京都府の霊園・墓地《共同墓地》

京都府のお墓・霊園・墓地の一覧です。京都府のお墓・霊園・墓地の相場価格は、一般墓130万円、永代供養墓93万円、樹木葬66万円、納骨堂93万円です。

京都府内では、京都市営 深草墓園(龍谷大前深草駅から徒歩8分)、木津川市市営墓地 思いでの丘霊園(木津駅から徒歩11分)、京都市営 地蔵山墓地(七条駅から徒歩約15分)がよく選ばれています。口コミの多い注目のお墓・霊園・墓地としては、南山東墓地(4.6点-口コミ2件)、善法墓地(4.0点-口コミ1件)などがございます。

お墓選びでは、お墓参りのことも考え、自宅からのアクセスや管理体制も確認する必要があります。法要施設や事務所など、お墓参りをするときに利用する施設や、供花やお線香が近隣で入手可能かについてもチェックしておくと良いでしょう。

  • エリア
  • 条件

お墓の種類を選ぶ

地図を表示する
  • 南山東墓地

    京田辺市三山木にある共同墓地

    • 南山東墓地
    • 南山東墓地
    • 南山東墓地
    • 南山東墓地

    共同墓地

    • 京都府京田辺市三山木綾ヶ谷付近
    • 近鉄京都線近鉄宮津駅から車で約5分
    star star star star star_border

    4.62件

    共同墓地

    お墓の種類 目安購入価格 年間管理費
    一般墓
    35.0万円~ +墓石代
    2,400円
    • 宗教不問
    • 檀家義務なし
    • 管理人常駐

    おすすめの口コミ

    • 女性/20代
    • 投稿時期:2024年3月
    • starstarstarstarstar_half 4.6
    • 購入価格:50.0万円
    料金について
    いろいろな墓石を見せていただき、希望の予算内で決めることができました。墓地・墓石含めると予想以上に費用がかかるイメージだったためよかった
    交通利便性について
    電車だと少し不便だが、バス停が近くにある点が良いと思った。道も広く車も混みにくいため、車で行く際は便利だと感じた。
    環境について
    近くにスーパーがあるため、お花やお供えものを買ってそのままお墓参りに行ける点がとても便利だと感じた。
    施設や設備について
    水場が各場所にあるためお参りの際は助かる。車でお墓の近くまで上がれるため足腰が悪くなっても通いやすいと感じた。全体的に雑草等も少なく綺麗で見晴らしも良い。
    管理状況について
    ゴミや雑草も少なく綺麗だと感じた。 置いてあった柄杓に劣化がみられたが、水場が各場所にあるのは良い点だと思った。

    ご希望の日程を選んで、見学予約!

    その他の日程を選ぶ
    現地見学のお問い合せ(無料)
    この霊園の詳細を見る
  • 相楽霊園

    • 相楽霊園
    • 相楽霊園
    • 相楽霊園
    • 相楽霊園

    共同墓地

    • 京都府木津川市相楽台6丁目1番地
    • 京都線高の原駅から徒歩7分
    star star star star star

    4.91件

    共同墓地

    • 檀家義務なし
    • 管理人常駐

    おすすめの口コミ

    • 男性/70代
    • 投稿時期:2022年2月
    • starstarstarstarstar_half 4.9
    • 購入価格:262.0万円
    料金について
    お墓の場所は、2mX2.5mの広さでほぼ南向きでした。しかも管理費は年間3,000円でした。墓石も敷石も希望通りの設計・デザインをしていただきました。
    交通利便性について
    高の原駅から歩いて約20分ぐらいです。車で約5分です。しかも駐車場・トイレ完備です。
    環境について
    住宅街の中にあり、しかも住宅ができる前からあり京奈和自動車道近くにある傾斜地であり周囲からはあまり目立ちません。
    施設や設備について
    霊園管理棟があり、休憩所・トイレもそこにあります。さらに霊園内部にも休憩所があります。
    管理状況について
    地元の管理組合により管理され、多くの墓地が地元の方々のものですが、最近になって空いた墓地を私みたいな一般の人にも提供しています。地元管理組合による管理ですので管理には安心間があります。ほとんどの墓地が適切に管理され、草の生え放題の墓地は皆無ではありませんが、ほぼ目につきません。
    この霊園の詳細を見る
路線から探す
  • エリア
  • 条件