現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
×閉じる
close閉じる
本社所在地:所沢市北原町936-5
大正14年二上源吾は埼玉県所沢市西新井に「二上石材店」を創業しました。機械が導入される前の石工の仕事は、厳しく険しいものでした。硬い花崗岩を割る工程ひとつとっても、長い修業を経て培った技術と体力なくして務まりません。手作業で丁寧に時間をかけて石に向き合う毎日でした。波瀾万丈な昭和の時代をコツコツと頑固一徹でひたすら墓石施工の道を歩んでまいりました。
お墓の形態が多様化を始めた昭和51年に「株式会社二上家」を二上泰弘が設立しました。先代から続く「供養のお手伝い」という思いの中で、あらゆる事に挑戦してまいりました。
石材店から墓石販売業となり、90 年間でのべ 1 万 8000 件を超える建墓実績を積み重ねて参りましたが、心を込めて仕事し、正直にお客様に向き合うことは、今も変わらぬ二上家の信念です。それはお墓という心のよりどころを扱う事業者としての責務であると考えます。
新本社展示場 是非、一度お立ち寄りください
二上家の展示場 「知って」「見て」「感じて」いただくために
オンリーワンデザイナーズプラン 「お墓」をお客様と共に作り上げます
霊園のご紹介
選ばれし希少なもの
ギリギリの勝負に挑む 職人の感性が命を吹き込みます
所沢聖地霊園 広大な敷地に四季を彩る花木が植栽された美しい霊園です
「供養のお手伝い」という思いの中で、あらゆる事に挑戦してまいりました
こちらの墓石・石材店が気になりましたか?
お気軽にお問合せください。
二上家では自分や家族の想いを次の世代につないでいく、デザイン墓石「オンリーワンデザイナーズプラン」をおすすめしております。オンリーワンデザイナーズプランはお客様から、想いやお気持ち、お考え、人生のエピソード、又お好きな花や思い出場所などを当社デザイナーがお話しをお伺いし、墓石に投影しデザイン・材質・彫刻などをご提案させていだだき「お墓」をお客様と共に作り上げます。
二上家では墓石にお客様のお好きな花の彫刻や動物・風景などの彫刻を承っております。彫刻デザインリストからお好きな絵をお選びいただいての彫刻や、故人やご家族の想い出の風景や車なども、写真などの資料をお預かりさせていただければ、当社デザイナーが下絵を書き起こして彫刻出来るようデザインいたします。
特に人気のデザイン墓石では、墓石だけでなく付属品の外柵工事や花立などもオリジナルを求めるお客様が増えています。花立・水鉢などへの彫刻も、熟練の石工による彫刻技術がございますので、ご安心下さい。石工による花立彫刻は、イラストや写真も彫刻可能です。石を知り尽くした弊社の石工にぜひお任せ下さい。
二上家ではお墓のお掃除(草むしり・砂利の入れ替え・花立清掃など)や古くなった墓石をきれいにするクリーニングなども行っております。また、目地切れや草止め工事、戒名の彫刻、経年による石補修なども承っております。
Q 公園墓地は宗旨・宗派は問わないはずなのに、なぜ墓地の事業主体は寺院が多いの?
A 墓地の経営は、寺院などの宗教法人や財団法人などの公益法人が事業主体(霊園を管理運営する法人)にならないと許可されません。そのため、公園墓地のような宗旨・宗派を問わない霊園でも事業主体は寺院であることが多いのです。もし、心配であれば霊園の使用規則に「宗旨宗派は問わない」と明記してあることを確認して下さい。
Q 埋葬は何時すれば良いの?
A すでに墓地・墓石をお持ちの方は四十九日や百か日に、新しくお墓を建てる方は建立までに工期がかかりますので、百か日や一周忌に埋葬されるのが一般的です。また、お彼岸が近い場合はお彼岸の前に遺骨を埋葬される方もいます。これらは、遠くからいらっしゃる親戚の方が法要の為に何回も足を運んでいただく負担を少しでも軽くするための配慮です。したがって、宗教的に「○○までに埋葬しなければならない。」というような決まり事はありません。
Q 卒塔婆供養って何?
A 本来、卒塔婆とはサンスクリット語でいうストゥーパ(塔)の音訳で、供養塔という意味でした。現在では、墓石の後に立てる木製の板碑のことを指します。お彼岸の墓参りや回忌法要の時に立てます。
Q 子供が娘しかいない・子供がいない場合は、お墓は買えないの?
