現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
日程を選択して今すぐ見学予約
その他の日程を選ぶ
持宝寺は、772年に弓削道鏡が開基したと伝えられる由緒ある新義真言宗のお寺です。
1728年、8代将軍徳川吉宗が日光社参をした折には、小休止所とされました。
持宝寺の「のうこつぼ・納骨墓」は、マンションのような集合型のお墓です。
屋外に設置されているので、従来のお墓のようにお参りできます。
コンパクトな設計で、ご家族が少ない方、跡継ぎがいらっしゃらない方にもおすすめです。
◎JR小山駅から徒歩圏。アクセスの良い好立地にあります。
◎すでに設置されているので納骨までの時間が短縮できます。
◎跡継ぎの有無、宗派、国籍などは不問。
◎屋外なので従来お墓に近いスタイルです。
◎由緒あるお寺の管理で安心です。
498,000円/
年間管理費: 10,000円
空き状況: あり
\ かんたん1分 /
この霊園についてお問い合わせ
総合評価
駅からは、車を利用するようになりますね。場所は、わかりやすいです。私の契約した所は自宅から車で 十五分くらいです。
日当たりは良好です。墓は、とても きれいです。御参りもしやすいです。
こちらは、まだ利用していないので わかりませんが、立派な御堂があります。
園内はきれいです。担当者の方の説明も丁寧で、こちらの要望にも親切に対応してくださいました。
とても由緒ある寺院で安心です。お寺の方も親切に対応してくださいました。
日当たり良くて回りに個人のお墓も沢山ありお彼岸など賑やかでお参りしやすいです。
持寳寺 のうこつぼの地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
宇都宮線 小山駅
JR水戸線 小山駅
JR両毛線 小山駅
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します