現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
総合評価
※投稿時点の情報に基づき、最新情報とは異なる場合がございます
評価分布
星5 | 4件 | |
星4 | 8件 | |
星3 | 0件 | |
星2 | 0件 | |
星1 | 0件 |
カテゴリ別評価
総合評価
駅からも近く、学校の目の前と言う事もありすぐ見つける事が出来ました。少し勾配のある坂を登ると大きな仏像が見えてくるので見つけやすいです。
近くに学校もあり賑やかな雰囲気が明るいイメージを持ちました。日当たりも良く、お参りしやすかったです。 時間
園内には小川等あり自然を感じながらお参り出来ます。 大きなクスノキからの木漏れ日が綺麗で癒されます。 日当たりが良く明るい雰囲気です。樹木葬は東側と西側に分かれていて、好きな場所を選ぶ事が出来ます。両親のお墓を探していたので希望に合った場所を見つける事が出来ました。
こちらからの質問にも一つ一つ丁寧に対応して頂きました。しっかりと供養して頂けそうと感じました。こちらのニーズも聞いて頂き不安を解消できました。 改葬の手続きも同時にご相談したところ、快く承諾頂き 手続きの流れを事細かくご説明頂きました。
総合評価
車で伺いましたが、駐車場もあり便利でした。
日当たりも良く、庭の池の鯉に餌やりが出来て子供楽しんでいました。 御朱印なども力を入れておられて、お墓参りのついでに楽しみができました。
有料の会食所で、仕出しを頼む事ができるそうです。 法要施設もあるので助かります。
ご家族で管理されていて、とても家庭的な雰囲気でした。 とても気さくな方で、わからないことを遠慮なく質問できました。 資料請求も1番早く連絡を下さり、見学の予約も早急に連絡が取れてとてもスムーズでした。
総合評価
玉造から徒歩で5~10分。迷わなければすぐです。 初めて行ってもスマホナビを使ってすんなり辿り着けました。 坂道を上るので74の母はしんどいかな?と思いましたが距離が短いので大丈夫だそうです。
ほのぼのとした雰囲気です。入り口のお地蔵様や池、見学の時は花も綺麗にお手入れされていました。 日当たりもよく、桜が咲く季節はもっと素敵なんだろうなと思います。
所々にベンチがあり休憩が出来ます。 子供を連れてのお墓参りもしやすいと思いました。
対応してくれた方がとても気さくで、私達の質問にも丁寧に答えて下さったので安心感がありました。 私の知っている樹木葬はそれぞれにお花を供える事が出来ず、バケツに全員が入れるシステムだったんですが興徳寺さんはお墓の一番前に花を供える用の水路があり、個々に供える事が出来て良かったです。水替えも不要だそうです。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格46.0万円
特に追加料金もなく分かりやすい。 永代供養をしていただけて、二人まで入れてこの金額であれば十分満足です。
駅から歩いて10分程度でしたが、上町台地にありますので、途中坂道があります。 足の悪い方や車椅子の方は、駐車場がありますので車で来られるのがよいかと。
境内には様々な草木が生い茂り、楠の脇にはせせらぎがあり、都会にいながら田舎の家の裏庭にいるかのような、懐かしい感じがとても良いです。
設備は少々年季の入った感じがします。 おトイレはコンパクトで、暖房便座ではないので冬は冷たいかもしれませんが、外でトイレを済ませていれば特に問題ではないかなと思います。
草花のお手入れをこまめになさっているのだろうなと思います。 ただ、それに使われたであろう手袋や道具が下駄箱に無造作に置かれていたりしましたので、何か箱の中にしまうとかされれば、もっと管理されている印象があがると思います。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格24.0万円
予算内で自宅から近い場所という厳しい条件にあった雰囲気のよい樹木葬でした。住職さんの説明も丁寧でわかりやすく、寄り添っているようで安心してお任せできると感じました。
最寄りの駅から徒歩15分。駐車場も用意されており、家族や親戚などがお参りしやすい場所なのでおすすめです。
あまり広くないのですが、場所の特定がしやすく、木々や池など自然の中にいる雰囲気がとても落ち着き、ゆっくりとできると感じました。
