現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
JR会津若松駅 徒歩10分
JR七日町駅 車4分
バス停 大町一丁目から徒歩5分
バス停 町方伝承館前から徒歩3分
無料の駐車場も20台分ございます。
永代供養墓『燈』の特徴
宗派不問、年間管理費不要で永代にわたってご家族様だけで個室をお使いいただけます!
◎年間管理費不要で生前での申し込みも可能です。
◎個別納骨期限がなく永代にわたって合祀されません。
※合祀とは他の方とお骨が混ざってしまう埋葬方法を指します。
一般的に他寺院の永代供養墓や樹木葬では13年や33年で合祀となります。
◎安心の永代供養付きですので、後継ぎがいなくても永代にわたって個室でお骨を管理いたします。
◎人数制限がないので夫婦・家族、ご先祖様みなさまでご利用いただけます。
◎完全個室型のお墓なので、従来のお墓同様に個別でのお参りができます。
◎宗派不問。俗名でもお申し込みいただけます。
◎掃除と管理は全て霊園で行います。従来のお墓のように草むしりや掃除の必要はございません。
このような方におすすめです
会津若松霊園 威徳院はこのようなお悩みをお持ちの方々におすすめです。
●将来の費用負担がないお墓を希望している方
●お墓のことで子供や家族に迷惑をかけたくない方
●合祀となって他の方のお骨と混ざってしまうことに抵抗のある方
●墓じまい後に家族やご先祖様みんなで使えるお墓を探している方
●地震などの災害が起きても安心なお墓に入りたい方
会津若松霊園を管理する威徳院とは
威徳院は稽古堂跡地に佇む、会津藩の教育文化ゆかりの寺院です。
文禄元年(1592年)に実尊が蒲生氏郷に願い出て中興した真言宗の寺院です。
門前には江戸時代初期に庶民教育のために開かれた「稽古堂」の跡碑が建ち、ここから藩校「日新館」へと教育文化が発展した歴史的な地です。
会津の学びと信仰の伝統が今も息づく場所です。
会津若松霊園 威徳院の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
JR只見線 会津若松駅
JR只見線 七日町駅