資料請求リストに追加した霊園・墓地0件
現在リストに登録された霊園・墓地はありません。
×閉じる
現在リストに登録された霊園・墓地はありません。
×閉じる
日程を選択して今すぐ見学予約
その他の日程を選ぶ
福岡市の中心部・天神から約10分、西鉄平尾駅からもわずか6分ほどで行ける大変便利な市立霊園です。
令和2年度中には、合葬式墓所も完成予定です。
■市立霊園なので永代使用料も管理費も安価です。
・永代使用料(1㎡あたり) 市内在住者…260,000円 ・市外在住者…390,000円
・管理料(年間1㎡あたり) 普通墓所 1,000円
■天神からわずか10分ほど。都心からすぐに行ける交通アクセス抜群の霊園です。
人気の福岡市・平尾地区に広がる霊園で、天神から車で約10分、西鉄平尾駅からはわずか6分ほどでお参りに行くことができます。
また西鉄バス「平和3丁目」バス停からも徒歩わずか5分ですので、公共の交通機関でも気軽にお参りに行くことができます。参道も広く、墓所のすぐ近くに駐車できますので、お参りにも便利です。
■福岡市中央区の緑地帯、鴻巣山の山裾に位置する緑豊かな霊園です。
福岡市中央区の緑地帯、鴻巣山の山裾に位置。都心からすぐ近くなのに静かで緑豊かな霊園です。
昭和30年開園の伝統に培われた風格を感じさせる墓所で、広い敷地には大小様々な墓碑が並び、都会の喧騒を忘れてゆっくりとお参りできます。
※一般墓所の利用者募集について
年に1回、6月に行われます。令和2年度の利用者募集は、終了しました。
現在お申込みは行なわれていませんが、資料をご請求いただいた方には次のお申込みに役立つ最新情報をお届けします。
◆平尾霊園(福岡市)合葬式墓所の募集情報
平尾霊園(福岡市)合葬式墓所の募集情報/人気の合葬墓6.4万円~!市立霊園の申込方法をご案内
◆福岡市営霊園の募集情報と参考記事
一般墓 |
26.0万円〜 +墓石代 |
---|---|
永代供養墓 |
- |
樹木葬 |
- |
納骨堂 |
- |
総合評価
利用しているお寺の隣だったので迷う事なく行けました。 車がないと少し大変かなと思いました。
どの区画も日当たりがよくお参りもしやすそうでした。ゆったりとお墓参りをする事が出来そうです。
休憩場までは確認出来ませんでした。
園内も清潔にして綺麗に管理されていました。
総合評価
平尾駅から歩いて霊園に向かいました。そんなに遠くもなく、途中でコンビニもあって、そこからは20分くらいでした。
着いたときに、散歩している方や、小さいお子さん連れて遊んでいる方もおられました。あとで聞いたら、どなたでも入れるそうで、気軽に来れるしいいなと思いました。お墓もたくさんあって歩いてても見えますが、思い雰囲気ではなく、開放感があり広く、花壇のお花もきれいで、管理が行き届いてるなと思いました。
法要施設(合葬)のところは、お参りするところは3ヶ所あるし、きれいなお花も飾ってあり、手入れが行き届いてました。
管理事務所の方には、初めてで分からないと伝えたら親切に色々と説明してくださり、パンフレットもいただき、助かりました。感謝です。
総合評価
最寄りの駅からだと私には歩けない距離のようですが、バスを乗り継いで行けばバス停からは歩ける距離だったので助かりました。
おもちゃより環境や雰囲気は良かったかと感じました。
前日の施設は利用しておりませんが、もし車椅子で伺った場合には坂が急なので難しいと感じました。
園内の清掃は綺麗にされてるように感じました。個人で整備すべき場所もどこも綺麗に感じお彼岸の後だったからかと思ったりしましたが、頻繁に来る人ばかりではないでしょうから不思議でした。
後継者がいない場合には選択肢がかなり限られてくるみたいや、難しいみたいなのが困ります。
日当たりは墓石の場所によるのかなと思いました。最近整備された場所はとても綺麗でした。近くに水道もあり水やり等しやすいかなと思います。 霊園の奥は昔からいる方の場所のようで森の中という感じで暗い感じがしました。
今のところ、福岡では一番満足いく霊園だと思います。ただその為人気なので、年一回の抽選ですから、気長にトライした方が良いです。
福岡市立 平尾霊園の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
西鉄天神大牟田線 西鉄平尾駅
西鉄天神大牟田線 高宮駅
福岡市営地下鉄七隈線 桜坂駅
いいお墓スタッフ「平山」がオススメします!
昭和30年の開園以来、多くの市民に親しまれてきた霊園です。福岡市南区平和、天神からわずか10分で行ける立地の良さに加え、緑あふれる自然豊かな環境が魅力です。