現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
JR八高線(高麗川~高崎) 高崎駅
JR高崎線 高崎駅
JR信越本線 高崎駅
総合評価
※投稿時点の情報に基づき、最新情報とは異なる場合がございます
評価分布
星5 | 0件 | |
星4 | 9件 | |
星3 | 6件 | |
星2 | 0件 | |
星1 | 0件 |
カテゴリ別評価
総合評価
間違って事務所の住所をナビに入れてしまったので迷ってしまいましたが、霊園自体は県道沿いにあり、分かりやすい場所にありました。高崎駅からも車で15分くらいで行けます。駐車場も霊園の前にスペースがあり、県道をはさんで下側にも駐車場があるので、車の置き場には困らないと思います。
霊園は道路の片斜面に広がっていますが、そんなに広くはないです。眼下に碓氷川と高崎の街並みがみえ、正面には赤城山もみえるので、ロケーションはいいです。霊園の中の道は踏み跡程度なので、少し歩きにくいです。脚の悪い人が登っていくには厳しいかもしれません。見学した時はちょうど早咲きの桜が咲いていて、他にツバキなども咲いていました。お墓に植えてある花も咲いていたりして、時期にもよるかもしれませんが、雰囲気はそんなに暗くはありません。
下の駐車場の脇に建物がありますが、中には入れなかったので様子はわかりません。トイレも管理人がいないと使えない感じでした。
あまり人気がなくて本当にちゃんと管理されているのかやや不安でしたが、定期的に整備はしていると説明を受けましたし、実際に雑草取りなどをやっている様子もありました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格40.0万円
樹木葬の契約した区画が10人まで入れるとの事で、最後の人が入るまでは年間5000円のみの管理料という事で、とてもお安いと思いました。
車でしか行けないところだが、樹木葬を希望していた自分には自然のままの山にあるのが好ましかった。山と言っても行くまでの道は道幅も広く、ナビで設定すれば迷わず行けます。
街中からは少し離れ山の中ですが、自然の山の中に少し開けてある墓地でした。大木の隙間から高崎の街が眼下に見えて綺麗です。山の木も色々あるので、季節によって色々な姿を見せてくれると思います。車を停めてからなだらかな山道を少し上がるので、足の悪い方は少し大変かもしれません。
施設は特になく、管理人さんがいる建物だけのようです。駐車場は山の道沿いに空き地があるので、そこに停めて行くと近いと教えて頂きました。
自然の山の中にある樹木葬なので木がたくさんでしたが、下草はきれいに短く刈ってありました。定期的に業者さんが入るとの事です。山の中になだらかな小道ができているので、歩きにくくはないです。
総合評価
駅からは遠いので車がないと行けないです。 看板も出ていて一本道なので問題なく見つけることができると思いました。
まさに求めていた樹木葬といった雰囲気で、自然たっぷりである程度自由にできそうな所がよかったです。 眺めも良かったです。 仕方ありませんが、雨の時は靴がかなり汚れるので天候によってきちんと装備した方がいいかなと思いました。
特にどこにもよりませんでした。
対応していただいた方の説明もわかりやすく、お値段も明確でした。 自然の中なのですが、しっかりと管理されていて安心してお任せできると思いました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格40.0万円
費用に見合ってて適切な金額だと感じました。
少々見つけにくかったが、しっかり調べれば見つけることは出来る
見晴らしがよく、自然に囲まれていて良い雰囲気だと感じました。
山の斜面にある施設で見晴らしはとてもよく、自然環境はとてもよかったです。しかし、10月に伺っても蚊や虫が多くいたので、そこら辺の対応だけしていただければもっと良いかなと感じました。
対応してくれた方はとても親切で、ここで良かったなと思えました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格55.0万円
墓石を持つより安く感じました。
坂道を登っていく形になるので運転には注意が必要だが整備された道なので問題ないと思います。駐車場は少し分かりづらいですが平日昼間は他の方もいらっしゃらないので空いたスペースに停めることができます。電車の場合は駅からタクシーで行くのがいいと思います。
自然を大事にしている樹木葬なので足場が少し悪いです。敷地内は土の坂を歩くことになるので歩きやすい靴がいいと思います。区画と通路を区切るのに目印が土に埋まっていますので敷地内を歩くときは躓かないよう注意が必要でした。環境はすごくよく、高崎の街並みや空がよく見えて見学の際には虹も見ることができました
トイレは利用しませんでした。管理事務所もコンパクトですのでどこかで立ち寄ってくるのがいいと思います。
人の対応は親切で非常に良かったです。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格20.0万円
墓地手前の道路に見通しの悪いカーブがあるので、横断時などには特に注意が必要かと。
総合評価
見学時には送迎して頂きました。 判りやすところで、車なら比較的利便性は良い場所です 市街地から近いですが、バスの本数は少なく公共交通で行くのはちょっと不便ですので、その場合 タクシーをお勧めします。 <1人区画> 墓所使用料 200,000円 年間管理料 500円 ※埋葬後、年間管理費は不要となる。
、森林の木々に囲まれ自然に帰れる雰囲気が良い、 加えて、高崎百位観音様にちかく守られている感じがとても良いです。 完売後 礼拝スペースにモニュメントが設置されるそうで。
