ゆうげんがいしゃ さんだいめたけうちせきざい

有限会社 三代目竹内石材

starstarstarstarstar_border4.2

本社所在地:高知県南国市篠原104-2

\ お墓のご相談受付中! / 相談・お問い合わせ無料

竹内石材の使命感

時代・環境は常に変化しています。「経営は環境適応業」と言われる様に、その変化に対応する為に、変えていかなければいけない事が多々あります。しかしそれとは逆に、昔も今もこれからも変えてはいけない事もあります。それが、「人との縁(えにし)」を大切にすることです。

私達は創業当時から、当社に関わる全ての人においての「縁(えにし)」を大切にして育んできました。そのお陰で今現在の、三代目竹内石材が存在するのです。

今後も未来永劫に、その「縁(えにし)」を大切に守り、受け継いでいく為には、「ありがとう」という感謝の気持ちと、人として正直に生きるという「誠意」をもって全ての人に接する事が一番大切であると思います。
その思いを基盤に、お墓のお手伝いを通して、私たちの存在価値を十分に発揮する為には、日々、自ら率先して行動を起こすことが私達の使命である、と考えます。

有限会社 三代目竹内石材の概要

代表挨拶

昭和53年2月1日に竹内家3人兄弟の長男として生まれました。

実家が工場になっており、一階が石を切ったり磨いたり、お墓の文字を彫ったりする工場で、二階が家で食事したり寝たりする部屋でした小さい頃から両親は仕事をずっとしていましたので、休みに親とどこか出かけるというと、香川県にトラックで石を引き取りに行くことでした。高速道路がありませんでしたので、いつも父親と下道を片道3〜4時間かけて走った記憶があります。

そういった環境で育った中で、長男ということもあり、いつしか「後を継ぐ」という気持ちがあったのでしょう。18歳で何の抵抗もなく竹内石材に入社しました。最初は、社長から「現場のことを覚えな始まらん!」ということで、お墓を建てるお手伝いをさせて頂きました。
一通り仕事を覚えたところで、社長から「俺は職人やし、営業の指導をすることはできん。外の冷や飯を食うてこい!」と言われ、大阪の石材店に入社させて頂き、営業の勉強に励みました。
最初は覚えなければいけないこともたくさんあり、がむしゃらに仕事をしていましたが、仕事の内容が分かれば分かるほど、お墓に携わることの意味の深さや使命感みたいなものが、今思えばフツフツと蓄積されたように思います。

お墓を建てられる方は、それぞれに様々な理由があり建立されます。また、そのお墓は末代、子々孫々受け継がれるものです。お客様のお話をお聞きすればするほど勉強になり、そのお家にとって、またそのお家のご先祖様や子孫にとって、最も良いご提案をしようと本気になります。そのようなお客様の想いが現在のお墓の形や最高のご提案を創りあげ私たちの基盤になっています。

当社では、このように創業当時からのお客様との「縁」を大切にしてきました。また、これからもこの「縁」を大切にし、感謝の心と心の誠意をもって、日々努力していきたいと思っています。

 / 

お墓の引っ越し

お墓(納骨堂)が引っ越しできるのはご存知ですか?納骨堂が山の上にある、遠くにあってお墓参りが困難と言う方がお家の近くに墓地を用意し、以前建てていた納骨堂をそのままお引っ越しする需要が非常に多いです。「ご遺骨を移動し、納骨堂を新しく建てる」「納骨堂をそのまま移動」などの方法があります。
そのお墓を解体して移動させるには、特殊な技術と機械が必要になります。弊社ではその両方が有り、見事に引っ越しさせることができます。また、一番重要なのは引っ越しの際にお墓のクリーニングや耐震補強をすることです。
弊社は工場があり、せっかく新しい墓地に引っ越しするお墓を今よりも頑丈にそしてキレイにすることができます。

