現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
日程を選択して今すぐ見学予約
その他の日程を選ぶ
約10万平米(3万坪)の広さを誇る養老山麓最大の公園墓地。濃尾平野を見晴らす抜群の眺望に恵まれた、安らぎの聖地です。
霊苑周辺には、養老の滝、南濃温泉「水晶の湯」、千代保稲荷神社、道の駅「月見の里南濃」、岐阜県こどもの国など数々の名所やレジャー施設が点在しており、お参りがてらご家族で立ち寄ることもできます。
《圓満寺霊苑(円満寺霊苑)の特徴》
◎宗旨・宗派、国籍は問いません。
◎永遠の眠りにふさわしい大自然に包まれた静かな環境
◎広い苑内は、開放感にあふれ、日当たりも良好です。
◎一般墓所のほか、樹木葬、永代供養墓もあります。
◎お墓開きや納骨の際は、お付き合いのあるご住職の同伴も可能です。
◎お車でも安心の駐車場完備
《圓満寺霊苑(円満寺霊苑)の樹木葬・永代供養墓》
樹木葬・永代供養塔とも複数のプランをご用意。ニーズに合わせてお選びいただけます。
■樹木葬「月影の郷」
自然に抱かれて眠りたいというおすすめの、樹木の下にご遺骨を埋葬するお墓です。管理費不要は不要。年2回(4月と10月)住職により合同法要が執り行われます。
■樹木葬「サラナ苑」
継承することを前提としない使用期限つきの墓石付樹木葬です。最後の方のご遺骨をお納めしたのち、33回忌を経過すると永代供養塔へ合祀されます。年2回(4月と10月)住職により合同法要が執り行われます。
■樹木葬「弥勒苑」
見晴らしの良い山頂の一角にある個別のカロート(納骨室)へ納骨するタイプの樹木葬です。オプションでメモリアル墓石の建立も可能です。年2回(4月と10月)住職により合同法要が執り行われます。
■永代供養塔「弥勒苑」
見晴らしのよい山頂にある永代供養塔です。小墓石を建立するプランと合祀墓に納骨のみのプランからお選びいただけます。年1回(お盆)住職により合同法要が執り行われます。
[施設・設備]管理棟/トイレ/水場/駐車場 など
120,000円/
年間管理費: お問合せください
空き状況: あり
目安購入価格 150,000円
管理費不要
合祀
詳細を見る
目安購入価格 400,000円
管理費不要
詳細を見る
目安購入価格 500,000円
管理費不要
詳細を見る
目安購入価格 150,000円
管理費不要
詳細を見る
目安購入価格 330,000円
管理費不要
詳細を見る
目安購入価格 530,000円
管理費不要
詳細を見る
\ かんたん1分 /
この霊園についてお問い合わせ
総合評価
近くまで車で行けるように駐車場が完備されていた。車で霊園に向かう人には問題ないと思います。山なので冬場の積雪、凍結等に注意は必要かと思います。
環境は自然の中で見晴らしも良く最高です。
霊園の入り口の事務所横に花屋さんがあるので便利だと思います。またゴミを捨てるところもありました。
当日は雪が降った後でしたが、しっかりと雪どけされていて見学しやすかったです。また午前中の見学だった為、路面が凍結している場所を事前に知らせていただき安全に見学することが出来ました。
総合評価
車で伺いました。大きな霊園ですが園内を車で移動出来て、樹木葬のエリアのすぐ横に駐車場があり利便性は良いと思いました。
見学したエリアは一番高いところでした。眼下に濃尾平野が一望出来てとても良かったです。山のなかなので周りも静かでとても良かったです。また日当たりもとても良かったです。
特に何も利用していませんが、お墓の周りに水場なども完備されていて良かったです。
管理棟があり担当のかたも常駐されてるみたいで安心感があると思いました。見学の案内をして下さった方は落ち着いた感じでとても丁寧に説明をしてくださいました。見学でもこちらの行動にあわせてくださり、見学をせかされたりとかもなくてゆっくり見学することができました。
総合評価
購入価格33.0万円
何軒か回ったのですか、比較すると非常に安いと感じました。また樹木葬にしたのですが、自然に囲まれて安心できる場所だと感じました。
車での交通手段しかないのですが、家から30分で行くことができ、街中を通ることもなく渋滞もない為、非常に満足しています。
県内ではかなり大きな規模で、山のふもとにあり静かな場所でした。 車ですぐそばまで行ける為、年老いてからも行ける為満足しています。
樹木葬で年に一回、合同祭があり、 駐車場もすぐ近くまで行くことができた。水道も近くにあった。またすぐ脇に桜の木が植えてありどのように咲くのか楽しみでした。
樹木葬で、墓石に献花やお供物を置いても後日管理者が回収して処分してもらえる。周辺も清掃などしてもらえる為、満足しています。
山の中にある霊園なのでとても静かです。また小高い場所にあるので見晴らしもとても良いです。濃尾平野を一望できます。天気が良いと名古屋まで見えます。また日当たりもとても良い場所でした。
入ってすぐに管理事務所とトイレがありました。選んだ樹木葬の所は、真ん中くらいの場所でしたが、そこまで車で入ることもでき、高齢の方でもお参りがしやすいと思います。
圓満寺霊苑(円満寺霊苑)の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
近鉄養老線 駒野駅
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します