現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
日程を選択して今すぐ見学予約
その他の日程を選ぶ
禪興寺境内に隣接する里山型『樹木葬』墓地。
福島県三春町の樹齢700年~1,000年と言われる「三春の滝桜」の実生から育てた
しだれ桜13本をメインに、樹木をお選びいただけます(散骨可)。
直径30cm×深さ60cm程度の穴を掘り埋葬、地表には木製等のプレートが設置できます。
樹木葬費用・1名 350,000円(埋葬料300,000円+管理費50,000円)
※管理費は10年分(5,000円×10年)の金額、11年目以降は不要。
総合評価
思っていたより近く看板があったので迷う事なく行けた。駐車場は広いので混雑時期でも大丈夫そう。車がない人は行くのにちょっと大変そう。
自然の森で雰囲気はとても良かった。四季折々の雰囲気を楽しみながらお参りできそう。埋葬した近くまで車で行く事が出来るのでお参りは楽そう。色々な樹木があるので勉強になった。 好きな樹木を選べ埋葬してもらえるのも嬉しい。
お寺の建物は古いながらも立派で手入れが行き届いて綺麗だった。建物の中にも外にもトイレがあった。水場もある。
管理事務所の人ではなく和尚さんが親切に対応してくれ分からない事も一つ一つ丁寧に教えてくれ安心できた。園内の掃除もしてあり綺麗だった。
総合評価
自宅から、車で行きました。ナビも使いましたが、近くになると、看板もあり、迷うことはなかったです。
立派な、由緒ある寺院の佇まいで、沢山の木々に囲まれ、お花も季節毎に咲き、綺麗な小川が流れ、小川には、黄色い蝶が、林の中には、黒揚羽蝶が舞っていました。雰囲気は、素晴らしいと思いました。
トイレは、自動で明かりが点滅し、綺麗でした。概要の説明の際、甘茶とお菓子を、頂きました。ほんとに甘くて美味しいお茶でした。沢山の樹木の中に、甘茶の木も有ると、教えて頂きました。
所々に、かわいらしいお地蔵様も、自然の中にいらして、ほっこりしました。線香や食べ物などは持ち込めないけど、お花の苗は、植えて良いなど、良いと思いました。
七ツ森の借景もあり、四季折々の風景も楽しみであると感じました。小川には、やまめも沢山泳いでいました。自然が豊かで、素晴らしいと思いました。
総合評価
購入価格60.0万円
両親2人分のお墓を購入させていただきましたが,とても良心的な価格設定だと思います。管理費も,始めに一括で5万円を払うだけで,毎年納める必要もないのでありがたいです。
車なら泉の施設からも富谷の自宅からも30分もかからずに行けるので,思っていたよりも近くて良かったです。
森林浴にいったような気分になりました。石のテーブルや椅子に座ると,川の流れる音や鳥のさえずりも聞こえてきて,癒される環境でした。
自然環境を残しつつ公園風に整備されていて,素晴らしいと思いました。福島県の三春の桜の木も移植されていて,毎年お花見をかねて家族と訪れたいと思っています。
親切な住職さんがしっかり管理してくださっているようにお見受けしました。敷地内の他の場所にも樹木葬の場所がありましたが,お花が植えられてきれいでした。
よくお手入れさていて、きれいで歴史のある雰囲気あるお寺でした。樹木葬の場所近くにも駐車場があり近くまで車で行けるのは便利だなあと感じました。広い敷地に多種の木々が植えられていてお花の咲く頃はさぞかしきれいな景色なのだろうなと思います。
静かで、とても綺麗なところでした。掃除も隅々まで行き届いていました。敷地が広いのに、なかなかできることではないと感じました。
七ツ森樹木葬の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
奥の細道湯けむりライン 西古川駅
仙台市営地下鉄南北線 泉中央駅
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します
春に見学したい!いいお墓のおすすめ霊園特集
桜と花に囲まれた、新しい樹木葬スタイルの霊園です
四季のうつろいに心いやされる杜の都の公園墓地
お墓の購入・修理の見積もりは
こちら!(無料)
景観良好・アクセス至便など、厳選された霊園をご紹介
仙台市の中心部に、納骨堂が誕生
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
人気の『仙台葛岡樹木葬』に
新区画『フォレストガーデン』が誕生!
永代供養と墓じまいの違いは?
費用とやり方の流れ、注意点を解説
いいお墓スタッフ「平松」がオススメします!
宗旨・宗派を問わずご利用可能!継承の心配がない樹木葬です。ご夫婦・ご家族はもちろんご友人などお好きな方とご一緒に、四季折々の美しい風景に抱かれて眠れます。