検討リストに追加した霊園・墓地0件
×閉じる
愛するペットは家族の一員です。 だからこそ、亡くなった後も一緒にいたい。 関西の中でも、特にオススメのペットも埋葬できる霊園をセレクトしました。
柏原インター至近、大阪教育大前駅からも車で約2分!豊かな自然に包まれた柏原墓地に待望のペットと眠れる樹木納骨堂が誕生しました!園内はバリアフリー、充実した施設も魅力です。
1区画49.5万円~
桜の下で眠る樹木葬タイプの芝生墓地や、ペットと一緒に眠る事ができる区画など、ご希望に合わせて選ぶことができます。平坦な参道は、車イスでも安心してお参りできます
1区画20万円~
ペットのお墓を組み合わせた一般墓のほか、樹木葬、納骨堂でもペットと一緒に入れるタイプをご用意。恵まれた眺望、充実設備、バリアフリー環境など全てが揃った霊園です。
1区画10万円~
お一人からご夫婦、ご家族までOK!愛するペットと共に眠れる区画もご用意しました。宗旨・宗派・宗教は一切不問。最寄り駅徒歩3分、気軽に立ち寄れる近さも魅力です。
1区画55万円~
六甲山麓を一望できる抜群の景観と快適なお参りをサポートする充実施設が魅力!人気の樹木葬から永代供養墓、ペットと一緒に入れるお墓まで、多彩なプランから選べます。
1区画10万円~
大阪市内初!ペットと一緒に眠れる新区画が誕生いたしました。 JR平野駅から徒歩7分の好立地、明るい墓苑はバリアフリー設計でお参りの際も安心です。
1区画60万円~
最寄り2駅から徒歩3分!近さと快適な環境が魅力のスタイリッシュな納骨堂です。お参りは個別の参拝ブースでゆっくりと。愛するペットのお骨も一緒に収蔵可能です。
1区画70万円~
一般墓、樹木葬、納骨堂までペットと一緒に眠れるプランを完備!”いつまでもペットと共に”と願う方必見のガーデニング霊園です。四季の花々と豊かな緑に心癒されます。
1区画5万円~
大切な子たちとずっと一緒にいられること
2016年6月7日|埼玉県 所沢市 N様|サニープレイス所沢
明るさと開放感が魅力
ペットと一緒の霊園を考えはじめたのは、平成19年に、当時14歳だった愛犬を亡くしてからです。
これまでにも何匹か猫を飼っていましたが、犬を飼ったのはその子が初めてでした。
ひょんな事から迷い犬を保護して、他に飼い主を探していたのがだんだんと愛着が沸いて、結局自分で飼うことになりました。
そんな訳で、とても思い入れがあって遺骨になってもずっとそばに居たい、離れたくないとい気持ちがとても強かったのです。
自分は元々思い出の品などを処分出来ないので、尚更です。
住まいから近いということでまずこちらが候補に上がりました。
一番最初に訪れたペット可の霊園だったのですが、一目見て、明るくて開放感があり程よい広さがとてもいいと思いました。
他にもいくつか見たのですが、自分としては納骨の場所が地上にあるという点でこちらに決めさせてもらいました。
他の霊園は、地中にあるタイプだったので、これは個人的な好みになると思います。
以前飼っていた猫たちのお骨もと考えているので、そうなると数が増えてしまいますが、それも問題ないというのがありがたいです。
いずれ、ペット霊園で供養をお願いしている子たちの遺骨もこちらで一緒にしてもらうつもりです。
満足のいく、先の心配のない大事な場所
こちらに決めて実際に仕上がったお墓を見ると、なんと立派なものを作って下さったのかと感無量で、とても満足しております。
担当して下さった石材店の方が、最初に便箋一枚に丁寧なお手紙を下さったのがとても印象に残っていました。
その思いやりのある一文一文は今でもはっきり覚えています。
その後も墓所選びから墓石の製作までこちらの希望を事細かく聞いてくださり、友人からは「客の言う事だから聞いてあげてるけど、普通の付き合いだったら細かすぎて嫌われるよ!」と言われてしまうくらいに口うるさい注文だったかもしれませんが、それでもしっかりと聞き入れて綿密な話し合いを度々持って頂きました。
彫刻などいろいろ注文も多かったと思うのですが、すべて聞き入れてもらい、製作に関わって下さった方々へ感謝の気持ちで一杯、大変気に入っております。
実は性分から、まだお骨を家から出す気持ちになれず、お墓は空のままなのです。
それでも今まだ元気で体力のあるうちに作ることが出来たので、この先の心配がないのがまずありがたいです。
出来るだけ近くにいたいので、ペットのお骨がお墓に入るのは私がもっと年寄りになってから、もしかすると一緒に入る事になるかもしれませんが、このお墓は私の財産でもあり、安心でもあるのです。
ペットと共にいられる安心感
2016年6月7日|埼玉県 ふじみ野市 K様|南川越霊園
ペットがいたから勧めてもらえた
母が他界したのを機に、霊園を探すことになりました。
当初は兄弟からの要望で高速沿いなども考えましたし、旅行気分になるので遠いところでもいいかと思ったのですが、家からも程近く通いやすいという事でこちらにしました。
我が家はペットを多く飼っているのでということで、いろいろと検討した中で、こちらの霊園が特に気に入りました。
そもそも、この近隣ではペットも一緒に埋葬出来るのはここしかありませんでしたし、他ではまず見かけません。
新規開園ということでまだ空きが多く選択肢が豊富だったのも良かったです。
希望していた東向きの角地を購入することができました。
こちらの霊園はペットも埋葬出来る区画が限定されている訳ではなく、どこの場所でもペット埋葬可ということで制限もありませんでした。
