現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
区画・販売価格をすべて見るkeyboard_arrow_down
JR中央本線(東京~塩尻) 日野春駅
JR中央本線(東京~塩尻) 長坂駅
日程を選択して今すぐ見学予約
その他の日程を選ぶ
・長年守ってきたお墓の後継者がいなくなる…
・経済的な理由でお墓を立てることが困難だ…
・墓じまいをしたいが撤去された墓石はどうなるのだろう…
見法寺では、都市化や少子高齢化に伴うこのようなお悩みをお持ちの方のために、永代供養墓「玄題廟」を建立いたしました。
この供養墓は、【遺骨】【暮石】【歴代住職並びに寺族】、三点の複合型永代供養。
遺骨も墓石も受け入れられ、お寺も無理なく供養が続けられる永代供養墓です。
中央自動車道「長坂IC」より車で3分でお越しいただけます。
納骨堂手前までお車でお越し頂けますので、お参りの際も安心です。
◎宗旨宗派を問わず、誰でもお申込みできます。
◎必ずしも檀家になる必要もありません。
◎年会費、維持管理費もございません。
ー複合型永代供養「玄題廟」3つの特徴ー
1、遺骨の永代供養
■遺骨一体 150,000円
・火葬されたご遺骨を永代供養いたします。
・13回忌において合祀されます。
・墓誌に戒名や俗名等を刻印いたします。
■先祖代々 300,000円
・火葬または土葬された2体以上のご遺骨をまとめて永代供養いたします。
・価格は何体でも一律300,000円。それ以上はかかりません。
・13回忌において合祀されます。
2、墓石の永代供養
■墓石一基 150,000円
・墓石の竿石の部分を永代供養いたします。
・大きさは問いません。
・基礎や縁石、墓誌は受け入れできません。
・お地蔵様、水子地蔵等も安置できます。
※運搬・設置は施主様のご負担となります。
3、歴代住職と寺族の永代供養
見法寺歴代住職並びに寺族の墓地も併設されております。
未来の見法寺の住職も玄題廟へ埋葬されます。
もちろん私(現住職)もいつかは玄題廟へ埋葬されます。
春・秋の彼岸、お盆は必ず供養を行うことが約束されております。
ー見法寺についてー
見法寺は、700年の歴史を持つ日蓮宗のお寺です。花祭りライブの開催や、新型肺炎の影響で行き場を無くした子供たちのために「寺子屋見法寺」を開くなど、地域に開かれた活動を通じ、地元の方々に親しまれています。
300,000円/
年間管理費: なし
空き状況: あり
見法寺 複合型永代供養「玄題廟」の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
JR中央本線(東京~塩尻) 日野春駅
JR中央本線(東京~塩尻) 長坂駅
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します