樹木葬なので、設備や施設の要望はあまり無いのでですが、地域の方々へのイベント(寺ヨガ)などで貢献されていて良いと思います。
綺麗に清掃されていて、安心できました。ただ、数年前の台風で枝垂れ桜が痛んでおり、処置をされているようですが、元気がないのが気になります。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格46.0万円
市内のいい場所なのに、他と変わらないお値段で、大変満足です。木々が森のようで、川が流れ、池にはこいが泳ぎ、花が咲きとてもステキです。
市内で駅からも近く、車で行っても、自宅から15分くらいで到着できる。また、駐車場も大きく、親族とお墓参りしても、充分駐車できる。素晴らしい。
市内だからゴミゴミしているかと思ったら、周りに学校や公園などゆったりとした立地で、真田幸村の史跡やお寺など、満足です。
入ってすぐに大きな大仏様がいらして、すぐに社務所があり、事務的なことはそこでできるようになっている。お参りは自由にでき、さっきかいたように、環境はとても素晴らしい。
お住職をはじめ、お寺の皆さんで、夏枯れした花や葉っぱをきれいにお掃除されていました。池の水もきれいでしっかり管理されていると思います。
総合評価
購入価格20.0万円
訪問の際にいろいせ説明をお聞きし、すぐに永代供養ではなく樹木葬にしてその後永代供養にしていただくパターンというのが、とてもよかった。樹木葬としても、雰囲気・対応として満足いくものだった。
益からは遠く、坂もあるのでしんどそうだと感じました。 ただし、我が家の場合は基本車なので、問題ないです。
閑静な場所ではありますが、前が学校ということもあり子供の声は聞こえると思います。亡くなった父の寂しさも少しや和らぐのではないかと考えます。
きれいにされているところでした。かわいいお地蔵様にいやされて門をくぐるところもいいですし、立派な背の高いお釈迦様に常の見ていただける環境も安心できました。
きれいにされていたので、問題ないと感じました。まだご挨拶しかしていないですが、心配にある印象はありません。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格72.7万円
永代供養できるお墓を探しており、できれば樹木葬を考えていました。 お寺のみなさんが、とても優しく質問に答えてくださいました。お寺の中の明るい雰囲気が気に入り、購入しました。
20年個別に納骨で永代供養料も含まれているので、費用に見合っていると思います。また、20年経つまでにもう少し個別にという連絡をして費用を払えば、10年延長できるという説明もしていただきました。その時の状況で柔軟に対応していただけるのも有難いと思いました。
市内で駐車場もあります。環状線や地下鉄も使えるので、かなり便利だと思います。
日当たりもよく、明るい雰囲気です。お寺の敷地内にあるので安心できます。
池もあり、静かな環境でのんびりとできます。
お寺の方が、いつも綺麗にされていています。分からないことにも優しく親切な対応をしていただいています。
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格125.0万円
相場がわかりませんが近隣の同じような墓地ではお安かったとおもいます。
坂の上にあるので、お年寄りには車・タクシーを使わないと無理かも 駐車場は裏手にあり、四台ほど停められ十分です。
天気がよく日差しが心地よかった お盆の時期はあついかもしれませんが朝6:30からお参りできます!墓地は陽当たり、風通しがよいです。
由緒あるお寺です。古いさが良さと感じました。古代ハスを初めて見ましたが綺麗でした。池があり、大きな鯉がいっぱいいました。
お掃除は行き届いています。あそこまで綺麗に保つのはなかなか労力がいると思います。本堂は一般の参拝客もおり御朱印もいただけるようなお寺さんでしたので購入のポイントのひとつとなりました。
ご住職が徳のありそうな方でしたし元気な奥様もステキでした。地域密着 地元のお墓をお探しの方は一度見学に行かれてみてはいかがでしょうか。寺町にあるので参拝される方も多いですが墓地は本堂裏手なのでセキュリティ的にも安心安全にかんじました。
総合評価
大阪環状線玉造駅から徒歩12分。駅からの道には賑やかな商店街もありお供えするお花や果物も買えそうです。
