現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
JR越後線 新潟大学前駅
JR越後線 寺尾駅
総合評価
※投稿時点の情報に基づき、最新情報とは異なる場合がございます
評価分布
星5 | 0件 | |
星4 | 7件 | |
星3 | 4件 | |
星2 | 1件 | |
星1 | 0件 |
カテゴリ別評価
総合評価
最寄りバス停より、徒歩5分圏内、最寄り駅より、徒歩30分弱でした。霊園への入り口は、自家用車利用だと、狭い道なので見過ごして通り過ぎる可能性が有ります。事前に地図にて目印となる建物を見つけておいた方が良いです。
霊園は、こじんまりとした、静かなたたずまいでした。松林を切り開いて霊園とされた感じです。雨の日の見学でしたが、水はけの悪さは感じませんでした。墓地の裏側には、松林が有り海までは直接見えませんでした。
お寺内には、お邪魔しませんでしたので、会食所、法要施設、休憩所、トイレは未確認です。お寺の外に小さな石造りのテーブルとベンチが設置されて有りました。又樹木葬墓地というと、家族連れで公園気分を味わうのを思い浮かべますが、それは市内中心部の寺町のお寺同様に、御参り目的の墓地で有る事を認識した方が、良いです。
管理事務所は、お寺が兼ねられていらっゃる様で、管理事務所としては別になってはいませんでした。清掃状況は、裏が松林にしては綺麗に清掃されておりました。
静かで、こじんまりとした霊園で有り、霊園内も綺麗でした。樹木葬墓地は、初めてでしたので、満足ゆく墓地だったと思います。
総合評価
ナビ通りに路地に入る事ができれば、まっすぐ駐車場に入れますが、かなり細い路地なので、始めは通り過ぎてしまいました。 駐車場は、墓地のすぐ脇にあり、広くて混雑時でも停めやすいです。
海は、近いですが見えません。 小雨だったので、日当たりはわかりませんが、良さそうです。
トイレ、休憩所はなさそうです。
とても綺麗に管理されていて、終活中の親も満足そうでした。 営業さんはとても丁寧な説明で、出来ること出来ないことを実例を出してくれたので、わかりやすかったです。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格11.0万円
契約した後から別途手数料11000円がかかると言われて唖然とした。こんな商いでまかり通るのが納得できません。アマゾンギフト券を貰えてもお得感がありません。
道が狭い、わかりづらい、もっと分かりやすい案内図など提示していただきたいです。駐車場は空いていて良かった。
閑静で落ち着いていて良い。 樹木そうのオブジェは高級感があって とても良かったです。 、、、、、、、、、
閑静で落ち着いていて良い。 樹木そうのオブジェは高級感があって とても良かったです。 、、、、、、、、、
ごみなど落ちていなくて清掃は行き届いていました。。、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格20.0万円
身内のお墓購入は初めての経験だったので費用など不安でしたが、思ったより手頃な費用で購入できて安心しました。
家から行くにはやや遠いので交通手段が車必須なのは少し不便に感じる。最寄り駅から行くにも距離があるので遠く感じる。
周辺は住宅街でとても静かなのが良い。海が近いが防風林に囲まれてるので潮風や砂などの影響はなさそうで安心。
永代供養塔共同埋葬墓は初めてだったがお供えの花やろうそく線香を置く立派な台もあり、名前のプレートも飾れるのでとても良かった。
お盆にお墓参りに行った時おそらく掃除の方なのか砂利を整備していてちゃんとしているなぁと感じた。お墓周りも綺麗で良い。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格60.0万円
3名で、価格比較的安く、樹木葬でも、墓石もちゃんとあり、区割りしてあるので、何処に埋葬してあるのかもちゃんとわかりますし、決めました。
自宅からも近いですし、県道から入って、すぐの所にありますので、車やバスであれば行きやすいと思います。
環境は、お寺の墓地の苑内に樹木葬もあるのあるので、あまり広くはなく、私は良いと思いました。強いて言えば、墓地の周りの木々を少し整備してあれば、良いと思いました。
設備は、ちゃんと、備え付けのバケツや杓子も、常備されており、水道もいくつもあり良いと思いました。良かったです。
管理はちゃんとしてあったと思います。毎日ではないですが、雑草な、木等を切ったりしているとのことでした。
総合評価
少し分かりにくかったけど、一度行けばもう分かります。市道から少し奥に行った場所でした。けど駐車場や近くにバス停があるので、交通の利便性は悪くはないと思います。