墓じまいについて

最近よくTVなどで耳にすることが増えてきました、「墓じまい」。それは、読んで字のごとく「墓」を「終う(しまう)」ことです。その理由は様々ですが、実は今に始まったことではないのです。簡単に言えば、「お墓を無くしご遺骨をお寺様に永代供養に預ける」「お墓を建てず、散骨等にする」ことです。

・ご遺骨をどこへ持っていくのか(※永代供養ご紹介できます)
・元々建っていたお墓をどうするのか(※弊社で引き取りできます)
・墓じまいの許可申請について(※面倒な手続きを弊社で代行できます)

時代の流れとして、永代供養での墓じまいに対する需要が増えていることに対し弊社が今までさせて頂いたお手伝いの数多い経験と、知識でお客様にあったご満足頂ける提案をさせて頂きます。是非お問い合わせ下さいませ。

安心の耐震施行

竹内石材では、泰震ゲル施工を全納骨堂に採用しています。
泰震ゲル施工による墓石の耐震テストの様子をムービーにて御覧下さい。
近年、震度6以上の大きな地震が各地で起き、テレビや新聞などで家屋の倒壊や道路の被害が紹介されますが、このクラスの地震では、墓石も甚大な被害を受けます。
お墓は地震に弱く、震度4程度でも倒壊する危険性がありますので、お墓にも地震対策をしたいというご要望が増えております。
竹内石材では、「泰震ゲル施工」により、ご先祖様が眠る大切なお墓を地震から守ります。

有限会社 三代目竹内石材の口コミ

  • 30代/女性 投稿時期:2024年09月

    総合評価

    starstarstarstar_borderstar_border2.7ご購入

    購入価格 260 万円 (山田 城山霊園)

    料金について

    料金には満足しています。それなりの金額になりましたが、こだわった部分があったので。。見合っていると思います。

    石材店の対応について

    色々ありましたが、結果綺麗なお墓に仕上げて頂いたので、ありがとうございました

  • 年代不明/性別不明 投稿時期:2021年03月

    総合評価

    starstarstarstarstar_half4.6ご購入

    購入価格 125 万円 (一宮霊園 陽だまり)

  • 年代不明/性別不明 投稿時期:2020年04月

    総合評価

    starstarstarstarstar_border4.4ご購入

    購入価格 137 万円 (太平洋霊園)

    料金について

    土地と墓石にするより、完成墓を選びました

  • 年代不明/女性 投稿時期:2019年10月

    総合評価

    starstarstarstarstar_half4.6ご購入

    購入価格 225 万円 (第二・南国こごめ霊園)

    料金について

    事前に思っていた通りの予算で済みました。

  • 年代不明/男性 投稿時期:2018年08月

    総合評価

    starstarstarstarstar_border4.4ご購入

    購入価格 0 万円 (さくらメモリアルパーク)

    料金について

    他のお墓に比べると少し高いようですが、管理人の方もいますし、キレイに管理されています。
    満足です。

有限会社 三代目竹内石材の対応霊園

石材店に関するよくある質問

有限会社 三代目竹内石材でお墓の相談や、墓石の見積もりを取ることはできますか?

有限会社 三代目竹内石材へのご相談や見積もりは「いいお墓」でも承っています。下記のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

石材店への相談・問い合わせ【無料】

墓石や石材店選びに関する情報はどこで手に入りますか?

「いいお墓」では、お墓に関する知識や情報を「はじめてのお墓ガイド」という形で提供しています。
以下では「はじめてのお墓ガイド」でよく読まれている記事のうち、墓石の種類と価格、信頼できる石材店の選び方のほか、お墓の引越し・墓じまいについて解説したものをご紹介します。

墓石の選び方 - 石材の種類から石材店の選び方まで一挙に公開!
墓石の価格・相場はどのくらい?価格の内訳や値段が決まる仕組みを解説
信頼できる石材店の選び方
墓石の産地、石材の種類 – 国産と外国産の違い
お墓の引越し・改葬とは - 手順や費用、急増している理由を徹底解説
墓じまいとは - 墓石撤去・処分の流れ・手順と手続き