現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
札幌市営地下鉄南北線 澄川駅
札幌市営地下鉄南北線 自衛隊前駅
札幌市営地下鉄南北線 真駒内駅
総合評価
※投稿時点の情報に基づき、最新情報とは異なる場合がございます
評価分布
星5 | 11件 | |
星4 | 97件 | |
星3 | 69件 | |
星2 | 2件 | |
星1 | 0件 |
カテゴリ別評価
総合評価
最寄駅からの送迎バスなどが出ているとの事ですが、やっぱり札幌中心部から公共機関を乗り継ぎしてお参りするのは遠いと感じました 敷地内に巡回バスもあるようですが、お参りに行くとなると1日がかりになりそうです
環境や雰囲気はとても良いが、敷地が広大で迷子になりそうです 管理事務所まで行きたいと思って車を走らせていましたが迷子になりました 番地のようにお墓の位置が表示されていましたが、相当通わないと目的地にすんなりたどり着かない感じです
とても充実しています お花やお供物、お線香他お参りに必要なものも現地で365日購入でき、喫茶軽食の設備 法要会場、直会の会食など 葬儀後の一切が全てお任せできます
整理整頓されていて、清掃も行き届いた印象です
総合評価
駐車場はあるが、お墓の数に対して少なく思います。また、車椅子利用時はペットと一緒に入れるお墓などはあまりバリアフリーになっていない為、介護者が一緒にいないて利用が出来ないと思います。
今回地震の影響があり、ブルーシートで覆われていたお墓が結構ありました。
土地がかなり広大な為、一つ一つの移動が大変だと思います。 バスが出てはいますが、どれぐらいの本数が出ているかまでは確認していなかったので確認の必要はあると思います!
園内の清掃は行き届いていました。 管理事務所の方はかなりフレンドリーな人で話しやすく色々細かく教えていただけました。また、料金に関しても非常にわかりやすく、他の霊園よりも金額が安い点もとてもメリットだと思います。
総合評価
新千歳の空港から一時間半で到着しました。駐車場もありますが、お墓の近くの道路にもとめることが出来るので足の不自由な方は助かります。園内のバスもありました。とても利用しやすいとおもいます。
自然の中にあり環境はとてもよく、とても日当たりがよい。霊園全体でお花が咲いていたりして雰囲気かとても明るい。お墓に住所(番号)があるのでとてもわかりやすい。
管理事務所ではお食事やおみやげ、お花、必要なものが揃うので利用しやすい。殆どの方がソフトクリームを食べていて驚きました。私も食べてみたらとても濃厚で美味しかったです。
管理事務所の方は皆さん、とてもテキパキとしていらっしゃいました。お花もたくさん販売していて手ぶらで来れるところが良いとおもいました。 どこを見ても手入れが行き届いていて すばらしいと思いました。 園内の道の一方通行がややこしいです。、道路の矢印が消えている所がおおく、パッと見てわかるようにしてほしいです。
総合評価
駐車場も多くお墓のそばにマイカーを駐車できます。交通機関を利用する場合は、地下鉄真駒内駅から無料送迎バスを利用する方法と真駒内駅からタクシー(3000円~4000円)を利用する方法があるよです。
墓参りの目的以外にドライブ感覚で行ける霊園です。お盆には送り火として花火の打ち上げも行うようです。春の桜、秋の紅葉を楽しみにしています。
今回、購入を検討しているお墓は、サクラガーデンむすび(有効期限:33年)です。途中で延長することも可能と聞いています。 有効期限後は、ストーンヘンジに併設された永代供養墓へ改葬されるため、無縁仏なることもないようです。管理棟には、法要施設も完備され、住職の手配も有料ですが霊園で行ってくれます。
園内は、トイレ等もきれいに清掃されていて気持ちよく利用できました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格67.0万円
石材店や専門の方に相談する事で、自分の家族形態など条件にあったお墓は見つかるものだなと実感しました。
総合評価
予約の際に送迎をお願いしたのですが、自宅からわりと近いところだったので、送迎はキャンセルし直接行ってみました。途中、道案内は数カ所ありわかりやすかったです。敷地内に入ってからは、特に駐車場の指定はなく、墓石に近いところまで行けて、どこにでも停められるようでした。滝野すずらん公園という大きい公園の手前にあるので直ぐに見つけられました。
