現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
大阪環状線 桃谷駅
大阪環状線 寺田町駅
大阪メトロ谷町線 四天王寺前夕陽ヶ丘駅
壽法寺墓地の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
大阪環状線 桃谷駅
大阪環状線 寺田町駅
大阪メトロ谷町線 四天王寺前夕陽ヶ丘駅
\ かんたん1分 /
この霊園についてお問い合わせ
お客様から寄せられた、壽法寺墓地の交通アクセスや霊園の施設に関する口コミをご紹介します。
駅から7分位の所にある為、アクセスし易いだけではなく、4台駐車スペースがあるのも有難いです。また、目の前に高層マンションがあり、駅の出口からも見えるので分かり易いです。
とても広いお寺で、入口は旅館の様なイメージに近いと思いました。歴史が感じられ、法要施設もしっかりしており、休憩所もしっかり御座いました。清潔感もありイメージも良かったです。
佐々木 恭さんのレポート
■周辺環境・アクセス
地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅から徒歩15分、JR環状線「桃谷」駅から徒歩20分程で、少し遠い感があります。車でのアクセスなら「天王寺」から5分と大変便利だと思います。駐車スペースは2台分あり、そこがいっぱいでも近くにコインパーキングがたくさんあるので、付近の駐車事情は良好と思います。すぐそばには日本最古の寺院である「四天王寺」や橘氏の始祖を奉る日本唯一の神社である「五條宮」、また下町の大阪が体験できる「鶴橋」駅周辺や大阪市南部の玄関口である「天王寺」にも近く、観光にも便利な場所にあります。霊園付近は住宅街でとても静かな環境であり、都会の真ん中では珍しく物音ひとつ聞こえない感じがしました。コンビニや商店は徒歩10分ほどの離れた場所にあり、事前の買出しが良いかもしれません。
■園内
通称「もみじ寺」と言われており、園内のいたるところにもみじの木があります。秋には園内が赤一色に染まると職員の方が言っていました。秋には参拝客も増えるとの事です。園内はこじんまりとしていますが清掃が行き届いており、水汲み場も綺麗にされていました。霊園の一番奥には観音像がシンボル的な存在で立っており、また水子供養の地蔵や大坂事件の供養碑などがあります。管理棟の様な物は無く、こちらの寺院さんが直接お話を聞いてくださるようでした。帰りにお手洗いを使わせていただきましたが、バリアフリー仕様になっておりとても便利に感じました。全体的に清潔感があり、とても印象が良かったです。
■その他
・付近は駐車取締りが多く、駐車場に入れた方が良いです。
・入口までの道幅が狭いので、車で来園される方は注意した方が良いと思います。
\ かんたん1分 /
この霊園についてお問い合わせ
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します
春に見学したい!いいお墓のおすすめ霊園特集
世界遺産にして日本最大の霊場「高野山」唯一の本堂内納骨堂
大阪城下に眠る真田丸御廟
大應寺浄苑
大阪市内初!
ペットと一緒に眠れるお墓
四季折々の花々に囲まれた
都市近郊公園墓地
ー高野山奥の院 樹木葬ー
高野山初の樹木葬 ついに誕生
ガラスと樹木を融合した樹木葬
ー小川渓メモリーズパークー
いいお墓スタッフがおすすめする
関西の霊園10選
天候に左右されない屋内納骨堂特集
関西圏版!近年話題の
おすすめの樹木葬がある霊園特集
家族に代わり、霊園が永続的に管理と供養を行うお墓です
ペットと一緒に眠れる霊園を
お探しの方におすすめな霊園特集
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格