現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
日程を選択して今すぐ見学予約
その他の日程を選ぶ
このたび、待望の新区画がオープン!
JR武蔵野線「西浦和駅」から徒歩6分という好立地に、陽光あふれる高級霊園の新区画が誕生しました。
【おすすめポイント】
・全区画永代供養付き
・希少価値の高い無宗派公園墓地
・JR武蔵野線「西浦和駅」から徒歩6分の好アクセス
・全区画でペットとの共葬が可能
人気の広さである**0.8㎡や1.0㎡**を中心に、ゆとりのある区画も取り揃えています。
ぜひ一度ご見学いただき、この特別な環境を直接お確かめください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
[開園時間]9:00~17:00(水曜休園)
540,000円/
年間管理費: 11,040円
空き状況: あり
730,000円/
年間管理費: 12,960円
空き状況: あり
540,000円/
年間管理費: 11,040円
空き状況: あり
680,000円/
年間管理費: 12,960円
空き状況: あり
540,000円〜/
年間管理費: 11,040円
空き状況: あり
730,000円〜/
年間管理費: 12,960円
空き状況: あり
\ かんたん1分 /
この霊園についてお問い合わせ
総合評価
購入価格190.0万円
少し高く感じた。ただ明確に提示してくれたので納得することはできました。石の種類でここまで変わるとは…
西浦和駅から近いですがまだ歩いたことはありません。車の場合少し渋滞に気をつけたほうがいいかもしれません
空いている価格はちかくの倉庫や住宅が気になるかもしれません。全体的には静かな場所です 近くの高速もきになりません
他の施設をあまりみていないので比較は難しいです。特に不快感などはかんじませんでした。 古くもなく新しくもなくです
みた感じ定期的に管理されているように見えました。安心して大丈夫だと思います。水回りも掃除されていました。
総合評価
購入価格18.0万円
数件、見学しました。 一般墓や樹木葬なども検討しましたが長い目でみて子供に負担をかけず、ずっと管理してもらえることなどを考慮するととても良心的な価格でした
駅から近いこともありますが、なにより自宅から徒歩で20分以内で行けることが最大の決め手でした。 遊歩道からの入り口を絶対に設けていただきたいです。 お隣の西浦和霊園は遊歩道からの入り口があります。 桜の時期はこちら側を通ってくる方も多いと思います。
近くの遊歩道が桜の時期はとてもきれいです。 見学も桜の咲いている頃にも見に行きその点もこちらに決めるひとつになりました
施設についてはまだ利用はしていないのでわかりませんがお掃除も行き届いていましたので時に不満などはありません。
お墓の周りなどもきちんと清掃ができていたと思われますのでまだよくわかりませんがきちんと管理ができていると思います
総合評価
購入価格93.0万円
相場がよくわからなかったのですが、場所や交通の便、霊園の管理や雰囲気等満足しましたので、妥当な価格だと思います。
車で行く場合は道がわかりやすいです。また駅、バス停からも近く、将来車の運転が出来なくなってもアクセスが良いので行きやすいです。
それなりに広い敷地で駐車場も広かったです。また、霊園横に桜並木の遊歩道があり、環境はとてもいいと思います。春桜が咲くのが楽しみです。
管理棟に比較的広いスペースがあり、そこでお坊さんをお呼びして法事等ができるようなので便利だと思います。欲を言えば法事用の部屋があるともっといいと思います。
霊園内、駐車場、きれいに清掃されていました。お墓の掃除に行かないと!と母がよく言っていましたが、スタッフの方がきれいにしてくださっているので安心です。
見た目も、よく整備されてて良い感じだった 樹木葬の感じも、イメージ通りで満足した買い物が出来たと思う。
環境については比較的市街地近くにありながら、周りは静かな感じで好感が持てるところで良かったと思っています。
投稿日:2024/07/31
浦和さくら聖地苑は、JR武蔵野線「西浦和駅」から徒歩6分というアクセスのよい場所にあります。
桜並木が続く遊歩道に隣接しており、春には桜の花びらが墓石を鮮やかに彩ります。
苑内はバリアフリーになっており、車椅子の方も気軽にお参りすることができます。
本日は、よろしくお願いいたします。
西浦和駅から首都高の高架橋に沿って進み、田島交差点を左折します。
