現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
日程を選択して今すぐ見学予約
その他の日程を選ぶ
金剛宝寺「天空陵」の家族墓は15仏様まで埋葬できる収納数の多さと墓石付きで1基50万円というリーズナブルな価格設定が魅力。しかも一般的な樹木葬はすぐに、または一定期間経過後に合葬墓に移されますが、「天空陵」家族墓は合葬されず、ずっとそのままのお墓で、ご家族でゆっくりと眠ることができます。
2015年のオープン以来、熊本・大分・福岡はもちろん全国からも注目を集めており、これまで1,900基以上のご契約数を誇る大人気の樹木葬墓地です。
【金剛宝寺 天空陵のポイント】
◆最大15名様まで埋葬可能。お墓じまいのあとの改葬先にもおすすめです。
樹木葬の場合ご遺骨の収容数は一般に1~2名程度ですが、天空陵の家族墓は1基15仏様まで埋葬可能。
お墓じまいでご遺骨がたくさんある場合も安心です。
◆全国でも数少ない国立公園内に眠る“大自然の中の樹木葬
瀬の本バス停から徒歩5分、黒川温泉から車で約5分と、交通アクセスも便利。
◆ずっと合葬されることなく、個別のお墓のままご供養します。
樹木葬墓地の場合、そのほとんどがすぐに、もしくは一定期間経過後に合葬(合祀)墓に移されますが、天空陵「家族墓」はずっと合葬せず、個別のお墓のまま大切なご家族と一緒に眠ることができます。
◆1基税込50万円。ご契約後の追加費用はありません。
ご納骨や個別の法事も一律5,000円と明瞭な価格設定です。
1基税込50万円と安価。管理費、永代使用料、墓石施工、永代供養料、戒名代まですべて込みで、お布施等をお願いすることも一切ありません。ご納骨代や一周忌法要などの個別のご法要についても一律5,000円と明瞭な価格設定なので安心です。
◆檀家になる必要はありません。宗教宗派を問わずご利用いただけます。
天空陵は金剛宝寺が管理する樹木葬墓地ですが、宗教宗派を問わず、また無宗教の方でもご利用いただけます。もちろん、檀家になる必要はなく、お布施などをお願いすることもありません。
◆ご供養も安心。戒名も無料でおつけします。
お寺の樹木葬なので、年に5回の合同供養を行うなど供養面も安心です。ご希望の方には戒名も無料でお授けいたします。
■樹木葬では九州初の全額返金保証制度を採用。
「購入したあとに状況が変わってしまった…」ということはよくあること。金剛宝寺「天空陵」はそんな方のために、樹木葬では九州初の全額返金保証制度(ご契約後3か月間)を採用しています。
■読経代、式場代、お供え代、遺影代などすべて込みで総額10万円 「金剛宝寺のご葬儀」。
金剛宝寺では総額10万円でご葬儀を行うことができます。費用には読経代、式場代、お供え(花・果物)代、遺影代(一式)すべて含まれており、葬儀社に依頼する必要はありません。
葬儀の会場には50名までご参列が可能。ご葬儀後の会食についても、金剛宝寺の会館を無料でご使用いただけます。
■お申込~建立までオンラインでOK。
遠方の方やご多忙の方のためにインターネットを使った様々なサービスを整備。ご遺骨は郵送することもできますので、一度も現地に行くことなく納骨まで行えます。
墓所には定点カメラを設置しており、オンラインで随時確認できますのでご安心ください。
\ かんたん1分 /
この霊園についてお問い合わせ
総合評価
熊本市内から1時間位?駐車場はお墓のすぐそばでした。
正直言いますと現地に伺うまで母が「阿蘇の上の方は遠い」と難色を示していました。でも現地を訪問させて頂きましたら凄いロケーション!半端ない開放感! お参りは実際に行けなくても法要をネットで配信していただけますし、ライブカメラで今のお墓を見ることが出来ます。(主人が先日、小雪が舞うお墓を視聴して感激しておりました。)
休憩所(社務所?)もバリアフリーで室内用の車椅子の用意もありました。勿論多目的トイレも整備されています。2階で法要等されますが、小型のエレベーターもあります。
事務所の方の説明がとても分かりやすく関心しました。園内綺麗に整備されていました。
墓地が近くにあっても足が悪くなり狭い急な階段などがあり、1人では行けなくなっていたのでネットで繋がっていた方が今時でしょうと母がとても気に入りました。!
