JR柴田駅から徒歩圏
新発田藩主溝口家の菩提寺
新発田市諏訪町にある宝光寺は、新発田藩主溝口家の菩提寺で、曹洞宗のお寺です。
市の有形文化財に指定されている山門をはじめ、複数の市・県指定の有形文化財を有しています。
境内にある徳川家光から寄進されたと伝えられる「城東窟の桜」は、推定樹齢380年。
春になると満開の見事なしだれ桜を楽しむことができます。
催し物や講演会も開催されており、開かれたお寺として地域の方々に親しまれています。
墓域は陽当りがとても良く、お参りしやすい平坦な区画です。
JR新発田駅から徒歩8分、駅から歩いてお参りに行ける好立地です。
駐車場を完備していますので、お車でも安心してお越しいただけます。
生前の方、後継者のいない方いもお求めいただけます。
過去の宗旨・宗派は問いません。お気軽にご相談下さい。
◎最寄駅から徒歩圏の好立地
◎お参りのしやすい平坦地
◎陽当り良好
◎過去の宗旨・宗派は不問
◎駐車場完備
■永代供養付き墓地「悠」
永代供養付き墓地「悠」は墓じまいためのお墓の解体費用と改葬の費用が一切かかりません。従来のお墓と比べて経済的負担が圧倒的に少ない永代供養付のお墓です。
お墓の跡継ぎがいなくなった場合でも、無縁仏にならずに墓じまいをする事も無く、お寺で永代に渡り管理とご供養をしていただけます。
≪特徴≫
・後継者がいらっしゃらない方でもお求めいただけます。
・後世への費用の負担はございません。
・生前でもお求めいただけます。
・墓地・墓石の維持管理の負担が軽減されます。
・永代にわたり供養をしていただくため無縁仏になりません。
・これまでの宗旨・宗派は問いません。
・1年365日、いつでもお参りができます。
・別々のお墓を一つにまとめることが可能です。
見学予約希望のお客様へ
見学予約日時につきましては、担当者からのお電話でのご連絡をもって最終確定させていただきます。
お手数ですが、担当者からのご連絡をお待ちください。