清掃も行き届いていて、ゴミひとつ落ちていませんでした。枯れたお花も無かったです。
法要施設は見学していません。トイレは、何カ所もありました。それぞれの区画にお水・バケツもあったのでおまいりしやすいと思いました。
事務所の方の応対も丁寧で気持ち良かったです。初めて霊園の敷地内に入りましたが、安心感が持てました。
総合評価
市内中心部からは遠いが、地下鉄から送迎バスがあるので、車がなくても行けそう。墓所の近くにバス停や駐車場があるので、広い中長距離歩かなくて良い。入り口の大きなモアイ像が目印になって、場所もすぐわかる
広くて四季折々の花や緑が多く、開放的。墓所の案内板もあり、迷わず参拝できる。ペット専用の合葬墓もあり、愛猫の将来も心配せず安心して近くに眠れる。
管理事務所は売店も充実していて、花や供物など手ぶらでも大丈夫。喫茶もあり休憩も出来る。法要施設もあり、1カ所で全て揃うところが良い。
公園墓所なので、清掃管理が行き届いていて、芝刈りや花の手入れなど、お参りに行けないときも荒れたりせず、お墓が寂しいことにならなくて良い。
総合評価
駐車場も所々で設備されているので、ストレス無く訪問できると思います。
日当たりはとても良いと思います。芝や植木なども綺麗にカットされていますので、全体的に綺麗です。一番は、ゴミが一つも落ちていなかったのが、とても好感が持てます。
管理棟にお花や線香の販売があり、手ぶらで行けるのがいいと思いました。食事が出来る場所もあり便利だと思います。また、トイレも要所要所にあり、とても綺麗で気持ちよく利用できました。
妻の実家のお墓がこちらにあり、今回、自分の親が霊園を探すにあたり、滝野霊園を候補に考えたのは、いつ行っても綺麗にされている状態を何年も見てきたからです。周りの環境だけではなく、個人の墓地ひとつひとつを見ても、清掃が行き届いているのがわかります。
総合評価
購入されたお墓のタイプ一般墓
お墓の向き(東西南北)や場所、お参りのしやすさ、環境や管理、広い霊園になれば、設備、施設も重要だと思いました。
墓所墓石がセットされていて、思っていたよりお安く購入できました。
車で行きましたが、途中に看板が出ていて、何よりも霊園正門前にモアイ像が並んでいるので大変わかりやすかったです。 公共交通機関でも駅前からバス及び墓参バス(墓所権利者と家族は無料)が出ているそうです。
広くて明るく、区画ごとにお墓が整然と並び、周りも広く見渡せて、日当たりもよく開放的 区画ごと駐車場が近くにあり、足が不自由になってもお参りができると思いました。
霊園内に喫茶やお食事処があり、ゆっくりと出来て、年配者やバス待ち等に良い。また、その中に売店があり、お墓参りに必要な線香やロウソク、仏花も置いてありました。仏花も数種類ありました。
霊園は公益社団法人なので安心でした。霊園内はよく管理されており、綺麗でゴミ一つ落ちていませんでした。
お墓参りだけではなく、7月には15万株のラベンダーが咲いたところが見られます。
総合評価
購入されたお墓のタイプ一般墓
購入価格80.0万円
いろいろなタイプの施設があり、実際に見学して、比較が必要。時代によって、考え方も変化します。長くお付き合いが続くので、しっかり吟味して、納得の行くものを選ぶ方がよい。 出来れば、早いうちから、準備をした方が余裕が生まれる。 さらに、北海道では、冬は積雪もあり、夏期と厳冬期の二回は見学して欲しい。
総合評価
購入されたお墓のタイプ一般墓
購入価格102.6万円
アフターフォローもしっかりしていて安心です。
車での移動でしたら問題ありませんが、公共交通機関を使う場合は少々不便かもしれません。
他の霊園と比べると綺麗で、とても良いと思います。夏は花火もあるようです。 あと、冬場は道路の除雪はしてもらえるようですが、お墓周辺は自分で除雪なので、春のお彼岸は少々大変です。
とても綺麗でした。
周辺のお墓を見ても荒れている所は無く、管理が行き届いていると思います。 石材店の方から説明を受けましたが、こちらの希望を聞いていただき、とても親切に詳細まで案内してくれました。
お墓の種類・価格等いろいろあるので、良いと思います。
総合評価
購入されたお墓のタイプ一般墓
祖父母の墓も20年近く前に購入しましたが、当時より様々なニーズに合わせた、形態や価格設定が増えて、とても選び易くなっていると感じました。 3年程前には、義母が、夫婦墓を、この度は、父親の墓を建てましたが、6親等まで入れる2㎡の墓所に決めました。
