現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
奥の細道湯けむりライン 西古川駅
仙台市営地下鉄南北線 泉中央駅
総合評価
※投稿時点の情報に基づき、最新情報とは異なる場合がございます
評価分布
星5 | 1件 | |
星4 | 12件 | |
星3 | 5件 | |
星2 | 0件 | |
星1 | 0件 |
カテゴリ別評価
総合評価
思っていたより近く看板があったので迷う事なく行けた。駐車場は広いので混雑時期でも大丈夫そう。車がない人は行くのにちょっと大変そう。
自然の森で雰囲気はとても良かった。四季折々の雰囲気を楽しみながらお参りできそう。埋葬した近くまで車で行く事が出来るのでお参りは楽そう。色々な樹木があるので勉強になった。 好きな樹木を選べ埋葬してもらえるのも嬉しい。
お寺の建物は古いながらも立派で手入れが行き届いて綺麗だった。建物の中にも外にもトイレがあった。水場もある。
管理事務所の人ではなく和尚さんが親切に対応してくれ分からない事も一つ一つ丁寧に教えてくれ安心できた。園内の掃除もしてあり綺麗だった。
総合評価
自宅から、車で行きました。ナビも使いましたが、近くになると、看板もあり、迷うことはなかったです。
立派な、由緒ある寺院の佇まいで、沢山の木々に囲まれ、お花も季節毎に咲き、綺麗な小川が流れ、小川には、黄色い蝶が、林の中には、黒揚羽蝶が舞っていました。雰囲気は、素晴らしいと思いました。
トイレは、自動で明かりが点滅し、綺麗でした。概要の説明の際、甘茶とお菓子を、頂きました。ほんとに甘くて美味しいお茶でした。沢山の樹木の中に、甘茶の木も有ると、教えて頂きました。
所々に、かわいらしいお地蔵様も、自然の中にいらして、ほっこりしました。線香や食べ物などは持ち込めないけど、お花の苗は、植えて良いなど、良いと思いました。
七ツ森の借景もあり、四季折々の風景も楽しみであると感じました。小川には、やまめも沢山泳いでいました。自然が豊かで、素晴らしいと思いました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格60.0万円
両親2人分のお墓を購入させていただきましたが,とても良心的な価格設定だと思います。管理費も,始めに一括で5万円を払うだけで,毎年納める必要もないのでありがたいです。
車なら泉の施設からも富谷の自宅からも30分もかからずに行けるので,思っていたよりも近くて良かったです。
森林浴にいったような気分になりました。石のテーブルや椅子に座ると,川の流れる音や鳥のさえずりも聞こえてきて,癒される環境でした。
自然環境を残しつつ公園風に整備されていて,素晴らしいと思いました。福島県の三春の桜の木も移植されていて,毎年お花見をかねて家族と訪れたいと思っています。
親切な住職さんがしっかり管理してくださっているようにお見受けしました。敷地内の他の場所にも樹木葬の場所がありましたが,お花が植えられてきれいでした。
総合評価
七つ森樹木葬は山里にある霊園と分かっていたので、不便だなとか遠いなといったマイナスな感想はありませんでした。道路が整備されていて途中途中に案内板が有り迷うことなく辿り着きました。
よくお手入れさていて、きれいで歴史のある雰囲気あるお寺でした。樹木葬の場所近くにも駐車場があり近くまで車で行けるのは便利だなあと感じました。広い敷地に多種の木々が植えられていてお花の咲く頃はさぞかしきれいな景色なのだろうなと思います。
庭にある外トイレ綺麗でしてた。説明を受けたところは和室で(お寺なのでまあ当然だと思うのですが)割と長めのお話しで足が痺れてしまいました。脚をお楽にして下さいと言って下さいましたが膝を痛めていたので椅子だと助かるなぁとかんじました。最近は和室でもテーブルと椅子って多いので助かってます。
住職の説明が丁寧で安心感があります。
総合評価
車以外では無理ですが、カーナビがあれば大丈夫と思います。そのうえ、ところどころに、看板があり分かりやすかったです。
静かで、とても綺麗なところでした。掃除も隅々まで行き届いていました。敷地が広いのに、なかなかできることではないと感じました。
隅々まで掃除が行き届いていました。室内は華美な装飾や置物はなく、こざっぱりしていて良い印象でした。
丁寧に細かく説明してくださり、事務的な対応ではなく心に寄り添ってくださるような話をしてくださいました。よくある質問や、なかなか聞きづらいお金の話も丁寧にお話くださり、安心感がありました。ここなら、なんでも相談できそうだと思いました。住職さんが信念を持って取り組んでらっしゃるというのがお話を伺ってよくわかりました。
総合評価
送迎の有無は確認していませんが、案内看板が数ヶ所出ていたので無事たどり着けました。駐車場は広かったです。
うっそうと生い茂った山の中を想像していましたが、本堂を抜けて墓地の脇を通って樹木葬地へ直ぐ到着。 遊歩道にはチップが敷かれきちんと整備されていて程よい木の数でした。小川が流れていて、夏には蛍が舞うそうです。とても良い雰囲気でした。
