資料請求リストに追加した霊園・墓地0件
現在リストに登録された霊園・墓地はありません。
×閉じる
現在リストに登録された霊園・墓地はありません。
×閉じる
日程を選択して今すぐ見学予約
その他の日程を選ぶ「墓石を持たないという選択。」
仙台駅から車で5分、徒歩12分!
便利な仙台市の中心部に誕生した『室内納骨堂メモワール仙台五橋』。
全区画永代供養付きの ペットと一緒に眠れる全天候型屋内納骨堂です。
ご遺骨はお一人ずつ専用のメモワールBOXに納めます。
プライバシーにも配慮した最新式のデジタル祭壇3基をご用意。
カードリーダーに専用カードをかざすと事前に登録した故人様の遺影が祭壇に映し出されます。
周囲を気にすることなく、大切な方とのひと時をゆっくりお過ごしいただけます。
~『室内納骨堂メモワール仙台五橋』の特徴~
◎季節や天候にかかわらず快適にお参りできる屋内納骨堂
◎専用カードをかざすだけの最新式デジタル祭壇
◎全区画安心の永代供養付きです
◎生前のお申込みも可能です
◎預骨期間の延長も可能です
◎ペットも一緒にご納骨いただけます(申込条件によってはペット埋葬も可)
一般墓 |
- |
---|---|
永代供養墓 |
- |
樹木葬 |
- |
納骨堂 |
20.0万円〜 |
いいお墓での
いいお墓での
平均購入価格永代供養墓/樹木葬/納骨堂の価格:約50万円〜
※実際にお客様がお支払いした費用総額です。
総合評価
以前の二十三夜堂の場所で、JR仙台駅、地下鉄五橋駅から歩ける距離にあり、便利です。大きな通りに面していますが、地の利がないと見落としてしまうかもしれません。多分駐車場の入口が一方通行の道からで、大通りに面した方が出口なのか、分かりにくかったです。
新しくキレイで、角地にあるため日差しが入り明るいです。 やはり、お参りが個別にできないこと、納骨の形式が図書館のようでイメージとは違っていましたが、墓じまいをすることを考えると、シンプルでいいのかもしれません。担当の方は説明も分かりやすく、感じが良かったです。
小規模ですが、設備は問題はありません。
係りの方は親切で、住職さんもごあいさつしていただきました。掃除なども熱心にやられているようで好感が持てました。
この施設についてではありませんが、見学を申し込むとすぐに「いいお墓」からラインでつながるような流れになったことは困ったので、申し訳ありませんがブロックさせていただきました。
総合評価
購入価格130.0万円
やっぱりお墓は高いですよねえ。でも、お墓を見守る後継者も居ないし、墓じまいもないので、このくらいかなあ。5年飼ってた兎も一緒に入れるしなあ。子供の分も買っちゃいました。
駅から近くて良いです。我が家は嫁に免許が無いので、便利だと思います。樹木葬は場所が辺鄙で交通のべんも良くない。
駅に近くて綺麗で良いと思います。何時でも手ぶらで行けるのも良いと思います。写真もデジカメだし、良いと思います。
駅に近くて綺麗で良いと思います。施設は去年の8月に建ったばかりなので、本当に綺麗です。お勧めします。
常に0900~1700まで常駐してる人がいます。対応も丁寧で良いと思います。ご住職も時々居られるようです。毎月23日がご本尊の開庁日と伺いました。ご本尊は馬です。
総合評価
交通の便は申し分ございません。
最近のがわからないのでなんですが、ひとつひとつの骨場所が確保されず淋しい感じでした。
使用しなかったのでわかりませんが休憩所は綺麗で快適でした。
案内してくれた方はご自分の体験を話してくれたりと大変親身に話しを聞いて頂きました。
樹木葬もよいかと検討中です。
室内の納骨堂ということもありとても綺麗に管理されているのを感じました。 ただお参りする時に写し出された写真しかないところに寂しさも感じましたが、仕方ない部分もあるのかと思いました。
室内の納骨堂ということもありとても綺麗に管理されているのを感じました。 ただお参りする時に写し出された写真しかないところに寂しさも感じましたが、仕方ない部分もあるのかと思いました。
室内納骨堂メモワール仙台五橋の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 仙台駅
仙台市営地下鉄南北線 仙台駅
仙台市営地下鉄南北線 五橋駅
宗教の制限がなく、ペットと一緒に入れる樹木葬・一般墓
園内を彩る花々や滝が美しい
仙台市最大の公園樹木葬墓地
桜と花に囲まれた、新しい樹木葬スタイルの霊園です
四季のうつろいに心いやされる杜の都の公園墓地
お墓の購入・修理の見積もりは
こちら!(無料)
景観良好・アクセス至便など、厳選された霊園をご紹介
仙台市の中心部に、納骨堂が誕生
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
桜が綺麗な霊園特集
~桜を楽しみながら霊園見学~