A 寺院によっては、後を継ぐ長男がいなければ墓地を求めることは出来ない場合も有りますが、現在では、ほとんどの墓地で娘さんの承継が可能です。特に、少子化傾向にある現在、娘さんの嫁ぎ先と二家共同で墓地を使用するケースも珍しく有りません。 また、お子さんがいない場合でも、ご兄弟の方と共同で使用することで墓地を求めることも可能です。霊園の使用規定にもよりますが、民法でいうところの六親等以内まで承継が可能という場合が多いようです。 お子さんも、親戚ご兄弟もいらっしゃらない場合は、「合葬墓」「永代供養墓」など、霊園や寺院が永代供養してくれるお墓を利用していただくことが出来ます。
総合評価
購入価格 219 万円 (フラワーパークみよしの霊園)
当初から1本釣りで当墓地を考えていたので、他の墓所については分からないが、今までの経験、他の人の話から考えて妥当な価格かなと思う。
私は現役時代は営業で飯を食べてきた者で、会社経営も経験しており、その経験からしましても担当の吉田さんは不安を感じさせない接客態度で顧客に安心感を感じ
ました。
総合評価
購入価格 40 万円 (入間霊園)
今までに、他のお墓を検討して来ました。
東京都を見て来ましたが、それと比べても!埼玉県の価格としては良いと感じました。現在住んでいる入間市で購入できて良かったです。
二上家さんに親切に案内していただきました。
総合評価
購入価格 200 万円 (フラワーパークみよしの霊園)
料金は、相場と変わりなかったと思います。
明細や内容については、わかりやすく、全体に必要な金額を
具体的に提示していただき、良心的でした。
こちらの今後の要望を想像してくみ取っていただき、具体的な提示もしていただいたので参考になりました。説明が丁寧でした。
総合評価
購入価格 155 万円 (フラワーパークみよしの霊園)
最初は樹木葬を考えていましたが、費用の差額、何体お骨が入るかなど検討した結果ちいさいながらもお墓にしました。
営業の方がわりといますんで墓の価格広さデザイン等その他諸経費などその場で金額提示していただけるので検討しやすい
総合評価
購入価格 80 万円 (フラワーパークみよしの霊園)
樹木葬ですが、骨壺での埋葬、個人のスペースが区切られるという点で比較的良心的な費用設定と感じました。
見学時の営業担当者、霊園の駐在スタッフともに丁寧な対応をしていただきました。雰囲気だけを見ようと予約外で再訪してしまったのですが、その時も大変丁寧に対応して下さいました。
埼玉県朝霞市
4.4(5件)
埼玉県所沢市
4.5(66件)
埼玉県新座市
4.4(3件)
埼玉県三芳町
4.2(32件)
埼玉県入間市
3.9(7件)
埼玉県朝霞市
4.1(17件)
埼玉県三芳町
4.4(6件)
埼玉県所沢市
0.0(0件)
埼玉県所沢市
3.9(2件)
埼玉県所沢市
0.0(0件)
株式会社 二上家へのご相談や見積もりは「いいお墓」でも承っています。下記のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
◎石材店への相談・問い合わせ【無料】
「いいお墓」では、お墓に関する知識や情報を「はじめてのお墓ガイド」という形で提供しています。
以下では「はじめてのお墓ガイド」でよく読まれている記事のうち、墓石の種類と価格、信頼できる石材店の選び方のほか、お墓の引越し・墓じまいについて解説したものをご紹介します。
◎墓石の選び方 - 石材の種類から石材店の選び方まで一挙に公開!
◎墓石の価格・相場はどのくらい?価格の内訳や値段が決まる仕組みを解説
◎信頼できる石材店の選び方
◎墓石の産地、石材の種類 – 国産と外国産の違い
◎お墓の引越し・改葬とは - 手順や費用、急増している理由を徹底解説
◎墓じまいとは - 墓石撤去・処分の流れ・手順と手続き
霊園・墓地をお探しなら日本最大級のお墓ポータルサイト「いいお墓」にお任せください。全国で10,000件以上の霊園・墓地情報を有し、お墓の相談実績は年間14万件以上。エリア・口コミ・価格などご希望に合わせてお墓を探せます。資料請求・見学予約・お墓の相談はすべて無料。墓石建立から永代供養墓・樹木葬・納骨堂など区画タイプ別の費用価格、お墓購入者の口コミ、建墓のポイント、石材店の選び方や、お墓の引越し・改葬・墓じまいなど、お墓探しに役立つ情報も提供しています。
Copyright (C) Kamakura Shinsho, Ltd. All Rights Reserved.