/ 
いんじょうざん さいほうじ

引接山 西方寺

starstarstarstar_halfstar_border3.7

1件

この霊園・墓地の問い合わせ/当日見学希望はお電話で承ります

この墓地へのお問い合わせ

call見学予約このあと9時より受付開始 0120-949-938 / 受付時間 9:00-16:00

日程を選択して今すぐ見学予約

TEL

電話でお問合せ
WEBで見学予約可能
その他の日程を選ぶ

基本情報

施設・仕様の特徴

交通利便性

設備・施設

その他

一般墓

\ かんたん1分 /

この霊園についてお問い合わせ

引接山 西方寺について

富士信仰の地 富士吉田市にある浄土宗寺院

富士山を裾野から大きく仰ぐ富士吉田市、その地に、大本山増上寺の黒本尊が疎開したという西方寺があります。
西方寺は、嘉禄2年(1226年)に臨済宗の寺院として開かれたました。
その後文禄元年(1592年)、浄土宗に改宗され三度の移転の後、現在の明見に移りました。
200数十年の歴史を語る本堂をはじめ、観音堂、経堂、鐘楼など、ひっそりとした境内には七堂伽藍が立ち並びます。
観音堂には、別名「身替観音」とも言われる「十一面観世音菩薩」の尊像が祀られています。
この十一面観音は、開山時から祀られ、地方大衆の守り本尊となり、天下太平、万人和楽の祈願を続けています。
県指定文化財の「阿弥陀種子板碑」のほか、多くの宝物が残る歴史あるお寺です。

富士急行線「寿駅」「葭池温泉前駅」から車で4~5分、富士吉田インターから15分ほどの場所にあります。

■甲斐百八霊場 第二十八番札所
■郡内三十三番観音霊場 第八番札所

いいお墓スタッフ

いいお墓スタッフがオススメします!

霊峰富士に見守られた安らぎの寺院墓地。閑静な境内は手入れが行き届き、四季折々に美しい姿を見せてくれます。大切な故人とゆっくり語り合える静寂な時が流れる墓所です。

AIが解説 試験運用中

おすすめポイント

檀家義務なしで法要施設完備、富士吉田の寺院墓地

宗教法人・引接山西方寺が運営する寺院墓地。檀家義務はなく、宗旨を問わず利用できる。ペット共葬不可だが、法要施設があり年忌法要などを寺院内で完結可能。駐車場や送迎バス、バリアフリー対応はなく、管理方法や交通案内の詳細は公表されていない。静かな富士吉田市小明見に立地し、落ち着いた環境で供養できる点が特徴。

※ AI情報に不備があればコチラより指摘ください

日程を選択して今すぐ見学予約

TEL

電話でお問合せ
WEBで見学予約可能
その他の日程を選ぶ

口コミ・評価

  • starstarstarstarstar_border3.7

    昔から行っているので特に感想はない。ただ、昔と変わらない環境がたまに帰った時にうれしく感じる。

\ かんたん1分 /

この霊園についてお問い合わせ

地図・アクセス・行き方 別ページで地図・アクセス・行き方を見る

引接山 西方寺の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。

墓じまい・お墓のお引越し

他のお墓から「引接山 西方寺」へ引越しを検討されているかたへ

「いいお墓」では、墓じまいから改葬(お墓の引越し)のサポートもしております。工事や手続きが必要ですので、検討されている方はお墓のお引越しサービスも是非ご確認ください。

さらに詳しく見る費用相場や施工事例はこちら
  • お墓の解体工事
  • 役所でのお手続き
  • お墓の引越し
  • お寺での離檀手続き

よくある質問

AIが解説 試験運用中

この墓地の特徴は?
宗教法人・引接山西方寺が運営する寺院墓地で、檀家義務がなく宗旨不問で利用可能です。法要施設を備えている一方、ペット共葬・バリアフリー・駐車場・送迎バスは提供されていません。
交通利便性はどんな評価ですか?
公式に公開された最寄り駅・バス停・駐車場情報は確認できません。公共交通機関や車でのアクセスを検討する場合は、事前に寺院へ直接問い合わせることをおすすめします。
雰囲気、景観について教えてください
富士吉田市小明見の静かな地域に所在し、市街地の喧噪から離れた落ち着いた環境と伝統的な寺院建築が特徴とされていますが、詳細な景観写真や公式説明は公表されていません。
管理方法はどんな評価ですか?
運営主体は宗教法人・引接山西方寺です。寺院が直接管理するため、日常的な清掃や供養行事は寺側が中心となって行う体制と考えられますが、具体的な管理内容・費用は公開情報がありません。
法要施設や設備はどんなものがありますか?
寺院内に法要施設・多目的ホールが設けられており、通夜・年忌法要・納骨式などの仏事を行うことが可能です。会食施設や売店、駐車場は設けられていません。
歴史上の著名人は供養されている?
公表されている範囲では、歴史上の著名人や文化人が当墓地で供養されている事実は確認できません。
お寺の歴史について教えて下さい
引接山西方寺の創建年代や沿革については、公式サイト・行政資料など公的情報が公開されていないため詳細不明です。気になる場合は寺院へ直接問い合わせると確実です。
宗旨、宗派について教えて下さい
公開情報では宗旨・宗派は明記されていません。檀家義務がないため、宗派を問わず受け入れている可能性がありますが、正式には寺院へご確認ください。
※ AI情報に不備があればコチラより指摘ください
お墓探しハンドブック

もれなく
全員に

お墓探しに役立つ資料をプレゼント!

ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します

山梨県の公営霊園一覧を見る

  • 甲府市営 つつじが崎霊園

    山梨県甲府市

    star star star star_half star_border

    3.6(4件)

人気の特集

  • 秋特集2025_中部

    秋特集2025_中部

    秋特集~霊園見学におすすめの秋になりました~

  • 山梨県おすすめの霊園

    山梨県おすすめの霊園

    いいお墓スタッフがおすすめする
    山梨県の霊園特集

  • リゾート葬特集

    リゾート葬特集

    新しい形のお墓 リゾート墓

  • 戒名追加彫刻

    戒名追加彫刻

    墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
    日本全国47都道府県、同一価格