お寺の回りは学校や寺院が立ち並び私が訪れた土曜は静かで爽やかな風が吹く気持ちの良い日でした。お庭も緑が多くよく手入れされてて川から流れ出るせせらぎの音が心地よく、雰囲気も素晴らしかったです。
お墓や樹木葬などの外回りだけでなくご位牌が祀られた建物の中も案内して頂きました。お掃除が行き届いた気持ちの良い空間でした。
ご住職のお母様が懇切丁寧に案内してくださいました。知識を沢山持っておられるので、こちらの事情もよくわかっておられ不明な点を尋ねて解決案も教えて頂き、とても安心しました。園内はお掃除が行き届き花が咲き亀や鯉もいて、とても居心地の良い素敵な空間です。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格65.0万円
*ここの樹木葬は本当の意味での自然に還る=土に戻るタイプ。値段は高いが、自分の理想とするものだった。(手頃な共同用もあり)*別寺院で聞いた話「石材店の経営する墓地は石材店が倒産などした場合、どうなるか保証はしてくれない」このことも頭に入れておいた方がよい*見学は複数行った方がよい
樹木葬で共同供養塔もあり、値段も手頃な30万円代だったが、自然に還る=じかに土に埋めてもらう方(65万円)を選んだ。人生の最後の最後で奮発!!植えてある木は桜、くすのき、松があり、どの根元がいいかを選べる。それもまた魅力な点
わたしは「1人で電車で行けない」という病気を持っており、親と車で行った。お寺の場所はナビがあっても、少しわかりづらい。駐車場は案内板がないので、お寺の人に聞かないと全くわからない。霊園はお寺の中。
お寺の雰囲気、環境はとてもいい。庭には住職のお母様がお手入れされている花でいっぱいのうえ、木も多く、とにかく緑が多い。仏様もいろいろおられて楽しい。鯉、カメもいてほんわかする。
お寺の法要施設は整っている。トイレは施設内・庭にあり。駐車場はお寺の裏(ただ、お寺の人に聞かないとわからない)
管理事務所、案内、お寺の掃除等、ほぼ住職の奥様のお仕事のよう。奥様のお人柄はとにかくいい。人当たりよく、ほがらかな方。お庭のお花は住職のお母様の仕事。お母様もお人柄よし。お守りもお2人の手作りのものがあり、やさしい気分になれる。
なし
総合評価
地元ですのでアクセスには問題ありません。が知らない方は迷子になるかな?駅からはタクシーをお勧めします。ただ歩けない距離ではなく 有名校のグラウンドに面しておりますので道は大変わかりやすく尋ねやすいとおもいます! 駐車場は駐車が苦手な自分でも簡単に停められますが裏手にあるため道は狭いです。また正面には路駐できませんし見通し悪いです。
案内に少し待たされましたが嫌な気分ににはなりません それくらい見るものがお寺にはあふれています。奥様 素敵でした。次回は冊子の漫画を見ながらまたお参りしたいとおもいます。(1部100円)で売っました。
400年の由緒あるお寺さんに相応しくないキャラクター石碑はなければ…とは正直思いましたが先代のご住職が集められたものと伺い 面白いと感じました。
日当たり良好 何より掃除か行き届いているので良い気が流れているように感じました。こじんまりとしているので年をとったらお参りしやすさも考えました。
興徳寺墓苑 一般墓・永代供養墓・樹木葬の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
大阪環状線 玉造駅
大阪環状線 鶴橋駅
近鉄難波線 大阪上本町駅
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します
春に見学したい!いいお墓のおすすめ霊園特集
世界遺産にして日本最大の霊場「高野山」唯一の本堂内納骨堂
大阪城下に眠る真田丸御廟
大應寺浄苑
大阪市内初!
ペットと一緒に眠れるお墓
四季折々の花々に囲まれた
都市近郊公園墓地
ー高野山奥の院 樹木葬ー
高野山初の樹木葬 ついに誕生
ガラスと樹木を融合した樹木葬
ー小川渓メモリーズパークー
いいお墓スタッフがおすすめする
関西の霊園10選
天候に左右されない屋内納骨堂特集
関西圏版!近年話題の
おすすめの樹木葬がある霊園特集
家族に代わり、霊園が永続的に管理と供養を行うお墓です
ペットと一緒に眠れる霊園を
お探しの方におすすめな霊園特集
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
永代供養と墓じまいの違いは?
費用とやり方の流れ、注意点を解説