現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
区画・販売価格をすべて見るkeyboard_arrow_down
JR東海道本線(東京~熱海) 辻堂駅
JR相模線 北茅ケ崎駅
小田急江ノ島線 善行駅
日程を選択して今すぐ見学予約
その他の日程を選ぶ
藤沢市の大庭にあり、みどり豊かで閑静な霊園。
市街地にも近いため、交通の便のよい公園墓地として多くの市民に利用されています。
◆令和7年度 平面墓地等使用者の再募集について
返還された普通墓地・芝生墓地・集合納骨壇の募集が行われます。(2025年9月25日現在の情報です)
【申込受付】
期間:2025年10月8日(水)~2025年10月14日(火)
場所:藤沢市大庭台墓園墓所管理事務所
時間:8:30~12:00、13:00~17:00
【募集内容】
種別 面積 区画数 使用料 管理料(年額)
普通墓地 4㎡ 53 720,000円 8,074円
普通墓地 6㎡ 9 1,100,000円 12,111円
芝生墓地 4㎡ 55 720,000円 9,504円
芝生墓地 6㎡ 6 1,100,000円 14,256円
集合納骨壇 0.3㎡ 12 267,000円 2,552円
※芝生墓地は、別途 カロート代242,667円が必要です。
※使用料は非課税、年間管理料及びカロート代は消費税込みの金額です。
【申込資格】
下記すべての項目に該当していることが必要です。
◎申込者本人が2024年10月14日以前から継続して藤沢市に住民登録をしていること
◎遺骨の祭祀の主宰者(喪主等)であること
◎下記範囲の遺骨を現にお持ちであること
・配偶者、子、親
・兄弟姉妹(下記3項目のいずれかの条件を満たす兄弟姉妹であることに限る)
1.生涯独身で死亡した。
2.婚姻したが、子がないまま離婚した。または子がないまま配偶者と死別した。
3.子や妻がいたが、申込者が死亡届の提出を行い、火葬執行した。
◎使用開始から1年以内に遺骨を埋葬(改葬)できること
◎申込者本人または同一世帯者が、既に大庭台墓園(合納骨壇を除く)の使用許可を受けていないこと。
※西富墓地の使用者は、当選後、西富墓地の返還が条件となります。
区画の募集は各自治体によって管理調整されています。
詳しくはご請求いただいてからのご相談・対応となります。
お問い合わせは「いいお墓お客様センター」まで。
◆藤沢市営墓地の参考記事
藤沢市営 大庭台墓園の募集情報– 申し込み方法/募集区画や価格・要件もご紹介
AIが解説
試験運用中
JR藤沢駅・辻堂駅からバスでアクセスできる藤沢市営の広域霊園。ゆるやかな丘に芝生や樹木が点在し、明るく開放的な景観が特徴。市が直営で管理事務所と売店を備え、法要施設も併設。1970年開園以来、市民向け区画を公募方式で提供している。ペット埋葬不可、檀家義務なし。
1,100,000円/
年間管理費: 12,111円
空き状況: -
720,000円/
年間管理費: 9,504円
空き状況: -
1,100,000円/
年間管理費: 14,256円
空き状況: -
\ かんたん1分 /
この霊園についてお問い合わせ
総合評価
バスの便も多く、バス停から近くで良かったです。 駐車場も広く、霊園内の道も広くて走りやすそうで綺麗です。
静かで綺麗に区画され、樹木もあり落ち着いた雰囲気で良かったです。 お参り用のお花等も霊園内で売っていたので、思い立った時に手ぶらで来られて良いと思います。
綺麗に整備されていて、集合墓地も開放感に溢れ屋根や手向けたお花を管理する場所もあり良かったです。 管理されている事務所の方の説明も優しくわかりやすく説明頂きました。
各所において綺麗に管理されていると思いました。 樹木もそのままでは無く、綺麗に刈り取られていて、芝生の墓所も見通しが良いと感じました。
総合評価
家から近いので車かバスで交通の便は良いです
広々としていて気持ちが安らぎます
駐車場も広く安心です。法要施設等は見ていません
あれだけ広い霊園ないの清掃は大変だろうと思いましたが不快な所はありませんでした。
総合評価
購入価格50.0万円
墓石自体はかなり高額になると考えていたが、 色々と選択肢があり、想定の範囲内で好みに合った墓石が 選択できて良かった。
自宅から近く、駐車場が思っていたよりも広く、 自家用車を使っても待たされる事が無かったのが良い。 また公共交通手段も使いやすいので、彼岸時など 混雑が予想される場合の移動の選択肢も多くて良い。
周りに高い建物も無く、墓地内もスペースが広くて圧迫感が無い。 また植物も多く、周りの音も静かで安心感があって良い。
道路や事務所周辺もきちんと整備されており、周囲の木々、 花壇などもきれいに維持されているところがとても良い印象だった。
ゴミが散乱している事も無く、植物もきれいに管理されていることが 感じられる。事務所内も清潔に管理されている感じで良い印象であった。
広さに驚いたのと、モニュメントなどがあり本当に公園のようで好感を持ちました。芝生の手入れも良かったです。
とても広くキレイでした。雨の日でもお参りが出来る場所があるのがよい。
投稿日:2023/03/29

「大庭台墓園」は、昭和45(1970)年に開設された藤沢市が管理・運営を行う公営霊園です。霊園のすぐ隣には藤沢西高校があり、霊園周辺には、芙蓉カントリー倶楽部、湘南カントリー倶楽部、湘南ベルマーレアスレチックセンター、大庭城址公園など数多くのレクリエーション施設があります。藤沢市民に永年親しまれてきたエリアに「大庭台墓園」は位置しています。

敷地面積は36万8,700㎡という大きな規模を誇る同園ですが、お墓がある敷地の割合は約31%です。そのほかは、車が走る道路や人が歩く園路、管理施設、駐車場、そして、敷地の約24%の割合を占める緑地などで構成されています。緑豊かな自然環境にお墓は包まれています。
葬儀や法要を行える施設は、霊園周辺にありますか?

