現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
×閉じる
close閉じる
本社所在地:北海道石狩市八幡2丁目343番地
平成7年創業・平成10年設立の当社は、地元石狩を中心に札幌市内はもとより道内一円でお墓や記念碑の施工を行っております。新しいデザインや施工方法なども積極的に取り入れる他、お仏壇や手元供養品の取り扱い、相続遺言のご相談など、『供養と相続のコンシェルジュ』としてワンストップのサービスをご提供しております。
想いをカタチに デザイナーズ墓石 色もカタチも、刻む言葉も個性いっぱいな、あなただけのお墓
プレミアム永代供養墓 四季彩 小さくてもしっかりとお参りできる、自分たちの永代供養墓
家族合葬墓 潮彩 ご家族一緒に入れる、安心の永代供養墓
ペットと一緒のお墓 with ファミリー 大切な家族だから・・・一緒に眠りたい
ペット達の合葬墓 So Long ペットだけのお墓もご用意しております。
有限会社三愛 外観 小さな事務所ですが、スタッフ一同笑顔で皆様のお越しをお待ちしております。
有限会社三愛 店内 モダンでコンパクトなお仏壇や手元供養グッズもディスプレイしております。
感染防止対策 くまモンも、あなたのご来店をお待ちしております。
こちらの墓石・石材店が気になりましたか?
お気軽にお問合せください。
「遠くにあるお墓の墓じまい、いくら位掛かるんだろう・・・」そんな時も、お気軽にご相談ください。
総合評価
購入価格 99 万円 (石狩はまなす墓苑 樹木葬「ラベンダー」)
当初は樹木葬を考えていましたが現地に行って実際のものを見て変更しました。
夫婦二人で考えると樹木葬を二人にするよりも今回の四季彩のほうに変更したほうが良いと考え変更しました。
現地のスタッフが案内と説明をしてくれましたが良く理解できました。
総合評価
購入価格 130 万円 (石狩はまなす墓苑 永代管理墓)
色々検討した中で場所やペット可等
予算内で充分な内容であり
大変満足しています。
担当の対応も良く安心して契約出来ました。
家族の要望を充分聞いて頂き
不明な点は全て回答され
提案も満足行くものでした。
総合評価
購入価格 67 万円 (石狩はまなす墓苑 永代管理墓)
他の施設とひかくしていないのでわかりませんが、永代管理料含みなのでてきせいなのではないかと思います。
初めて現地見学にいったとき、女性スタッフに案内されわからいことばかりでしたがいろいろと一般的なことなども教えていただき、また納骨の際僧侶の手配もしていただき感謝しております
総合評価
(石狩はまなす墓苑 永代管理墓)
最初に現地見学をしたのですが、大変丁寧に説明して頂き良かった。
総合評価
購入価格 96 万円 (石狩はまなす墓苑 永代管理墓)
お墓のスタイルなど選択肢が沢山あるのも良かった
収納可能な数も納得しました
予算の範囲内で良かったです
対応してくれた方がとても感じの良い方で説明も分かりやすく
疑問に感じた事 墓石の彫刻の件も
LINEで素早く対応して下さいました
北海道石狩市
4.0(65件)
北海道札幌市豊平区
3.4(38件)
北海道石狩市
0.0(0件)
北海道石狩市
3.9(20件)
北海道石狩市
4.6(10件)
北海道札幌市清田区
3.8(60件)
北海道石狩市
3.3(1件)
北海道小樽市
0.0(0件)
北海道石狩市
0.0(0件)
北海道石狩市
0.0(0件)
有限会社 三愛へのご相談や見積もりは「いいお墓」でも承っています。下記のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
◎石材店への相談・問い合わせ【無料】
「いいお墓」では、お墓に関する知識や情報を「はじめてのお墓ガイド」という形で提供しています。
以下では「はじめてのお墓ガイド」でよく読まれている記事のうち、墓石の種類と価格、信頼できる石材店の選び方のほか、お墓の引越し・墓じまいについて解説したものをご紹介します。
◎墓石の選び方 - 石材の種類から石材店の選び方まで一挙に公開!
◎墓石の価格・相場はどのくらい?価格の内訳や値段が決まる仕組みを解説
◎信頼できる石材店の選び方
◎墓石の産地、石材の種類 – 国産と外国産の違い
◎お墓の引越し・改葬とは - 手順や費用、急増している理由を徹底解説
◎墓じまいとは - 墓石撤去・処分の流れ・手順と手続き
霊園・墓地をお探しなら日本最大級のお墓ポータルサイト「いいお墓」にお任せください。全国で10,000件以上の霊園・墓地情報を有し、お墓の相談実績は年間14万件以上。エリア・口コミ・価格などご希望に合わせてお墓を探せます。資料請求・見学予約・お墓の相談はすべて無料。墓石建立から永代供養墓・樹木葬・納骨堂など区画タイプ別の費用価格、お墓購入者の口コミ、建墓のポイント、石材店の選び方や、お墓の引越し・改葬・墓じまいなど、お墓探しに役立つ情報も提供しています。
Copyright (C) Kamakura Shinsho, Ltd. All Rights Reserved.