場所は少し分かりづらい場所になるかもしれませんが、住宅地の中などではなく静かで緑の多い環境なので気に入っています。
近場でしたから、気軽に月命日やお彼岸などにお参りすることができます。
霊園は通路が広く、区画と区画の間がゆったりしているというのも魅力でした。
今はまだ少ないのですが、いずれ隣の方とお参りの時間が重なってもそんなに苦にならないスペースが確保されていて、全体にゆったりした余裕ある作りなのがいいと思いました。
今までのペットも、これからのペットも
実はまだ、今はペットの納骨はしていないんです。
現在、犬を2頭、猫を14匹飼っていて、既に他界したペットのお骨もたくさんあるのですが、気持ちがあってこれまでのお骨はまだ家に置いています。
いずれは一緒に納骨したいと考えていますが、うちはペットの頭数が多いので墓碑に個々の名前は入れない予定です。
古くに亡くなった子から入れていくか、合祀にするかはまだ決めていません。
購入してよかったと思う一番は、この先自分が他界した時もペットと一緒に管理してもらえるという安心感です。
一般的なペット霊園だと別の場所になってしまいますから、自分の他界後の管理など、そうした心配もありません。
月命日に母のお参りに行くたびに、枯れた花などはきちんと片付けられていて、管理が行き届いているのがよくわかります。
毎回きちんと掃除されていてとてもきれいにされています。
ペットも一緒に埋葬出来る霊園は増えてはきていますが、まだまだ少ないです。
そんな中で、たまたま近くにあったのがこの霊園でした。
母のために用意したお墓ではありますが、いずれは自分も、今いるペットたちも入れるというのが何よりだと考えています。
大事なペットと一緒にいられる安心感をもらえたように思います。
かわいい子供を偲ぶお墓ができ、安心しました。
2016年6月3日|神奈川県 横浜市 S様|横浜三保浄苑
ビション・プリーゼという珍しい種類の犬を飼っておりました。
横浜そごうの看板犬の孫で、とてもかわいく、「エル」ちゃんという名前を付けて家族の一員として暮らしていました。
しかし、昨年のお盆に家族が揃う中、見守られるように永眠してしまったエル。
子供のいない私たちにとってはエルこそが子供だったのです。
12歳という若さで死なせてしまった後悔の思いもあり、きちんと供養してあげたいと考えてお墓を検討していました。
家族として暮らしていたエルなので、できる事なら一緒のお墓に入りたいと願っておりましたが、なかなか同じお墓で眠ることのできるお墓はありませんでした。
近隣も少し見に行きましたが、どうしても一緒のお墓に入りたかったので横浜三保浄苑のお墓に決めました。
いずれエルと一緒に私たちもここに一緒に眠れると思うと、とても安心した気持ちになりました。
墓碑には「偲 しのぶ」という文字と桜の花を刻みました。
まさに、エルを偲ぶ気持ちを表しています。
この8月にはエルの1周忌になりますので、親族も呼んでお墓のお披露目と納骨をする予定でいます。
我が家の「宝」のペットたち、希望通りのお墓です。
2016年6月3日|神奈川県 横浜市 Z様|横浜三保浄苑
三保浄苑に購入した私たちのお墓には、今5体のペットが眠っております。
自宅には庭がありますが、庭に埋めてお線香をあげたりするのもご近所の手前、気が引けましたので、一緒に入れるお墓がないかと探しておりました。
娘と気になって見に行きましたら、希望する供養の形でしたので、お墓を建てることにしました。
墓碑には「宝」という文字が刻んでありますが、これは娘がペットたちを「宝」と呼んでいたからなんです。
実は5体のペットは買ってきた子ではないんです。
よそからいただいたり、野良になっていた子や、中には家に来て1週間で亡くなった子もいるんです。
縁あって家に来た宝のような子たちだと娘が言うので「宝」と刻みました。
広告で知った後とんとん拍子に事が進んだので、きっとお墓ともいい縁があったのでしょうね。
宝たちと一緒に眠る場所ができて、すっきりしたように気持ちになりました。
我が家の甘えん坊のお墓として。
2016年7月6日|千葉県 佐倉市 S様|メモリアルスクエア佐倉
犬種は、雑種の、我が家のコロのお墓として探し始めました。
子犬の時は足が太く、ガッシリした体型で丸々可愛い、コロコロ…した子犬でした。
成犬になると体重30kg超の大型犬になり、一見するとこわもて感する愛犬でした。
見た目よりは実際、気は優しく力持ち、家族の膝枕で寝るような甘えん坊でした。
我が家の家族一員として、15歳10か月で天寿を全うしました。
亡くなった後、家族でコロのお墓の話になったのですが、家のお墓がありませんでしたので、
それならコロと一緒に入れるお墓がいいね、ということでお墓を探しはじめました。
条件にピッタリのお墓でした。
最初は千葉県内のペットと入れるお墓、という条件で、資料を取り寄せていたのですが、
自宅から遠距離のお墓が多かったので、思うような所が見つかりませんでした。
そんな中、「メモリアルスクエア佐倉」を見つけました。
自宅から20分と近く、探してた条件にもピッタリだったので、すぐに見学をすることにしました。
実際に現地を見て、全体が明るく、きれいに清掃管理も行き届いてる感じで、ほとんど即決でした。
お墓が完成してから、コロの遺骨を納骨しました。
寂しさや悲しさよりも、やっと安心出来る場所が出来たように感じたことを覚えています。
家族全員に、思い出いっぱい残してくれたコロでした。
今まで本当にありがとう!あの世に行ったら、また散歩しようね…!