現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
第4期 美原東ロイヤルメモリアルパークの地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
近鉄南大阪線 河内松原駅
近鉄長野線 喜志駅
南海高野線 北野田駅
\ かんたん1分 /
この霊園についてお問い合わせ
お客様から寄せられた、第4期 美原東ロイヤルメモリアルパークの交通アクセスや霊園の施設に関する口コミをご紹介します。
自宅から近く分かりやすい場所であった。 駐車場も特に問題は無い。
会食所などは見学していないので分からない。
車での移動なら全く問題ないと感じました。
施設や設備はとても綺麗に管理されている感じで気になることはありませんでした。掃除も行き届いていました。
家からは徒歩でも行ける距離などで非常にいいです。 しかし、親族がお参りに来る場合駅からは少し遠いし、送迎バスの時間も決まった時間しかないというのが不便かもしれません。
無料のお茶などもありよかったです。
投稿日:2025/04/22
第4期美原東ロイヤルメモリアルパークは、樹木葬、永代供養墓、納骨堂、一般墓など、さまざまなタイプのお墓が揃う都市型近郊公園霊園です。
園内には欧風の意匠が凝らされた装飾や建築物が建ち並び、明るく開放感に満ちた雰囲気をたたえています。
南阪奈道路・美原東ICより車で約2分の交通至便な立地にありながら、四季折々の花々や樹木が園内を包み込む、便利さと安らぎとを兼ね備えた唯一無二の環境を誇っています。
道の駅「しらとりの郷・羽曳野」から、車で3分ほどの場所に位置しているという紹介をさせていただくと、ロケーションのイメージがつかみやすい方もいらっしゃるでしょう。
ペットと一緒に眠れるお墓、ペット専用のお墓やペットの火葬・葬儀を執り行える施設なども併設されています。
大切な家族の一員であるペットの行く先もきちんとケアしてくれるのが嬉しいですね。
お墓参りができる時間などについて教えてください。
第4期美原東ロイヤルメモリアルパークには、使用期限がないさまざまなタイプの樹木葬が用意されています。
ボヤージュは、春には花が咲き誇る彼岸桜のもとで眠ることができる樹木葬です。
一般墓のような墓石が建立された威風堂々とした造りが大きな特徴です。
4名様まで埋葬可能です。
遺骨をさらし袋に納め、土に還ることができるプランです。
使用期限がないため、当初埋葬された場所で、永代にわたり眠ることができます。
合祀になることもありません。
各区画の墓石手前の台に、故人の名前が刻字される墓誌が設けられています。
ラピアは、彼岸桜とハナミズキのもとで眠ることができる樹木葬です。
各区画には石碑プレートが設けられており、花立や香炉も備わっています。
2名様まで埋葬可能です。
埋葬方法はボヤージュと同様です。
遺骨をさらし袋に納め、土に還ることになります。
合祀されることなく、当初埋葬された場所で永代にわたり眠ることができます。
台となる石の前面には故人の名前が刻字される墓誌が設けられています。
ソレイユもラピアと同様に、彼岸桜とハナミズキのもとで眠ることができる樹木葬です。
ラピアよりも少し墓石が経ち上がったデザインが特徴的です。
各区画には花立や香炉も備わっています。
2名様まで埋葬可能です。
埋葬方法はボヤージュ、ラピアと同様です。
合祀されることなく、当初埋葬された場所で土に還り、永代にわたり眠ることができます。
台となる石の前面には故人の名前が刻字される墓誌が設けられています。
イリスは、色鮮やかな魚柳梅のもとで眠ることができる樹木葬です。
ペットと一緒に眠ることができるということが、大きな特徴です。
各区画には花立や香炉も備わっています。
故人2名様まで埋葬可能です。
ペットの埋葬数に制限はありません。
合祀されることなく、当初埋葬された場所で土に還り、永代にわたり眠ることができます。
台となる石の前面には故人やペットの名前が刻字される墓誌が設けられています。
法要など供養のための行事はあるのでしょうか?
永は当初より合祀され、永代にわたり供養が行われる永代供養墓です。
1名様ごとに埋葬されます。
永遠の生命像に見守られながら眠ることができます。
共有の献花台が設けられているので、供花や線香を手向けることができます。
基本コースは、37年間、春・秋彼岸、お盆に合同供養が行われるタイプです。
菩薩コースは、37年間合同供養が行われる中、7年間、故人の名前を読み上げられます。
正面左側のステンレス製銘板プレートに名前を刻字することができます。
如来コースは、37年間合同供養が行われる中、13年間、故人の名前を読み上げられます。
正面右側の石製銘板プレートに名前を刻字することができます。
複数名で契約することはできますか?