総合評価
購入価格42.0万円
対象人数が多かった為、他の霊園と比較しても価格はリーズナブルに感じています。又、将来的にも管理費など子孫に負担を掛けないのも良い点です。
熊本市内からですが、家族でやまなみハイウェイを通って楽しいドライブしながら、90分程度で迷わずに到着出来ました。
日当たり、周りの景色は最高です。お墓のすぐ近くにも駐車場がありますので高齢者でもお参りしやすいと思います。又、お参り来れない時もライブカメラでお墓の状況が見れるのは良いですね。
施設内も清潔に管理されていました。法事の時など予約調整すれば無料で宿泊可能とのことでした。又、広大な敷地内に子供が遊べる遊具が有り、とても良いと思います。
管理面については、インターネット、youtube等で事前確認していましたが、副住職からの丁寧な説明も有り、園内の状態、安心感はイメージ通りの内容でした。
総合評価
熊本市内からは、やまなみハイウェイを通って楽しいドライブしながら迷わずに到着出来ました。
日当たり、周りの景色は最高です。お墓のすぐ近くにも駐車場がありますので高齢者でもお参りしやすいと思います。又、お参り来れない時もライブカメラでお墓の状況が見れるのは良いですね。
施設内も清潔に管理されていました。法事の時など予約調整すれば無料で宿泊可能とのことでした。又、広大な敷地内に子供が遊べる遊具が有り、とても良いと思います。
インターネット、youtube等で事前確認していましたが、副住職からの丁寧な説明、園内の状態、安心感はイメージ通りの内容でした。
見学に伺った日は天気が良く日当たりもこの上ないほどまんべんなく良かったです。本当にきれいに整備されていましたし、4歳のこどもを一緒に連れて参りましたが、到着する前は少し怖がっていたのですが、明るく遊具等もあり公園のようにそちらに夢中でした。
周りに遮るものがなく、自然に囲まれていて先祖が安心して眠れる場所なのかなと思いました。四季を感じれる場所なので良い所だと思いました。
投稿日:2025/05/02
金剛寺 天空陵は、1区画15名様まで埋葬可能な、合祀されない樹木葬です。
全区画にまんべんなく陽光が降り注ぎます。
1年を通して多くの人々が訪れる「阿蘇くじゅう国立公園」内に位置する、大自然に包まれた環境の中で眠ることができる樹木葬です。
樹木葬は、大分県と熊本県の両県をまたぐ、約1万5,000㎡以上の広さを有する金剛宝寺の境内地に設けられています。
地震などが起きても倒れず、何かの際に動かす場合があっても費用負担が少なく済むお墓として、樹木葬が開発されたといいます。
現在、総計約2,000基の樹木葬が建立されています。
樹木葬の区画は、芝生が敷き詰められた大地に、整然と均等な間隔で造られています。
石碑プレートの大きさは決まっており、石碑の色は白ないしは黒と定められています。
その統一性あるランドスケープデザインは、まるでアート・インスタレーションのような美しさを誇っています。
金剛寺 天空陵は、名湯・黒川温泉を始めとする、瀬ノ本レストハウス、星野リゾート 界 阿蘇、くじゅう花公園などのさまざまな観光スポットが近接しています。
お墓参りをする際に、ご家族全員で日本屈指の観光地を巡り楽しむことができるという、稀有な存在の樹木葬です。
寺院墓地ですが、檀家になる必要はありますか?
