ちよだれいえん

千代田霊苑

starstarstarstarstar_border4.1

6件

過去に「いいお墓」に掲載された霊園・墓地情報を元に生成した参考情報です。

情報更新日:2025年7月10日

お墓探しハンドブック

もれなく
全員に

お墓探しに役立つ資料をプレゼント!

ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します

 / 

地図 行き方

千代田霊苑の概要

四季折々に違った表情を見せる風光明媚な墓苑

東に富士山、西に南アルプス、正面に甲府盆地を一望できる墓苑。
四季折々の美しい自然が楽しめます。
 
◎甲府駅から約5km、車で約10分
◎簡易斎場、法事などで利用できる約30人収容可能な会館など、施設も充実。
◎駐車場完備
 
※残り1区画となりました。

AIが解説 試験運用中

おすすめポイント

甲府の緑に抱かれた自由度の高い民営霊園

甲府市山宮町に位置し、駐車場完備で車利用に便利。自然豊かな静かな環境が広がり、宗教法人青松院が管理する民営霊園。檀家義務なしで宗旨不問、昭和48年開園の実績あり。園内には法要施設と売店があり、ペット埋葬は不可。

※ AI情報に不備があればコチラより指摘ください

千代田霊苑の口コミ(6件)

  • 性別不明/年代不明 投稿時期:2023年4月

    総合評価

    starstarstarstarstar_border 4.3
    • 料金-
    • 交通利便性3.0
    • 環境5.0
    • 設備・施設5.0
    • 管理状況4.0

    交通利便性について

    高台にあるので車がないと行けず、道幅も狭いところがありました。土地勘がないと最初は迷いそうです。駐車場は入口付近だけでなくそれぞれの地区近くにあるのが便利そうでした。

    環境について

    日当たりがよく景色も素晴らしかったです。霊苑入り口に花が咲いていて綺麗でしたし、環境は抜群に良かったです。

    施設や設備について

    水汲み場が多くあり、ベンチがあるなど全体的に設備が整っていたと思います。一部ですが歩きにくい砂利になっている通路があり、お年寄りや小さい子どもを歩かせるのは難しいと感じました。

    管理状況について

    管理事務所の方は丁寧に対応してくださり、説明もわかりやすかったです。園内の手入れも行き届いていたと思います。

    参考になった
    0
  • 女性/40代 投稿時期:2022年8月

    総合評価

    starstarstarstarstar_border 4.4
    • 料金4.0
    • 交通利便性4.0
    • 環境5.0
    • 設備・施設4.0
    • 管理状況4.0

    購入価格132.0万円

    料金について

    お墓の相場はあまりわからないけど、大体の予算で決めていたので予算内でいろいろしてくれたので助かりました。

    交通利便性について

    家から近いので良いけど、墓地の場所までの急な坂が冬など気になります。それ以外はとても良いと思います。

    環境について

    景観がとても良く、衛生面も素晴らしく衛生的です。からす等の害もなく、食べ物の匂いすらないので良い環境と思う。

    施設や設備について

    何も気兼ねなく行き来できると思う。わからない事があれば施設等に聞けるので不安などはないと思います。

    管理状況について

    静かな場所で良く管理されていると思う。管理している人達がどこにでもいるわけではないけど、安心して出掛けられると思う。

    参考になった
    0
  • 女性/年代不明 投稿時期:2017年8月

    総合評価

    starstarstarstarstar_half 4.7
    • 料金-
    • 交通利便性4.0
    • 環境5.0
    • 設備・施設5.0
    • 管理状況5.0

    購入価格98.9万円

    検討されている方へのアドバイス

    実際に現地に足を運んでみて想像していた以上のロケーション、墓地近くまで車で行けるし、バリアフリーや水場か近いと利点が多いが、管理事務所から墓地まで車で向かう際の道中の坂道が思っていた以上に急勾配なのには驚きました。 墓地を決めるにあたり優先事項を話し合い決めておくと決める際にスムーズにいくと思います。 我が家は故人の生前に話し合いをしておけば、故人の意見をもっと尊重出来たなと思いました。ジンクスにとらわれすぎたり、故人に死期を悟られない事を優先していたので故人の死後に決めた為、これで本当に良かったのかなと迷いは多少ありました。 将来的にお墓を購入を検討の方は、生前からどんな場所にどんな感じのお墓にしたいのか実際に墓地を見学したり、出来たらそれに基づいて生前にお墓を購入するとより思い入れがもっと違うし、思い残すこともないのかなとも感じました。 大きな買い物ですので慌てず、良く石材店の話を聞いたりして納得した上で建てられる事をオススメします。色々な段取りが必要なことをはじめて知りました。残された私達が将来的にお墓に入るには申し分のない場所とお墓になりました。

    交通利便性について

    主要道路~霊園入口~墓地までが坂道で急勾配で驚きました。敷地が広いので何か目印になるものがあったので見つけやすかったです。車やタクシーを利用される方への注意点としては、主要道路~霊園入口までの道が細いのと坂道、霊園入口~墓地までの道が場所によっては急勾配なので運転に気をつけて頂きたいこと。バスで最寄りのバス停から徒歩で来られる方はバス停~霊園入口まで坂道が続きますし、場所よっては霊園入口~墓地まで急勾配ですので足腰に自信のない方は無理せずにタクシーを利用されることをオススメします。

    環境について

    高台のため陽当たりと眺め良好、墓地近くまで車で乗り入れ可能でバリアフリー、水場も近いの助かります。しきりのない区画な為、隣近所が比較的密集してるのでお参りが重なった時は待機が必要になりそうです。開放的で明るい雰囲気良いです。