一般墓は普通墓地と芝生墓地の2タイプがあります。平成5(1993)年には、2万6,367全区画の整備を終えています。
普通墓地は、お墓の周りを外柵という石の仕切りで囲んだ、従来型のお墓です。お墓の面積は、4㎡と6㎡の2種類があります。墓石が縦に建つ和型といわれるお墓と、墓石が横に建つ洋型といわれるお墓が共存しています。石の彩りも同じような石種にかたよることなく、黒御影や白御影などのお墓が共に建ち並んでいます。

芝生墓地は、隣のお墓との仕切りがなく、敷地全面に芝生が敷かれたお墓です。お墓の面積は、4㎡と6㎡の2種類があります。お墓の形は、墓石が横型の洋型といわれるお墓で統一されています。石の色はさまざまで、黒、グレー、茶系など色鮮やかな石種が混在しています。お墓の背後に植樹された生垣の有無や形状などは、区画によってそれぞれ異なっています。また、芝生墓地は、納骨室(カロート)の実費負担が必要になってきます。
全区画の整備はすでに終わっているようですが、お墓の募集がこれから行われることはありますか?

将来のお墓需要の増加に対応するため、普通納骨壇、集合納骨壇、合葬納骨壇が入る「立体墓地」が、平成7(1995)年に開設されました。屋上に先鋭的なオブジェが建つ「立体墓地」は、鉄筋コンクリート3階建ての施設で、地下2階、地下1階、1階にお墓が建つフロアがあります。

普通納骨壇は、御影石を使用した従来のお墓の形をした納骨壇です。個別に花立てや香炉が設けられています。横型の墓石の下段には、ご遺骨を納める納骨壇が造られています。埋葬できる人数は8人です。使用期間は50年ですが、更新をすることは可能です。すでにご遺骨をお持ちの方が応募できます。ほかのお墓からのお引越し(改葬)はできますが、ご遺骨を分けて埋葬する分骨はできません。申込み順に審査が行われ、どこの場所に埋葬されるのかが決定します。

集合納骨壇は、石材仕様のアルミ製納骨壇です。ロッカー形式で3段の造りになっています。お墓参りの際は、ブロックごとに設けられた共有の献花台で、供花や線香を手向けることになります。埋葬できる人数は4人です。使用期間、ご遺骨をお持ちで分骨不可、申込み順に審査が行われるのは、普通納骨壇と同様です。

合葬納骨壇は、御影石を使用した専用のモニュメント前の共有献花台で手を合わせることができるお墓です。ご遺骨は骨壺に入れ、合葬納骨壇で20年間安置されます。使用期限経過後は、合祀墓で共同埋葬されることになります。埋葬できる人数は1人様単位です。申込みは、ご遺骨をお持ちの方のほか、ご自身で生前予約をすることもできます。審査は申込み順に行われます。
どのくらいの大きさの骨壺で埋葬すればいいのですか?

毎年、10月に、空き区画の応募を受け付ける期間が設けられます。1区画に対して複数の申込みがあった場合は、抽選により当選者と1人の補欠者を決定します。10月の下旬に抽選会は行われます。毎年、募集内容や募集期間は変わりますので、お確かめの上、お申込みください。
なお、連続して2回落選している方は、抽選権が2回になるという優遇措置があります。

応募をする方は、藤沢市に1年以上継続して居住していることが条件となります。そのほか、ご遺骨をお持ちの方、使用開始から1年以内に埋葬できる方、大庭台墓園の使用許可を受けていない方などという条件もあります。
補欠者が当選となる流れについて教えてください。

JR東海道線辻堂駅北口より、「湘南ライフタウン」行き、「慶応大学」行き、「湘南台」行きのバスに乗車し、「西高前」バス停下車すると、「大庭台墓園」の正門はすぐそこに見えてきます。JR東海道線・小田急線藤沢駅からも「湘南ライフタウン」行きのバスが運行されています。
小田急線湘南台駅西口より、「辻堂北口」行きバスに乗車し、「西高前」バス停下車するのは、辻堂駅や藤沢駅からと同様です。
車でのアクセス方法について教えてください。
本日はありがとうございました。大庭台墓園を検討されている方へ、一言メッセージをお願いいたします。
AIが解説
試験運用中
藤沢市営 大庭台墓園の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
JR東海道本線(東京~熱海) 辻堂駅
JR相模線 北茅ケ崎駅
小田急江ノ島線 善行駅
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します
秋特集~霊園見学におすすめの秋になりました~
千の花咲く海辺の丘 はなうたガーデン -伊東-
継承者がいなくてもお墓を建てられる人気霊園
ペットと一緒に眠れる、自然の潤いに恵まれた癒しの霊園
全区間が継承者不要で安心!眺望の良い大型公園墓地
お仏壇のはせがわがオススメするお墓・樹木葬特集【神奈川県版】
季節の花々に囲まれた美しい庭園が魅力です
会いたい時に気軽に会いに行ける、駅近の霊園をご紹介
屋内なので暑さや寒さ、天気を気にせずお参りできます
お墓の負担を減らしたい方におすすめ!
永代供養墓特集
愛するペットと一緒に入れる、数少ない霊園をご紹介
景観良好・アクセス至便など、厳選された霊園をご紹介
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
樹木葬特集(神奈川県版)