現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
奈良線 東福寺駅
京阪本線 清水五条駅
東山五条坂墓苑「やすらうの苑」の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
奈良線 東福寺駅
京阪本線 清水五条駅
\ かんたん1分 /
この霊園についてお問い合わせ
お客様から寄せられた、東山五条坂墓苑「やすらうの苑」の交通アクセスや霊園の施設に関する口コミをご紹介します。
いつも車で行っていますが、止めるまでに、時間がかかります。そこから、結構歩くので、少し不便だと思います。
苑内は、とても広くて、綺麗です。休憩所は、かなり前に利用したので、どんな感じか覚えてないです。
大谷本廟から、とても近いため、お墓をお参りした後に、分骨が納骨してある大谷本廟にも、お参りできます。大谷本廟の参拝者には、西本願寺との間で、大谷本廟までの、往復の無料バスも出ています。大谷本廟から900メートル程の距離です。 京都駅からも非常に近いし、清水寺も近いし、少し下には、市バスも沢山走ってるため、非常に利便性が良いです。
苑内は、非常に手入れが行き届いていて、綺麗に掃除されていました。水回り場も近くて便利です。
RKさんのレポート
■園内
「法華寺」が管理しているが、基本的に出入りは自由である。
国道に面した駐車場側はバリアフリーの配慮がされていて、園内も平坦。
清掃道具置き場や水道はもちろん、
管理棟である「法華寺」の下には雨風をしのげる休憩所やベンチもあり、設備は揃っている。
通路は管理棟側から奥へ向かうメイン通路は車椅子でも方向転換可能だが、
それぞれの聖地への通路はやや狭く、方向転換は難しい。しかし、密集している感じはしない。
開園してからまだ15年ほどで、全体にまだ新しい霊園である。管理状況も行き届いている。
なお、聖地は基本的に東向きか西向きになる。
人気が高いのは「東向き・通路角」の聖地で完売状態。
西向きの聖地はまだまだ余裕がある(2011年7月下旬)。
■管理棟
「法華寺」の管理だが、宗派は問われない。
檀家になる必要もなく、霊園では他宗派の僧による誦経も可能だ。
しかし、法事等の利用は受け付けていないとのこと。
■その他
聖地は1聖地(90センチ×90センチ)を基本に、0.4聖地や2聖地など、
幅広く選べる。石材店に関しては指定がある。
園内で花や線香は取り扱っていない。
「渋谷通」を東大路通方面へ下った上馬町辺りで売っているとのこと。
国道1号線を西へ下ると清水寺などが近い。
土日や観光シーズンには渋滞が発生するので注意が必要。
■周辺環境
かつての「東海道」であり、京都市の東西を走る道路では最も広い五条通。
国道1号線でもあるこの道は、東へ向かえばいわゆる「東山」を越えて山科区に通じる。
この「東山」には寺社仏閣、霊園などが多い。
国道1号線のすぐ北側に地元では「大谷さん」と呼び親しまれる大谷祖廟などの名刹が並び、
著名な維新志士たちの墓がある。また、この山には京都市中央斎場もある。
『五条坂墓苑』はこの国道1号線沿いの南側にある。
この辺りの国道1号線はバイパス化されていて国道からは直接、駐車場に入る事ができる。
山の上で緑も豊かだが、空は開けていて遠くに京都市内も望める。
国道のすぐ側だが、遮音壁に区切られていて、国道からの音はそれほど感じられなかった。
■アクセス
クルマの利用が便利。
国道1号線・五条バイパスの東山トンネルを出てから京都市内に向かう途中にある。
「渋谷通」から国道に合流して、市内へ向かってスグなので、
中京区や下京区などを経由して来る場合も「渋谷通」を上ってくればいい。
市内から徒歩やバス利用の場合は、
国道に並行している京都府道116号の「渋谷通」を上ってくることになる。
こちら側だと「法華寺」の山門を目指してくることになるが、「渋谷通」の旧道に入る必要がある。
最寄り駅は京阪本線「清水五条」駅になるが、
駅から東大路通まで歩いた後で更に山を登ることになるので、
徒歩でのアクセスは少し辛い。バスかタクシーを利用したい。
なお、「法華寺」山門からは階段を上ることになる。
「渋谷通」を上って国道1号線側は歩道がないので、徒歩でのアクセスは危険である。
京阪本線「清水五条」駅徒歩25分ほど。
http://www.keihan.co.jp/traffic/eki/161.html
京阪バス「池田町」停留所徒歩5分(84C、86など路線多数あり)
http://www.keihanbus.jp/local/pdf/bus_route_yamashina.pdf
※「池田町」停留所から「渋谷通」旧道の「法華寺」側へ抜ける道は、
民家の間を抜ける狭いものなので解りにくい。
\ かんたん1分 /
この霊園についてお問い合わせ
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します