揃っています。
1つ目は、ご遺骨を粉骨(パウダー状)して、専用のステンレス壺で土中に納めるタイプです。
収蔵期間は33年間です。
収蔵期間の延長は2年まで可能です。
2つ目は、ご遺骨を粉骨(パウダー状)して、専用のステンレス壺で納骨室に納めるタイプです。
御影石の清潔な空間の中で、10年間お休みすることができます。
収蔵期間の延長は5年まで可能です。
3つ目は、ご遺骨を細骨(細かくする)して、専用器物で納骨室に納めるタイプです。
収蔵期間は10年間です。
収蔵期間の延長は5年まで可能です。
3タイプ共、樹木葬の前面にある石版にお名前を刻むことができます。
収蔵期間が経過した後は合祀され永代にわたり供養されます。
基本使用料には何が含まれていますか?
コルソエリアと呼ばれるエリアには3タイプの永代供養墓があります。
1つ目は、園内中心に位置する湧き水のオブジェの元に眠る「壁泉」という永代供養墓です。
オブジェよりこんこんと湧き出る泉が、園内に清らかな空気を放っています。
ステンレス壺(粉骨)、ないしは専用器物(細骨)にて10年間安置され、年間管理料は不要です。
5年単位で延長が可能で、期間経過後は合祀されます。
2つ目は、「壁泉」の前面両脇に広がる「個人墓」です。
石版の上に、お名前が彫られた銀色のプレートが貼り付けられています。
お1人様のシングル型と、お2人で入ることができるグループ型の2タイプがあります。
グループ型はご夫婦のほか、ご兄弟・ご姉妹などでのお申込みなどもあります。
2タイプ共、お申込みがあった時点から10年間、ステンレス壺(粉骨)、ないしは骨壺(焼骨)にて安置されます。
年間管理料はグループ型はかかりますが、シングル型はかかりません。
5年単位で延長が可能で、期間経過後は合祀されます。
3つ目は、個人墓と隣り合わせで建ち並ぶ夫婦墓です。
御影石の石版には家名などを彫ることができます。
お申込みがあった時点から10年間、骨壺(焼骨)にて安置されます。
年間管理料は必要になってきます。
5年単位で延長が可能で、期間経過後は合祀されます。
法要などを行うことはできますか?
園内に建つ管理事務所は、まるでリゾートホテルのような空間です。
来園者の気持ちをほっと落ち着かせるような雰囲気に満ちています。
吹き抜けの天井は高く、フライング・ファンが涼やかに回っています。
アジアン・テイストの籐の椅子に座って、窓外の緑豊かな光景を見て心を癒すことができます。
管理事務所では、供花や線香の販売もされています。
お墓参りに必要なライターやハサミ、手桶などの道具の貸し出しも無料で行われています。
管理人の方が常駐しているので、気軽に何でもご相談をすることができます。
アットホームなおもてなしの心を大切に持って、来園者の皆様のサポートを行っているといいます。
車椅子での来園は大丈夫ですか?
JR高崎線「北鴻巣駅」より、バス・フラワー号にて「箕田小前」バス停下車、徒歩約6分です。
JR高崎線「鴻巣駅」より、バス。フラワー号にて「宮登神社入口」バス停下車、徒歩約7分です。
タクシーを利用する場合は、 JR高崎線「北鴻巣駅」からは約5分、JR高崎線「鴻巣駅」からは約10分で、「鴻巣霊園」に到着します。
駐車場の設備は整っていますか?
どのような地域の方がお求めになっていますか?
「鴻巣霊園」の開園時間について教えてください。
セキュリティ対策はどうなっていますか?
お彼岸やお盆の時期は、お墓参りの方々で混み合いますか?
本日はありがとうございました。鴻巣霊園を検討されている方へ、一言メッセージをお願いいたします。
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します
春に見学したい!いいお墓のおすすめ霊園特集
緑区・川口・熊谷・鴻巣にあるおすすめ霊園
さくらで春を知り、バラに癒されるガーデニング霊園
小江戸聖地霊園
跡継ぎに負担をかけないお墓
季節の花々に囲まれた美しい庭園が魅力です
会いたい時に気軽に会いに行ける、駅近の霊園をご紹介
屋内なので暑さや寒さ、天気を気にせずお参りできます
お墓の負担を減らしたい方におすすめ!
永代供養墓特集
愛するペットと一緒に入れる、数少ない霊園をご紹介
景観良好・アクセス至便など、厳選された霊園をご紹介
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格