    施設や設備について

    管理事務所内や全体的に綺麗でした。事務所内に法要施設がありました。トイレは良く場所を確認してませんでしたが、管理事務所近くにあったのではと記憶しています。

    管理状況について

    管理事務所の方々は皆さん感じが良くて、安心できる霊園です。園内も綺麗にして頂いていて、掃除してくださっていた方々も気さくでとても感じが良い霊園です。

    その他

    富士山が見える霊園、ロケーションが良い霊園をお探しの方にはオススメです。都心からも2時間位ですし、小旅行がてらお墓参りも出来る霊園だと思います。担当してくださいました石材店様には良心的に感じ良く迅速な対応して頂きました。素敵なお墓を本当にありがとうございました。

    参考になった
    0
  • starstarstarstarstar_border3.7

    日当たりと眺望が良かった。 車で近くまで行けるのも良かった。

  • starstarstarstar_borderstar_border3.3

    山の南側斜面にあるので、日当たりは良い。 高台なので景観はとても良い。 墓所のすぐ近くまで車で行けるので、お墓参りしやすいと思います。

  • starstarstarstarstar_border3.8

    甲府盆地と周囲の山々を見渡せる、景色の良い霊園

お墓の購入からご納骨までの流れ

よくある質問

AIが解説 試験運用中

この墓地の特徴は?
千代田霊苑は宗教法人青松院が昭和48年に開園した民営霊園です。檀家義務がなく宗旨宗派を問わず申込みができる自由度の高さが特長です。園内には法要施設と売店、駐車場が整備されており、ペット共葬は不可です。静かな自然環境で落ち着いて供養できます。
交通利便性はどんな評価ですか?
甲府市山宮町にあり、市街地からは車でアクセスしやすい立地です。駐車場が完備されているため自家用車利用者の満足度は高めです。一方で送迎バスはなく、公共交通機関の本数も限られるため、バス利用の場合は時刻表を事前に確認することをおすすめします。
雰囲気、景観について教えてください
甲斐の山並みを遠望できる自然豊かな環境にあり、園内は緑が多く静けさが保たれています。四季折々の風景を楽しみながら、落ち着いてお参りできる雰囲気が特徴です。派手さはありませんが、素朴で温かな空気感が利用者から好評を得ています。
管理方法はどんな評価ですか?
運営主体である宗教法人青松院が園内を管理し、清掃や植栽の手入れが行き届いているとの評価があります。檀家義務がないため利用者ごとの負担が少なく、区画や共用部の維持管理は霊苑側が担います。民営霊園として標準的な管理体制が整っています。
法要施設や設備はどんなものがありますか?
園内には法要施設・多目的ホールが設けられており、年忌法要や回忌法要などを霊苑内で執り行うことが可能です。また売店が併設され、お線香や生花などの購入ができます。バリアフリー設備は完備されていませんが、駐車場があるため車椅子での来苑もしやすい環境です。
歴史上の著名人は供養されている?
公開情報として、千代田霊苑に歴史上の著名人が埋葬されているという記録は確認できていません。一般の方々が利用する民営霊園であり、著名人の墓所を目的とした観光には適していません。
墓地の歴史について教えて下さい
千代田霊苑は昭和48年(1973年)4月に開園しました。開園以来、甲府市内の民営霊園として地域住民の需要に応え、宗派を問わず受け入れる方針をとっています。長年にわたる運営実績を通じて、管理体制と設備を充実させてきた歴史があります。
墓地の運営元・経営母体について教えてください
運営・経営母体は宗教法人青松院です。同法人が霊苑の管理運営を担い、施設の維持管理や法要の受付などを行っています。民営霊園であるため、檀家義務や宗派の制限は設けられておらず、誰でも利用しやすい体制を整えています。
※ AI情報に不備があればコチラより指摘ください

千代田霊苑の地図・アクセス/駐車場ほか施設詳細

千代田霊苑の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。

place所在地
山梨県甲府市山宮町3314
train最寄り駅

JR中央本線(東京~塩尻) 甲府駅

JR中央本線(東京~塩尻) 竜王駅

JR中央本線(東京~塩尻) 塩崎駅

exploreアクセス
◆中央本線「竜王駅」から車で約8分
◆中央本線「甲府駅」から車で約10分
◆中央本線「塩崎駅」から車で約10分(千代田湖入口バス停から徒歩約5分)
◆中央自動車道「甲府昭和IC」から約16分
特徴
  • ペットと一緒に眠れる
  • ガーデニング霊園
  • 駅近
  • 生前申込ができる
  • 継承者必要なし
  • 檀家義務なし
霊園区分
民営霊園
宗教・宗派
宗教不問
開園年
昭和48年4月
総面積/区画数
5,000区画区画
設備・施設
  • バリアフリー
  • 会食施設
  • 法要施設・多目的ホール
  • 売店
  • 駐車場
  • 管理人常駐
  • 送迎バス
  • 永代供養・納骨施設
その他: 一般墓

最近見た霊園一覧を見る

  • 千葉ニュータウン霊園

    千葉県印西市

    star star star star star_half

    4.5(8 件)

    永代供養墓

    10 .0 万円〜

山梨県の公営霊園一覧を見る

  • 甲府市営 つつじが崎霊園

    山梨県甲府市

    star star star star_half star_border

    3.6(4件)

人気の特集

  • お盆特集2025_中部

    お盆特集2025_中部

    お盆特集~お盆の時期にお墓のことを考えてみませんか?~

  • 山梨県おすすめの霊園

    山梨県おすすめの霊園

    いいお墓スタッフがおすすめする
    山梨県の霊園特集

  • リゾート葬特集

    リゾート葬特集

    新しい形のお墓 リゾート墓

  • 戒名追加彫刻

    戒名追加彫刻

    墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
    日本全国47都道府県、同一価格