自家用車で行くことがほとんどですが、送迎バスもあるようなので、心配はありません。
墓所としての環境や雰囲気は文句なしです。 本当に自然豊かで、見学時の紅葉の綺麗さは本当に見事でした。
四十九日法要を礼拝堂でとり行い、その後納骨という段取りでしたが、法要から納骨までが、敷地内でスムーズに出来ました。 今回は、食事は施設内ではなかったのですが、会食所もあり、便利で使いやすい施設だと思います。
これまでも、祖父母、義理の父母の墓参りに何度も訪れていますが、墓まわりも施設内もお掃除もきれいにされていて、外のトイレも使いごこちが良かったです。
20年程前に祖父母の墓所が建てられた頃にはなかった、2㎡の墓所が出来ていて、求め易い価格帯や、6親等まで入れるお墓や、夫婦二人で入れる夫婦墓、一人用のお墓、桜とバラの樹木葬など、様々なニーズに合わせた選び方が出来る、時代の移り変わりに合わせた提案があることがこの度購入してよくわかりました。 屋内のお墓などもありますか、何より自然の中に眠れる素晴らしい環境の墓所だと思います。
総合評価
購入されたお墓のタイプ一般墓
購入価格73.7万円
北海道なので、冬期期間でも気軽に行きやすい立地だと良いと思いました。また、管理をしてくれるかどうかも重要だと思いました。
山なので仕方がありませんが、冬期期間はなかなか行きづらいなと思いました。バスの送迎があるのは便利だと思います。
人けが無く、寂しい雰囲気の霊園は嫌だなと思っていました。しかし、札幌の裏観光スポットと言われているように、いつも人が出入りするような環境なので寂しい思いをさせなくて済むように思えます。
法要施設があり、食事も済ますことができるので、集まっていいただく方たちの移動の負担を軽減できていいなと思います。
ややゴミが落ちているのは目についたものの、全体的にはキレイだったと思います。
総合評価
購入されたお墓のタイプ一般墓
購入価格154.8万円
お墓の購入は一生涯で一度なので、わからないことはお墓のプロに相談ですね。
現在は車なので特に不便ではないが、車ではなくなってからの事を考えて送迎バスあるところが良いですね。
お墓というイメージより公園みたいです。ただモアイ像の違和感があります。
各墓所の近くに駐車場もあり、水汲み場もあるので便利です。
いつも管理をしている方々がいるから芝がきれいです。市営の墓所の様にいつまでも枯れた花があるのではないのできれいです。暗さがなくて良いです。
総合評価
購入されたお墓のタイプ一般墓
購入価格160.0万円
園内が非常に広く大変ではあるが設備が非常に充実しているのと、園内に何ヶ所もバス停があるので立地場所は行きにくいイメージであるが、非常に利便性が高いと思いました。
立地場所は良いとは言えないが、地下鉄降りてからもバスが運行しているので良いと感じました。 しかも、園内の至る所にバス停があります。
とても、静かな場所で綺麗です。 観光名所にもなっているのか、外国人観光客もいました。頭大仏、ストーンサークル、モアイ像などお墓まいりでなくても見ていたいような設備があります。 また、ラベンダー畑もあり時期がきたら非常にキレイだと思います。
設備は申し分ないくらい良いです。 管理事務所には売店があり、花や供物の販売も行っているので手ぶらでも行けます。 また、食堂もあります。 所々にトイレもありますが、トイレ自体が非常に清潔感がありもったいないくらいと感じるくらいです。
管理も非常に行き渡っており、園内は非常にキレイです。
総合評価
購入されたお墓のタイプ一般墓
購入価格280.0万円
今回、改葬でしたが、いろいろな点で良くやっていただきました。数社見積もり、ご相談させて頂き、最終的に決めることが、納得して選べる方法の様に感じます。
公共の交通手段では行きにくいと感じます。 お盆の時期等は臨時のバスも出るようですが、大病を抱えている父を連れて行くのは、マイカー、タクシーで行かざる負えないというのが現状です。
霊園は大変広いです。 お墓の間隔が若干狭く感じますが、お盆等の時期を除けばお参りもしやすいと感じます。 全体として静かで、自然に恵まれ環境は良いと感じます。
管理事務所に付帯して、喫茶、売店等も有り、トイレもきれいで良いと感じます。
全体に、きちんと管理されているイメージです。 冬場の雪の状況がまだ分かりませんが、ひと冬過ぎてどうなっているか若干不安です。