あくまでも樹木葬ということで、設備の充実感はそもそも求めていないのでトイレと水道があれば十分かと思います。 ただ、トイレの紙が無かったのが残念でした。まぁ、紙は持参すれば良い話で、トイレがあるだけでも良しです。
留守の住職に代わって奥様が対応してくださいました。一通りお話しを伺ってから、自由に見学して結構ですと言われたので園内の木をゆっくり見て回りました。手入れは行き届いているので安心感がありました。
お参りする側はしやすいし、埋葬される側は、石でなく自然に囲まれて安らげそうだなぁと思いました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格35.0万円
皆さんすると思いますが、現地見学は必須です。 イメージが全然違います。
総合評価
山なので公共機関のみで行けず、タクシーを使います。
雰囲気は、まさしく「自然葬」のイメージにピッタリで、入り口を入った時から良いところだなぁと思いました。 今回は残念ながら雪深くて実際の場所まで行けませんでしたが、住職さんが用意してくださった年間の写真で雰囲気は掴め、四季折々の美しさがよく判りました。
お寺の建物は荘厳で素敵です。 トイレも綺麗です。
雪深い日に言ったのですが、駐車場や広い境内も綺麗に雪かきされ、歩きづらい事はなく、建物の中も勿論綺麗でした。 実際に拝見は出来ませんでしたが、お参りの時に火を使う(お線香、ローソク、タバコ)事は禁止されているので、そういったゴミもないです。
住職さんが丁寧に説明してくださって、お墓に対する不安は全くなくなりました。 見学に行った日に家族全員の一致でこちらにお願いしたいと思っています。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格70.0万円
樹木葬が多くなっていますが多様な埋蔵の仕方がある事が分かりました。
数カ所、見学しましたが大差ないので妥当な料金かと思います
主要な道路に看板が出ていて分かりやすかった。 駐車場も広く止めやすく、境内の中も車椅子で移動できたすかりました。
真夏の埋蔵でしたが樹木葬なので風がとおり気持ちが良く、故人も安堵したとおもいます。7つ森の山も望め近々またお参りに来たいと思います。 その時は何の樹木の花々が咲いているか楽しみです
本堂は広く廊下やトイレは綺麗に掃除がされ気持ち良く時間を過ごせました。小さい子供達も一緒でしたがお寺さんの暗いイメージがなく法要が始まる前は走り回り、始まってからも御住職さんのお経に耳を傾けてました
良好で安心してお任せできます
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格60.0万円
自然に帰るという希望に100%満足できる墓地が見つかりました‼️
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格700.0万円
車がないと不便だと思いますが、お寺もすごく綺麗に整備されているし、本当に自然の中に戻る感じだと思います。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格35.0万円
山里にあり、自然の中での樹木葬は理にかなっています。住職もしっかりと説明していただき、意図もコンセプトもしっかりと理解して、契約しました。
大変お得に感じました。きれいに整備された樹木葬の場所。境内もきちんと整備され、ご住職も丁寧に説明いただき、樹木葬の意義や考え方も賛同できました。葬儀や法事の方法もしっかり教えていただき、感謝いっぱいです。 樹木の種類も豊富で、精霊を感じる川も魅力です。
初めから山里を希望していたので、あまり気になりません。
ドイツ式の樹木葬です。落ち着いた本堂も大変気に入ってます。きれいな川が、印象に残りました。
法要に関しても、住職と話し合いながら進められるので、安心して、任せられる感じがしました。
清掃、樹木の管理は徹底してました。ウッドチップコースがあり、柔らか足の感覚も大変よく、樹木もそれぞれの性質に合わせて、かんりされていました。
自然に帰るを基本に、思いが伝わる場所、環境、ご住職で、いい出会いをつないでいただき、感謝してます。
総合評価
今回は車で伺ったのですが、年を取ってから公共の交通機関で伺うのは大変かなと思いました。 道々、樹木葬の看板が出ていたので迷うことはありませんでしたが、営業色が強く出ていてあまりいい感じはしなかったです。お寺の名前のほうが伺いやすいです。
敷地が広く静かで落ち着いた良い場所に思いました。現地は山なので傾斜もありお参りのしやすさでいったら若い時はいいかもしれませんが階段などもう少し歩きやすいと助かります。
今回は埋葬場所を中心に見学させていただいたので、他は見ておりません。ご住職も不在だったので次回確認させていただきたいです。