敷地内にある管理事務所はログハウスでり全体的に自然に溶け込む感じです。ます樹木葬という特性から、 安心感は感じられ、丘陵地あるので、場所により坂があります。
園内の植樹しものは、品種の指定はあるものの管理してもらえる点が良い。 見学時に応対下さった方は、事前に色々アドバイス頂き、当日もとても丁寧に対応して頂きました。
総合評価
大きな通り沿いで分かりやすい。公共交通網が充実していない群馬では、自動車移動があたりまえなので不便さは感じられない。駐車場は広くはないが霊園自体がコンパクトなので、停める場所に困るようなことはなさそうに思える。
自然に囲まれた気持ちよい立地。案内していただいた男性の接客もとても暖かく丁寧で居心地のよい霊園でした。夏場に訪れる際は虫除けや虫刺されの対策を準備かれることをお勧めします。
シンプルで必要最低限の設備のみだが、樹木葬を希望する方には自然がふんだんに残されてるこういった霊園のほうがあうと思います。
景観を壊さず綺麗にされている。極力人工物が除かれているため、バイキングやトレッキングに訪れるような気分で故人を偲ぶことができます。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格20.0万円
自家用車で霊園に向かったが、看板に従って進むと、見つけやすかった。
里山の中にある墓地で、日当たりや水はけがよく、自然に囲まれて、落ち着いた雰囲気で良かった。
事務所がログハウス風で、自然に溶け込んでいた。
事務所の人は男性と女性、二人とも物腰が柔らかく、説明が優しく丁寧だった。パンフレットの写真は、4月頃の新緑、ツツジの花、遠くの山々が見渡せる、爽やかな風景だった。しかし、訪れたのは5月中旬で、花の季節は終わり、深緑の季節に入っていて、遠くの山々はあまり見られなかった。それでも、安心感は感じられ、園内の除草は農薬を使わず、手作業で行っていた。長期間管理してもらえる点がありがたい。
一見、地味に見えるが、骨から土にかえり、安らかに眠るには、最適な場所だ、と思った。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格20.0万円
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格30.0万円
祖父母はお寺の壇家で、日頃のお付き合いが大変でした。その経験から両親は公園墓地を購入、設備も良く、交通の便も良くとても気に入っていましたが、継承者のいない私は樹木葬を選びました。一番のポイントを絞ることが大切だと思います。
里山を残すというコンセプトの樹木葬霊園ですから交通利便性は良いとは言えませんが、それでもタクシーで15分位、継承者がいない1人用2人用が多いことを考えればそれほど問題はないと思います。ナビの案内入力の方法も教えて下さり迷うことなく行けました。
正面に赤城山左側には白衣観音像が見え穏やかな、どこか懐かしい里山の景色の中の霊園、春の時期だったこともあり心がゆったり安らぎました。鳥のさえずりに癒されました。自然葬希望の方は見学の季節も天候も大切ですね。
自然の中の霊園なので会食所や法要施設は元々期待していません。事務所内のトイレも外から使用できました。帰りに立ち寄る食事や喫茶のお店のご案内パンフレットでもあればと思いましたが、教えていただけるので大丈夫でした。
墓地では区画割りがされていない自然のままなので分かりにくさはありますが、事務所の方が4本の棒を置いて説明して下さりイメージがつかめました。季節が春だったことで木々の芽吹きもあり園内全体のイメージもとても良く分かりました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格50.0万円
隣の場所に新しい霊園ができるみたいなので見学に行ってみたほうが良いと思います。
きちんと整備された駐車場はなく初めて見学に行った時どこに駐車してよいか迷いました。駅から霊園には時間を合わせてバスで行けますが、帰りはバスの時間が合わないのでバスの本数を増やしてほしいです。
丘の上に霊園があり傾斜があるので足の不自由な方はお参りするのが大変かもしれません。お墓も傾斜になっているのでお参りしにくいです。日当たりと見晴らしは良いです。
トイレはどこにああるのか分かりませんでした。休憩所も小さいのがあるだけなので公園みたいに花や休憩所があるとお参りに行きやすくなると思います。
最初に見学に行った時は色々説明してくれて変に押しつけがましくなく好感がもてました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格40.0万円
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格50.0万円
総合評価
家族用、夫婦用、一人用と選べて、埋葬数がいっぱいになったら維持費が掛からなくなり、子供に負担をかけなくて良いのがいい。
最寄りの駅からバス、タクシーもしくは自家用車でしか行けないところで、駐車場も大きくないので、同じ日におまいりが集中すると溢れるかも。
山の斜面の中腹にあるのでお年寄りには大変かも。お墓に入る人にとっては自然に帰れる感じがしていい。
1人用の簡易トイレがあり、10人程度が休める小屋があるが、お墓参りをしてすぐに帰るので利用する人は少ないと思う。
極力自然埋葬なので草がぼうぼうにならないように草刈手入れをしている。
樹木葬なごみの地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
JR八高線(高麗川~高崎) 高崎駅
JR高崎線 高崎駅
JR信越本線 高崎駅
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します