ふじさわじょうなんれいえん
藤沢城南霊園
- 情報更新日:2018/9/14
鎌田正敏さんのレポート

周辺環境 |
![]() |
4 |
---|---|---|
利便性 |
![]() |
4 |
設備・施設 |
![]() |
5 |
園内の雰囲気 |
![]() |
4 |
管理状況 |
![]() |
4 |
■歴史を感じさせる古刹が管理主体の緑豊かな霊園
・周辺環境
一大リゾート、湘南の中心地で人口40 万人を数える藤沢市。夏の海水浴シーズンだけではなく、サーフィンのメッカとしてなど、一年中にぎわう江ノ島などの海岸地域から少し離れた内陸部に向かって続く小高い丘陵地には、住宅地域やスポーツ、商業などさまざまな施設が開発されている。霊園や墓地も多く見られるが、ここは、その中でも、もっとも市街地寄りの立地のひとつとなっている。アクセスは、バスの場合、藤沢駅から辻堂、茅ヶ崎、湘南台など各駅へのルートを利用できて便利。
・霊園
管理主体の養命寺は、16世紀末の創建と伝えられる古刹。市街地という立地からも、歴史を感じさせる本堂を含めて、地域の住民にはなじみの深い存在であることが想像される。境内には、国指定の重要文化財である「木造薬師如来坐像」の由来や歴史、さらに寺院の紹介を説明した立札が藤沢市教育委員会の手によって建てられている。幹線道路から一歩入っただけの立地だが、藤沢市街を一望できるちょっとした高台なっているためか、人目につきにくく、車の騒音なども気にならない。
-
無料で資料請求または見学予約をする
-
霊園を見学予約をする3つのメリット
-
お電話でのお問い合わせ
0120-432-221
・園内
墓所は、寺院の本堂や管理事務所、法要施設、駐車場などから一段上に造成されているため、都市部の喧噪から完全に隔離されている。歴史ある古刹が管理主体とはいえ、霊園自体は平成19年にオープンしたばかりとあって、各種の設備が整っているほか、墓所への出入りは、管理事務所横の階段だけとあって、管理体制にも特に問題はなさそうだ。
ただし、管理人は常駐していないことから、園内の案内を希望する人や購入を検討している人は、あらかじめ電話で確認をしておいた方が無難と思われる。墓石は今時の霊園らしく、和風と洋風が混然一体として並んでいるが、区画間の距離や通路の幅などには余裕を持たせ、市街地に近く限られた敷地の割に手狭さはそれほど感じられない。通路に敷かれたレンガが温かい。
・その他
休日の湘南地区に車で出かける際には、悪名の高い慢性的な渋滞に陥ることを覚悟しておいた方がいい。海岸部だけではなく、最近は各種の商業施設が住宅地域にまで進出している。同霊園の近くにも人気のショッピングセンターがある。交通情報をにらみながら、場合によっては電車・バスの利用が無難。

霊園・墓地基本情報
霊園区分 | 民営 |
---|---|
宗教・宗派 | 宗教不問 |
お問い合わせ |
|
開園年 | 平成18年11月 |
設備・施設 | バリアフリー、法要施設・多目的ホール、駐車場、管理棟・売店 休憩所 |
ペット埋葬 | 不可 |
-
無料で資料請求または見学予約をする
-
霊園を見学予約をする3つのメリット
-
お電話でのお問い合わせ
0120-432-221
その他の現地レポート
この霊園を選んだ方は以下の霊園・墓地も見ています
いいお墓おすすめの霊園
条件で絞り込む
特色・こだわり
宗旨/宗派で探す
近くのエリアで探す
霊園から探す
- 川崎清風霊園
- 横浜三保浄苑
- 環境霊園横浜みどりの森
- 建功寺菊名墓地
- 緑山霊園 合掌の杜
- メモリアルパーク南横浜 永代供養墓
- 川崎市営 緑ヶ丘霊園
- 横浜市営 メモリアルグリーン
- 合掌の郷 もちのき霊園
- 横浜聖地霊園
- 横浜永久の杜
- セントソフィアガーデン川崎
- 相模原市営 峰山霊園
- 青葉ニュータウン霊園
- 聖徳寺・しらはた浄苑 永代供養墓・樹木葬
- 三浦霊園
- 大本山 總持寺(総持寺)
- 海老名フォーシーズンメモリアル 永代供養墓「花ことば」
- 久保山清苑
- 環境霊園横浜みどりの森 樹木葬・永代供養墓
- 湘南公園墓地茅ヶ崎霊園
- ヒルズ川崎聖地
- 大本山 円覚寺
- 大本山 建長寺
- 佐原霊園 納骨堂「やすらぎ」
- 横浜市営 日野公園墓地
- 富士霊廟
- 座間霊園 天空の郷
- 駅前納骨堂 眞應殿
- 横浜市営 三ツ沢墓地
- 藤沢市営 大庭台墓園
- 横浜市営 久保山墓地
- 正受院
- 静林の丘 鶴ヶ峰霊園