担当の方が管理状況、樹木の種類、金額、お寺の歴史などわかりやすく教えて下さったので納得できました。雪が残っていたので足元はわからなかったですが、きれいだと思いました。
総合評価
かなり山道を進むと思い心配していましたが、案内がたくさんあり迷うことなく、たどり着くことができました。 あの看板設置はかなり助かります。
落ち着いた雰囲気がとても良く、気持ちがさらに落ち着きます。 ウッドチップの上を歩くのですが、枯葉などの多い今の季節は、すこし分かりずらいかも知れません。 今回は、秋のはじめに伺いましたが、それぞれの季節にも行ってみたいと思いました。 我が家の考えていた樹木葬のかたちがここにはありました。
今回は利用ありませんでした。
掃除の方に気持ちの良いご挨拶をしていただきました。手入れが行き届いており綺麗なお花もかなりあり華やいだ雰囲気もありました。 説明も詳しくしていただきました。安心して見学できました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格38.0万円
家族で事前に見学し、管理者の方の人柄、墓地の環境、アクセス等を確認することが大事だとわかりました。夫の墓地購入だったのですが、大変気に入ったので、私の分として隣の区画も購入済みです。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格70.0万円
周辺は木々に囲まれ、七ツ森の山々の眺望がすばらしい場所です。
周辺に公共交通機関があるかどうかわかりません。車で行きましたが、案内板が何ヵ所かあり特に迷う事はありませんでした。
お寺の敷地内に樹木葬の部分があります。山を登る感じなので、決して足元がいいとは言えません。また冬場は積雪でお参りしづらいかと思います。環境・雰囲気はいいと思います。また「七ツ森樹木葬」はドイツ方式の一種との事でした。
法要施設、休憩所、トイレ等完備されていました。
園内はきれいに清掃されていました。樹木には木の名称のタグが付いており、住職さんから細かく説明していただけました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格38.0万円
今は自分や家族の状況に合わせたお墓が選べるのでネット等を使って生前に時間をかけて決めるのが、一番良いと考えました。
公共交通利用の場合は少し便が悪いかもしれませんが、地方の為車で行く方がほとんどなので問題は無いかと、近くに行くと判りやすく標識があるので、迷わずに行かれます。
境内は自然の山中で、小川にはヤマメが、樹木は四季折々の違いが、夏には蛍も見られるそうです。お参りしやすいように車が通れる脇道があり、古いお寺と自然が一体化している所です。
樹木葬地の日当たりの良い所に芝生地があり、そばに自然木のテーブル、イスが置かれ、本堂近くにトイレも水洗場も在り、いつ伺ってもきれいでした。
ご住職自ら案内して下さり、誠意をもって接してくださいました。境内もきれいに清掃されており、管理がきちんとされているという感じがしました。蛍の為に駆除剤は使わずに除草処理をしているとの事でした。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格70.0万円
新しい形のお墓だと思います
車で行く分には大丈夫ですが、運転ができなくなった時には公共の交通ではちょっと不便かもしれません。でもバスやタクシーを使えば大丈夫そうですので、とくに心配はしていません。
七ツ森が見え、木々の種類もいろいろあり、とても小さなお地蔵さまが可愛い素敵な場所です。川が流れて、桜やもみじの間から光が射し込み、カタクリの花が咲き、季節を感じられるところです。
お寺の隣りにあるので、そちらを使わせていただけるようです。ご住職もとてもいい方ですので、いろいろなことを相談でき、安心しています。
お寺で管理しているので、とくに心配はしていません。
七ツ森樹木葬の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
奥の細道湯けむりライン 西古川駅
仙台市営地下鉄南北線 泉中央駅
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します
春に見学したい!いいお墓のおすすめ霊園特集
桜と花に囲まれた、新しい樹木葬スタイルの霊園です
四季のうつろいに心いやされる杜の都の公園墓地
お墓の購入・修理の見積もりは
こちら!(無料)
景観良好・アクセス至便など、厳選された霊園をご紹介
仙台市の中心部に、納骨堂が誕生
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
人気の『仙台葛岡樹木葬』に
新区画『フォレストガーデン』が誕生!
永代供養と墓じまいの違いは?
費用とやり方の流れ、注意点を解説