金剛寺 天空陵は、前述したように1区画に15名様まで埋葬可能であることが大きな特徴です。
多くの人数を納めることができるため、墓じまい後の改葬先として選ばれるケースもあるといいます。
使用期間の制限は設けられていません。
合祀されることなく、当初埋葬された場所で自然(土)に還り、永代にわたり個別に眠ることができます。
管理費などの追加費用がかかることは一切ないので、残された方々に負担をかけることはありません。
生前に申込をすることができます。
ご自身で納得のいくお墓選びをすることができます。
契約後は、「金剛宝寺永代供養地使用権利証」「永代供養墓 天空陵 使用承諾証」が渡されますので、大切に保管してください。
また、身近な方にその所在を伝えておくようにしましょう。
埋葬人数が15名様まで可能で、合祀されることなく同じ場所で永代にわたり過ごすことができるという、稀有な条件が揃う樹木葬ですね。
金剛寺 天空陵について、価格が非常にリーズナブルであることも特筆すべきことであるでしょう。
管理費、永代使用料、墓石施工、永代供養料のほか、戒名代などもすべて初期費用に含まれています。
埋葬料以外に追加でかかる費用はありません。
その費用もリーズナブルに設定されています。
15名様まで埋葬できることを考慮すると、1名様あたりの埋葬価格は、当初より合祀されるタイプのお墓と比較検討できるような価格設定になっているのではないでしょうか。
葬儀や法要などの費用についても、価格は明確に設定されています。
約50名様が参列できる会場が用意されています。
葬儀や法要後の会食は、金剛寺の会館を無料で使用することができます。
金剛寺 天空陵のようにかかる費用がすべて明確に設定されていると、安心してお墓を求めることができますね。
金剛寺 天空陵では、全額返金保証制度が採用されています。
これは契約後3ヶ月以内であれば、契約をキャンセルができるという内容です。
樹木葬という新しい埋葬方法のお墓なので、後々、親族の方々などに同意をいただけないというケースなども考えられます。
そういったことのために、こういったクーリングオフのような制度が設けられました。
ただし、樹木葬を求める際に、承諾を得ておいた方が良い方々などについては、あらかじめ確認をしておくよう住職がお伝えするのだといいます。
ご家族にしっかりと同意をとっているため、現在に至るまで、同制度が適用されたことはありません。
石碑プレートを建てた後でも全額返金保証制度は適用することができますか?
金剛寺 天空陵には、1名様で眠ることができるひとり樹木葬が設けられています。
自然(土)に還ることができるプランです。
各区画には石碑プレートが設けられています。
金剛寺 天空陵と同様に、合祀されることはなく、生前の申込が可能です。
ゆうパックによる全国からの送骨にも対応しています。
納骨の際に現地に来る必要はありません。
遠方に住んでいて、なかなかお参りに行くことができない方もいらっしゃいますよね。
金剛寺 天空陵には、ペット専用墓も設けられています。
個別埋葬タイプ、当初より合祀タイプが揃っており、共に永代にわたり供養が行われます。
家族の一員であるペットが自分が眠るそばに居てくれるので安心ですね。
複数のペットを埋葬することはできますか?
園内の会館内には、葬儀や法要を執り行うことができる本堂が設けられています。
会食などができる休憩所も備わっています。
無料接待所ではロッカーが利用できるほか、ドリンクのセルフサービスなども行われています。
無料接待所の1角には、キッズコーナーがあります。
屋外にも遊具施設がととのっています。
大講堂(護摩堂)では、護摩祈願などが行われます。
宿泊施設もあるとお聞きしました。
"営業マンがいない"というのが金剛寺 天空陵の特徴であると、井上仁勝住職は語ります。
樹木葬を購入してもらうのが目的ではなく、購入してからがお付き合いの始まりだと考えているといいます。
「私か副住職が、お越しいただくすべての方々のご対応をさせていただいております。
お墓を売り込んだり、お電話で営業をするようなことは一切しておりません。
関わってくださる皆さまに喜んでいただきたいと考えています」
井上仁勝住職は、金剛寺 天空陵は地域との共生を意識しているのだと述べています。
「お寺として法要などを行うほかに、お寺のそばに門前町のような場所を作っていきたい。
お参りに来られる方々や観光客の方々などが、食事をしたり、お花を買ったり、お土産を買ったりすることにより潤いを生み、ひいてはその場所の地代や家賃が永代供養を支える基金になればと考えています」
「この街になくてはならないお寺を作ることを目指しています。
1000年続く永代供養を行っていく所存です。
目先の利益だけを追求することなく、長期的な視点を持っていろいろな計画を行っていきたいと考えています」
個別にお参りに来る以外に、金剛寺 天空陵で執り行う法要などはありますか?
熊本方面からは、熊本交通センターよりバス、瀬の本温泉下車徒歩約5分です。
博多方面からは、博多バスターミナルよりバス、黒川温泉下車車で約4分です。
車で伺う際のアクセスについて教えてください。
どのようなエリアにお住まいの方がお越しになっていますか?
改葬先として、お求めになる方はいらっしゃいますか?
お彼岸やお盆の時期は、お墓参りの方々で混み合うことはありますか?
本日はありがとうございました。金剛寺 天空陵を検討されている方へ、一言メッセージをお願いいたします。
金剛宝寺 天空陵の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
ゆふ高原線 天ケ瀬駅
阿蘇高原線 内牧駅
阿蘇高原線 阿蘇駅
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します