現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
■心安らぐ曹洞宗のお寺
仙台市・泉ヶ岳を臨む新しく造成した墓苑
■“安心・納得”の金額
詳細は要問合せ
【概要】
泉ヶ岳を臨む自然に恵まれた朴沢の地に、樹齢数百年の銀杏がある寺院。歴史は古く、古老の口碑によると、寛正2年(1461年)頃の創建と言われ、当時は朴沢字寺山墓地の隣接地にあり、天台宗であったと伝えられている。その後、朴沢の地頭朴沢加賀守の尽力により、現在地の朴沢字南61に移転し、曹洞宗に改宗。ご本尊は釈迦牟尼仏だが、当寺では虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)をお祀りしている。国道457号線の朴沢地区にある「興禅院」の白い看板が目印。平成26年より境内の奥に入った閑静な環境に、水場が近く、アスファルト舗装でバリアフリーの新墓地が整備された。すべて外柵・納骨堂付で手入れのし易い墓地になっている。
そのほか、不明な点は要問合せ。
※檀家義務がありますので、事前に必ずご相談ください。
興禅院の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
JR仙山線 陸前落合駅
仙台市営地下鉄南北線 泉中央駅
仙台市営地下鉄南北線 八乙女駅
春に見学したい!いいお墓のおすすめ霊園特集
桜と花に囲まれた、新しい樹木葬スタイルの霊園です
四季のうつろいに心いやされる杜の都の公園墓地
お墓の購入・修理の見積もりは
こちら!(無料)
景観良好・アクセス至便など、厳選された霊園をご紹介
仙台市の中心部に、納骨堂が誕生
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
人気の『仙台葛岡樹木葬』に
新区画『フォレストガーデン』が誕生!