モダンで堅牢な屋内型施設・関西いのり霊廟には永代供養墓が備わっています。
コースは3タイプ揃っています。
1年間・施設3階の納骨壇にて安置された後、1名様で合祀される彼岸コース、1名様で骨壺にて埋葬される涅槃コース、夫婦で専用ケースにて埋葬される夫婦供養コースです。
埋葬後33年間は、施設2階正面の観音像前にて、春・秋彼岸、お盆に合同供養が行われます。
観音堂供養のオプションも用意されています。
毎月1回故人の名前を読み上げて読経供養、3階納骨壇の銘板に名前を取り付け、メモリアル・フォトモニターへの写真表示などが行えるプランです。
1年間の安置後、遺骨はどこに埋葬されるのでしょうか?
関西いのり霊廟2階には、観音堂納骨壇が設けられています。
5段構成になっており上段4段は4名様、最下段は8名様まで埋葬可能です。
段数によって異なる価格設定がされています。
33年間納骨壇にて安置された後、合祀される彼岸コース、骨壺にて埋葬される涅槃コースに分かれます。
このシステムは同施設内の永代供養墓と同様です。
期間の延長は可能です。
聖観世音菩薩像の背後にある銘板に、故人のお名前が取り付けられます。
お名前はLEDライトで常に照らし出されます。
聖観世音菩薩像の両脇には、メモリアル・フォトモニターが設置されています。
1名様で最大5枚の画像を取り込むことができます。
どのような供養を行っていますか?
第4期美原東ロイヤルメモリアルパークには、さまざまなタイプの一般墓が用意されています。
ここでは主な一般墓を紹介していきます。
いぶきの杜は、全区画共に美しい木々に包まれたプライベート空間がしっかりと確保されている一般墓です。
各区画に専用の水場が設けられているので大変便利ですね。
オリーブは、お墓に必要な要素がコンパクトに1つに集約されているタイプの一般墓です。
洋墓と和型が融合したような、オリジナリティあるお墓のデザインが目を惹きますね。
コスモスは、洋墓のみが建立できるタイプの一般墓です。
オリーブと同様にコンパクトな造りですが、両袖のお墓との間に空間が設けられているので窮屈さを一切感じることがありません。
ガーデニングは、花と緑に包まれた環境に心和ませられる一般墓です。
洋型のオリジナルデザインです。
第2期、第3基でも同タイプは好評を博したといいます。
ティアラは、花に包まれて眠りたいという要望に応えた一般墓です。
墓域を囲む外柵が設けられた立派な印象のお墓です。
虹の橋は、ペットと一緒に眠ることができる一般墓です。
好評のため、同タイプは増設されたといいます。
多くのタイプのお墓が揃っているので、どれを選べばよいか迷う方もいらっしゃいますよね。
第4期美原東ロイヤルメモリアルパークには、ペット永代供養墓・ファミリアが併設されています。
中央の女性像のもとに合祀されるプランです。
女性像の背後には、個別埋葬タイプも用意されています。
ペットの名前を刻字できるプレートを取り付けることもできます。
園内にはペット火葬ができる施設もととのっています。
ペットの供養は行ってくれるのでしょうか?
園内にはスタッフが常駐する管理事務所があります。
管理事務所2階には、法要室が設けられています。
回忌法要などをこちらで執り行うことができます。
休憩室も用意されています。
供花や線香の販売、手桶の貸し出しも行っているので、手ぶらでお墓参りに来ることができます。
法要の予約は、管理事務所のスタッフの方にお願いすればよいのでしょうか?
近鉄南海大阪線・河内松原駅より、無料送迎バスが運行されています。
南海高野線・北野田駅より、無料送迎バスが運行されています。
車でのアクセス方法について教えてください。
どのようなエリアにお住まいの方がお越しになっていますか?
近年墓じまいをされる方が増えていますが、改葬先(墓じまい後にご遺骨を供養する場所)として第4期美原東ロイヤルメモリアルパークを選ばれる方もいらっしゃるのでしょうか?
お彼岸やお盆の時期は、お墓参りの方々で混み合うことはありますか?
本日はありがとうございました。第4期美原東ロイヤルメモリアルパークを検討されている方へ、一言メッセージをお願いいたします。
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します
春に見学したい!いいお墓のおすすめ霊園特集
世界遺産にして日本最大の霊場「高野山」唯一の本堂内納骨堂
大阪城下に眠る真田丸御廟
大應寺浄苑
大阪市内初!
ペットと一緒に眠れるお墓
四季折々の花々に囲まれた
都市近郊公園墓地
ー高野山奥の院 樹木葬ー
高野山初の樹木葬 ついに誕生
ガラスと樹木を融合した樹木葬
ー小川渓メモリーズパークー
いいお墓スタッフがおすすめする
関西の霊園10選
天候に左右されない屋内納骨堂特集
関西圏版!近年話題の
おすすめの樹木葬がある霊園特集
家族に代わり、霊園が永続的に管理と供養を行うお墓です
ペットと一緒に眠れる霊園を
お探しの方におすすめな霊園特集
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格