資料請求リストに追加した霊園・墓地0件
現在リストに登録された霊園・墓地はありません。
×閉じる
現在リストに登録された霊園・墓地はありません。
×閉じる
日程を選択して今すぐ見学予約
その他の日程を選ぶ
2019年4月 完全個室型納骨堂「知恩廟」オープン!
名古屋市南区で40年にわたる運営実績を持つ妙教寺の納骨堂「報恩廟」。
2019年4月、新たに新規納骨堂「知恩廟」がオープンしました。
従来の報恩廟のプランに加え、知恩廟では新たに2つの永代供養プランをご用意。
ニーズに合わせたプランをお選びいただけます。
地域の人々との強い絆がある妙教寺が責任をもってお骨をお預かりしご供養させて頂きます。
◎名鉄「大江駅」から徒歩3分の好立地。
◎納骨数は無制限。一霊位ごとの追加費用なし。
◎天候にかかわらずお参りできる室内納骨堂。
◎宗旨・宗派不問(但し供養・法要は日蓮宗の法要形式にそって執り行います)
◎継承可(3親等以内)
◎駐車場も完備
■納骨堂「知恩廟」
プライベートな空間でお参りできる完全個室型納骨堂です。
香風の間・中道の間・水鏡の間、3つのお部屋があります。
各部屋で法要も可能。法要から納骨まで移動することなくお参りいただけます。
「知恩廟」の永代供養は2種類。
◎永代供養「福徳(ふくとく)」…護持会費を納めていただく限り使用可能です。
◎永代供養「青龍(せいりゅう)」…護持会費不要。家族への負担がないプランです。
■納骨堂「報恩廟」
堂内で自然のお姿に戻っていただける、お墓としての納骨堂です。
位牌、常花も付いていますのでお仏壇としてもご利用いただけます。
<よくあるご質問>
Q.生前に納骨堂を購入できますか?
A.生前購入可能です。ご納骨まで護持会費は不要です。
Q.跡継ぎがいなくて護持会費を納められなくなった場合どうなりますか?
A.護持会費が納められなくなった年より3年間をもって、永代供養塔にご遺骨を移し、永代に亘りご供養させて頂きます。
Q.護持会費の前払いはできますか?
A.30年分、50年分などご希望の年数に応じてお納め頂けます。
一般墓 |
- |
---|---|
永代供養墓 |
- |
樹木葬 |
- |
納骨堂 |
40.0万円〜 |
いいお墓での
いいお墓での
平均購入価格永代供養墓/樹木葬/納骨堂の価格:約58万円〜
※実際にお客様がお支払いした費用総額です。
総合評価
購入価格50.0万円
とても良心的な価格だと思います。 説明も丁寧でわかりやすく、これからお世話になるので安心してお付き合いができるお寺さんと思います。
車なので特に気にならなかったですが、電車となると、少し遠いようにおもいます。 自宅からも近いので歳をとってもタクシーでの利用が可能かと。
住宅街の中でとても静かで、こぢんまりとして良かったです。 本堂もご立派で、家族以外の方が集まることもできていいです。
納骨堂を契約しましたが、納骨堂でのお参りもできるし、その都度、本堂も選べて、同じ日蓮宗のお坊さんでよかったです。
しっかりと、事務局もあり、対応も専門の方で疑問点もすぐに解決していただけれるので安心して利用できます。
総合評価
口コミでは住宅街の中に有り、迷いやすいと書いてありましたので、あらかじめ地図で確認して行きましたので問題ありませんでした。大江駅から3分で非常に利便性が良いです。
午前11時頃に行きましたが日当たりは良く非常に静かでした。
全部有り問題なしです。
対応は非常に良かったです。口コミ通りでした。
総合評価
購入価格58.0万円
キャンペーン中でかなりお値打ちな料金で満足しています。両親が入った霊園もお値打ちでしたが更に良かった
名鉄大江駅から歩いて3分程度ですし、名鉄バス停も近くにあるので交通手段は心配無用です。駐車場も完備されている為自動車での利用も安心できます。
静かな住宅街で落ち着いた環境です。少々心配な事は、近くに山崎川が流れている為、災害時は大丈夫かなと思った程度です。
設備や施設に付いてはお参りできるお部屋が3部屋用意してあるため混んでいる場合でも大丈夫かと思います。
管理状況はお寺と霊園管理者が入っている為、安心してます。仮に年会費が 途絶えてもそのまま3年間供養して頂けます。
住宅街なので、平和公園の景色と比較すると残念ですが、1番の決め手は交通の利便性なので気になりません。住宅街なので静かです。
周りは住宅街なので、車で行くのが少し気になりました。駐車場は狭いですが、追加すると聞いているのでよくなると思います。
妙教寺 納骨堂 報恩廟・知恩廟の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
JR東海道本線(浜松~岐阜) 笠寺駅
名鉄常滑線 道徳駅
名鉄常滑線 大江駅
いいお墓スタッフ「藤田」がオススメします!
妙教寺に新しい自動搬送式の納骨堂が誕生しました!知恩廟はお厨子の背面が透明なので、納骨堂の外からもお参り可能。愛知県初の”両面お参りできる納骨堂”です。