志木街道を真っすぐ進むと、右手奥に浦和さくら聖地苑の大きな看板があります。
看板の奥には、広々とした駐車場と可愛らしい水色の管理棟があり、気軽に立ち寄ることができる穏やかな雰囲気です。
苑のまわりには大きな建物が無く、青い空と手入れの行き届いた植栽の緑が広がっています。
苑内は水はけを考慮し、ブロックを組み合わせたインターロッキング加工が施されているため、雨の日も足元を気にすることなくお参りすることができます。
お参りが可能な時間を教えてください。
ガラスの自動ドアを入ると左手に受付があり、スタッフが優しい笑顔で迎え入れてくださいました。
管理棟内には休憩スペースがあり、お茶を飲みながら故人に思いを馳せることができます。
管理棟内ではお線香やお花が販売されており、仕事帰りやお出かけのついでに手ぶらで参拝することも可能です。
受付横には男性用、女性用トイレの他にバリアフリートイレがあるので、車椅子の方も安心です。
車椅子の貸し出しがあると伺いました。
2024年6月にオープンした新区画で、ペットとの共葬が可能です。
「ゆとりの区画」は、隣の墓石と隣接しないよう間にスペースを設けており、ゆったりと落ち着いた印象です。
0.8平方メートルの区画と1.0平方メートルの区画があります。
苑内には永代合同供養墓があり、お墓の継承が難しくなった場合、墓じまいと永代合同供養墓への埋葬をお願いすることができます。
購入時に、予めそれらの費用を支払っておくことも可能です。
生前購入した場合、何カ月以内に建墓しなければならないという決まりはありますか?
「ゆとりの区画」同様の新区画です。
隣の墓石との間にスペースを設けず、区画いっぱいに墓石を建てることができます。
こちらも0.8平方メートルの区画と1.0平方メートルの区画から選ぶことができます。
仏教以外の宗教の方でも購入は可能ですか?
大きく広がる墓苑の一角、桜並木の横に永代合同供養墓があります。
一般墓の継承者が不在になってしまった場合、希望があれば、墓じまいをしてこちらの合同供養墓に納骨してもらうことが可能です。
納骨の際は石板に墓誌を刻むことができます。
桜が満開の時期は、本当に素晴らしい景観になるそうです。
苑内には複数箇所の水場が設置されており、近い場所の水桶や柄杓を自由に利用することができます。
どこも綺麗に手入れされており、使い勝手が良さそうです。
苑内はとても広いので、複数か所にあるととても助かります。
首都高浦和南インターチェンジから車で約5分ほどの浦和さくら聖地苑には、45台分の駐車場があり、車での来苑が便利です。
駐車場から墓苑への道は段差がなく、足が不自由な方でも安心してお参りできます。
また、JR武蔵野線西浦和駅から徒歩約6分というアクセスの良い立地であり、電車でも気軽に来苑することができます。
駐車場の利用には予約が必要ですか?
ご契約者様が浦和さくら聖地苑を選ばれるポイントを教えてください。
苑内はすべてバリアフリー設計になっていますね。
管理棟の他にも、墓域入り口にトイレがありますね。
ペット共葬が可能な区画は限られているのでしょうか。
法要を行う施設はありますか?
法要や霊祭、ミサのためのご住職や神主様、神父様の手配をお願いすることはできますか?
車椅子は自由にお借りすることができますか?
本日はありがとうございました。浦和さくら聖地苑を検討されている方へ、一言メッセージをお願いいたします。
浦和さくら聖地苑の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
JR武蔵野線 西浦和駅
JR武蔵野線 武蔵浦和駅
JR埼京線 武蔵浦和駅
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します
春に見学したい!いいお墓のおすすめ霊園特集
緑区・川口・熊谷・鴻巣にあるおすすめ霊園
さくらで春を知り、バラに癒されるガーデニング霊園
小江戸聖地霊園
跡継ぎに負担をかけないお墓
季節の花々に囲まれた美しい庭園が魅力です
会いたい時に気軽に会いに行ける、駅近の霊園をご紹介
屋内なので暑さや寒さ、天気を気にせずお参りできます
お墓の負担を減らしたい方におすすめ!
永代供養墓特集
愛するペットと一緒に入れる、数少ない霊園をご紹介
景観良好・アクセス至便など、厳選された霊園をご紹介
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
永代供養と墓じまいの違いは?
費用とやり方の流れ、注意点を解説