/ 
ながさきしえい さかもとこくさいぼち

長崎市営 坂本国際墓地

販売価格

  • 一般墓7.0万円〜
  • 永代供養墓取扱なし
  • 樹木葬取扱なし
  • 納骨堂取扱なし
お墓探しハンドブック

もれなく
全員に

お墓探しに役立つ資料をプレゼント!

ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します

墓じまい相談

お悩み
解決!

墓じまい・お墓の引っ越し業者をご紹介!

長崎市営 坂本国際墓地 で墓じまいの相談ができる業者をご紹介します

この霊園・墓地の問い合わせ/当日見学希望はお電話で承ります

墓石カタログ請求区画をお持ちの方向け ご戒名の追加彫刻(納骨も可)全国一律 39,800円

販売価格

基本情報

施設・仕様の特徴

交通利便性

設備・施設

その他

一般墓

長崎市営 坂本国際墓地について

長崎に眠る異国の人々の眠る長崎市の国際墓地

坂本国際墓地は明治21年(1888)に開かれた長崎では一番新しい国際墓地。
ここには長崎に長い間にわたって滞在した外国人夫婦や子どもなど家族が多く眠り、大浦と違って落ち着いた雰囲気を感じます。

電車道から向かって右手が最初にできた坂本国際墓地で、入口には永井博士の墓があります。
入って右には29基ほどのユダヤ人が眠るユダヤ人墓地、奥の一画には義和団事変で亡くなったフランス人兵士や、第二次世界大戦中捕虜として亡くなったアメリカ人兵士が葬られています。

車道を隔てた墓地が、後に設けられた新坂本国際墓地。
こちらには日本の近代産業に偉大な足跡を残したトーマス・B・グラバーをはじめ、その息子の倉場富三郎とその妻ワカ、ウィルソン・ウォーカーらが眠っています。
ここは小高い丘にきちんと整列したかのように墓が配置されています。

AIが解説 試験運用中

おすすめポイント

歴史薫る異国情緒の市営霊園、坂本国際墓地

長崎市営坂本国際墓地は長崎市坂本1丁目、市電「大学病院前」電停から徒歩圏にある公営霊園。宗旨宗派不問で檀家義務なし、ペット共葬不可。市が清掃・区画管理を行い費用が明瞭だが、法要施設や駐車場などの付帯設備はない。外国人墓地として築かれた歴史を持ち、洋風墓石が並ぶ独特の景観が魅力。

※ AI情報に不備があればコチラより指摘ください

地図・アクセス・行き方 別ページで地図・アクセス・行き方を見る

長崎市営 坂本国際墓地の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。

墓じまい・お墓のお引越し

他のお墓から「長崎市営 坂本国際墓地」へ引越しを検討されているかたへ

「いいお墓」では、墓じまいから改葬(お墓の引越し)のサポートもしております。工事や手続きが必要ですので、検討されている方はお墓のお引越しサービスも是非ご確認ください。

さらに詳しく見る費用相場や施工事例はこちら
  • お墓の解体工事
  • 役所でのお手続き
  • お墓の引越し
  • お寺での離檀手続き

よくある質問

AIが解説 試験運用中

この墓地の特徴は?
長崎市が運営する市営霊園で、宗旨宗派不問・檀家義務なし。名称が示すとおり外国人墓地として開設された歴史があり、洋風墓石が多い独特の景観が見られます。ペット共葬不可、法要施設や会食所、駐車場などの付帯設備はありません。市が清掃や区画管理を行うため、公営ならではの安定した維持管理が受けられます。
交通利便性はどんな評価ですか?
長崎電気軌道「大学病院前」電停から徒歩圏内で、市内中心部やJR長崎駅方面から乗り換えなしでアクセス可能です。また長崎バス「長崎大学前」停留所からも徒歩圏にあり、公共交通の便は良好です。ただし専用駐車場や送迎バスは設けられていないため、自家用車利用の場合は周辺のコインパーキングを利用する必要があります。
雰囲気、景観について教えてください
園内には洋風の石造墓碑が点在し、国内の一般墓地とは一味違う異国情緒が感じられます。周囲は長崎大学や医療機関が集まる文教エリアで、静かにお参りできる落ち着いた環境です。植栽や園路はシンプルでバリアフリー化は行われておらず、階段や傾斜があるため車いす利用の方は事前確認が必要です。
管理方法はどんな評価ですか?
管理主体は長崎市で、清掃・区画整備は市が委託する業者により実施されています。使用者は年1回程度の管理料を納付する仕組みで、費用は市が公開する料金表に基づくため透明性があります。法要や清掃の立会いなど宗教的な行事は使用者が自分で手配する必要がありますが、公営ならではの継続的な維持が評価されています。
法要施設や設備はどんなものがありますか?
現地には会食施設・法要施設・多目的ホール・売店・駐車場・送迎バスなどの付帯設備は設置されていません。法要を行う場合は近隣の寺院や会館、飲食店などを各自で手配する必要があります。
歴史上の著名人は供養されている?
公開資料で確認できる範囲では、特定の著名人が埋葬されているとの情報は公表されていません。外国籍を含む多様な人々が眠る墓地ですが、個別の墓所データは非公開です。
墓地の歴史について教えて下さい
坂本国際墓地は、外国人居留地の拡大に伴い設けられた国際墓地を前身とし、現在は長崎市が管理する市営霊園として運営されています。詳細な開設年や経緯は市の公式資料に明示されていませんが、明治期に遡るといわれており、長崎の国際交流の歴史を今に伝える貴重な墓地とされています。
墓地の運営元・経営母体について教えてください
設置・管理ともに長崎市(市民生活部生活衛生課)が行う公営墓地です。
募集時期が毎年いつ頃になるか教えてください
空区画が生じた場合に不定期で使用者募集が行われます。例年の決まった募集月はなく、実施が決定した際は長崎市公式ウェブサイト、市報、広報ながさき等で告知されますので随時ご確認ください。
募集の当選倍率は分かりますか?
募集区画数と応募者数は年度によって変動し、倍率は公表されていません。過去の倍率データも公開資料では確認できないため、募集告示で発表される情報をご確認ください。
※ AI情報に不備があればコチラより指摘ください

同じエリアで人気の霊園・墓地

チェックしてまとめて資料請求
チェックしてまとめて資料請求
お墓探しハンドブック

もれなく
全員に

お墓探しに役立つ資料をプレゼント!

ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します

長崎県の公営霊園一覧を見る

  • 佐世保市営 佐世保市民霊園

    長崎県佐世保市

    star star star star star_border

    3.8(11件)

    一般墓

    23.0 万円〜

人気の特集

  • 秋特集2025_九州

    秋特集2025_九州

    秋特集~霊園見学におすすめの秋になりました~

  • リゾート葬特集

    リゾート葬特集

    新しい形のお墓 リゾート墓

  • 戒名追加彫刻

    戒名追加彫刻

    墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
    日本全国47都道府県、同一価格

  • 九州地方でオススメの「樹木葬」特集!

    九州地方でオススメの「樹木葬」特集!

    緑に囲まれた日当たりの良いお墓
    おすすめの樹木葬特集