日本海にほど近く、潮風の当たる日当りのいい場所でした。霊園の雰囲気のよく感じられる場所でした。
普通だと思います。今でも古いお寺がそのままありました。
対応が良かった。奥さまがご自宅に案内して冷たいお茶を振る舞ってくれました。その日は暑かったので美味しかったです。
元々は如来寺というお寺の墓地だったみたいです。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格93.0万円
予算内で買えたので良かった。 永代供養代も含めての値段なのでお得だと思います。 石のデザインも色々選べて良かったです。
近くにバス停があるのでバスで行くのも可能です。 自家用車の場合は海岸線を通って行くととても近く感じました。
海岸に近い感じは全然感じません。 鳥が鳴いていて静かな感じです。 幹線道路から入る道が狭くて初めての人は分かり難いです。
お参りに必要な物はあるようですが、 他の施設はなさそうです。 そこでゆっくりするには不向きだと思います。
まだお骨を入れてないので、よくわかりませんが、奇麗に掃除されてる印象でした。 ただ 行くまでの道や駐車場が整備されるともっといいと思います。
総合評価
パンフの簡易地図では最寄りのバス停からの案内でしたが細い道になるため大型の車ですと不安になります。 車で来園の場合の道幅のあるルートも提示して欲しいです。又、幹線道路から細い道に入る際、見落としてしまうので看板や道標も設置してもらえるとありがたいです。 分かりやすく訂正して欲しい。
のどかでウグイスが鳴いておりました。 木々に囲まれて海風を直接受けずらくしています。 命日が大晦日で西風がどれだけ吹くかはわからない。
会食所や法要施設、休憩所、トイレは拝見しませんでした。
お手洗いは利用しなかったのでわかりませんが墓地は清掃がゆきとどいています。
総合評価
看板から少しズレた細い道を入り、やや進んでから近代的なデザインの本堂が急に現れるので初見はやや難しいと思います。
園内は全体的にキレイ、海岸近くということで砂の飛散があるかと思ったが全くなし。海も全く見えないしむしろ海を感じませんでした。
本堂と霊園のみなので、現地でゆっくりしようとするのは不向き。
説明してくれた担当者は、とても感じも良く話しやすかったです。
日中は、日を遮るものがなく松林も海側だけなので閉塞感は全くありませんでした。
総合評価
霊園に入っていく道が少し狭かったですが迷わず行けました。 駐車場は舗装がされていなかったのが少し残念でした
とても静かで陽当たりもいい場所でした。 海が近いとのことだったけど、海は見えません。 そこまで規模が大きくないので駐車場からお墓までは近かったです。
必要最低限のものは揃ってました。
イメージよりはこじんまりしてました。
総合評価
駅からは遠い場所で近くにバス停があります。少しは入口が分かりづらいのと大きめの車だと大きな道から左折で入る時反対車線まで振って入らないと横腹を擦る可能性(友人は昔ここで左折で入って擦りました)があります。駐車場は大きい所1つと4台位止められる場所が2つありました。
日当たりは良いと思います。海が近くて凄く静かな場所でした。当日雪でしたがそんなに苦になるような場所ではありませんでした。
そこは見てないので分かりません。
管理は福宝さんがしてるみたいです。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格80.0万円
樹木葬ではあるが、最後の埋葬の後、13年間は個別区画に納骨されている。遺族の墓参を考えた場合、非常に良いシステムと思う。これは他の樹木葬と比較すべき優位点と思える。
樹木葬に4霊の埋葬で80万円であった。 この料金で年間管理費不要で永代供養をしてもらえる。他と比較してもとてもリーズナブルと思う。
駐車場も完備されていて、車で行く分には問題ない。車でない場合、最寄りの駅(新潟大学前)からバスはでていないので、新潟駅からのバス利用となるが、霊園の前まで行けるので便利である。私の場合、自宅から車で20分、公共バスの利用もできて便利である。
宗旨、宗派は不問の墓地であり、仏教、神道、キリスト教等の多種多様なお墓がある。多様性の今の時代に合っていると思う。 また、周りには一般の民家があるが、隔てられており気にならない。日当たりは良い。
会食所や法要施設等については特に見ていない。
多種多様なお墓があることは、無宗教の私にとって安心感を与えてくれる。 また、園内はきれいに清掃されていた。
五十嵐墓地の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
JR越後線 新潟大学前駅
JR越後線 寺尾駅
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します