現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
住宅街に囲まれた江戸時代から続く歴史ある希少霊「メモリアルパーク牛田新町 日通寺霊苑 第2区」内に、2016年春、待望の「樹木葬」区画が誕生。
◎広島市内中心部より交通至便。車で広島駅から約12分、横川駅から約8分。公共交通機関では最寄りの牛田新町バス停から徒歩約5分、アストラムライン牛田駅から徒歩約10分。
◎宗旨、宗派は不問。
◎苑内は平面設計の高級石張仕上げ。駐車場も近くにあり、バリアフリーを採用しているので車イスでのお参りも楽にできる。
◎水場、手桶、トイレ(日通寺内)、平面駐車場を完備。
■永代供養 樹木葬
シンボルツリーの梅の木を中心に花桃、ハナミヅキ等が植えられ、その周りに埋葬する。
・13年使用…個別区画にて13年埋葬後、遺骨を合祀墓に移し永代に渡り埋葬する。
※合祀後の遺骨の取り出しは不可。
・永代使用…個別区画にて永代に渡り、埋葬される。
・毎年3回お盆と春・秋のお彼岸に、霊苑管理者僧侶により合同供養を行う。
・1人用、2人用、4人用の各タイプを用意。
1人用13年 220,000円
1人用永代 380,000円
2人用13年 400,000円
2人用永代 700,000円
4人用13年 780,000円
4人用永代 1,300,000円
※13年は合祀墓への移設料・永代供養料・管理料を、永代は永代供養料・
管理料を含む。
一般墓所はこちら
永代供養墓「偲」はこちら
AIが解説
試験運用中
広島市東区にある民営霊園。永代供養付き樹木葬区画で後継者不要、檀家義務なし。段差の少ないバリアフリー設計と駐車場を備え、車での参拝が容易。会食・法要施設は併設されておらず、儀式は外部手配が基本。日通寺が管理・供養を担い、宗旨宗派を問わず利用できる。
AIが解説
試験運用中
メモリアルパーク牛田新町 日通寺霊苑 第2区 永代供養 樹木葬の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
アストラムライン 白島駅
アストラムライン 牛田駅
アストラムライン 不動院前駅
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します