同一の霊園でも、数社の業者様が入っている場合が有りますが、今回同じ霊園に入っている、2社に対して、見積もり、問い合わせをさせて頂きましたが、対応を含め、決めさせていただきました。他の霊園も合わせると4社様とやり取りさせて頂きましたが、業者様、担当者様で対応が違いますので、今回最終的に決めさせていただいた、所にして良かったと感じています。
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格100.0万円
永代供養墓の永代とは80年だそうです。
送迎バスが出ているようですが車じゃないと不便だと思います。霊園内はとても広く歩いていくにはちょっとつらいかもしれません。霊園内を巡回するバスなどがあるのかはわかりませんが、あると便利なような気がします。
広くて迷子になりそうでした。でもとても綺麗だったので霊園とは思えません。
管理棟の中はちょっと暗いイメージです。 おみやげ?などはもう少し明るい所に置いた方が良いとおもいました。
3か所まわりましたがとても詳しく説明して下さいました。質問にも快く答えてくれてとても助かりました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ一般墓
購入価格215.0万円
駅からの送迎バス、駐車場などは良いと思います。 ただ、ペットと一緒の墓が条件だったので、自宅からはちょっと遠いのですが、その点だけは残念です。
見晴らしも良く、公園の様で草花が咲く時期はとても良いのではないかと思います。
あちらこちらに水道やトイレもあり、休憩所も綺麗でした。会食所や法要施設もあるそうなので、良いと思います。
ちょうど見学時、ラベンダー畑の様なところを、何人もの方が手入れをしている様でした。 時期になるととても綺麗だろうと楽しみです。
総合評価
購入されたお墓のタイプ一般墓
購入価格75.0万円
お墓は高いと思っていましたが、納骨堂と同じか、またはかえって安くて驚きました。購入時の費用はもちろんですが、その後の経費も含めて考えるのも大切だと思います
地下鉄の真駒内駅と福住駅からバスが出ていて車を持っていなくても行きやすいと感じました
陽当たりも良く、花壇も近くて綺麗でした
礼拝堂にお参りに必要なものは売店でも販売しているので、手ぶらでもお参りにいけます。礼拝堂と同じ敷地内にある管理棟には車イス用のトイレもありました。墓地のすぐそばまで道が舗装されていて、車椅子に乗っている方でも問題なくお参りにが出来ます。これから歳を重ねても無理なくお参りが出来ると気づき、嬉しかったです。また、礼拝堂には会食や法要施設なども出来る場所が整備されていて、何かと利用し易いと思いました。
園内はとても綺麗で掃除が行き届いていましたし、事務所の方達の雰囲気もとても良いと思いました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格120.0万円
北海道なのですが 雪の無い時期は最寄りの駅から墓参バスが毎日何本か運行されています。お盆お彼岸は増便になるようです。いずれにしましても駅からかなり遠いので車での墓参になると思います。駐車場は霊園内のあちらこちらに沢山あって自分の目的地の近くまで乗り入れ可能です。歳を取ってひとりで墓参が可能かどうかちょっと心配です。
明るい雰囲気で手入れが行き届いていて良かったです。私が購入した所はまだ造成工事中でしたが、他の所を見せていただきました。公園墓地のようで綺麗でした。故人とゆっくりと向き合えることが出来る空間を感じました。
管理棟など設備も充実しているので安心してお墓参りが出来ると思いました。勿論のことトイレ、休憩所は霊園の中にちりばめてあり、食事やゆっくり休んで居られるラウンジ、法要施設等も完備してありました。
園内の清掃も行き届いて居て整備されていました。受付の方も対応して頂いた方も押し付け感があまりなくこちらの気持ちや要望、心配事にも丁寧に答えてアドバイスをして下さり助かりました。
私は樹木葬が希望だったので当サイトで検索して大方理想どうりの墓地が見つかり満足しています。総合的に印象が良かったです。
真駒内滝野霊園の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
札幌市営地下鉄南北線 澄川駅
札幌市営地下鉄南北線 自衛隊前駅
札幌市営地下鉄南北線 真駒内駅
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します