現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
北道後太陽霊園の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
JR予讃線 光洋台駅
JR予讃線 堀江駅
JR予讃線 伊予和気駅
\ かんたん1分 /
この霊園についてお問い合わせ
ゆうさんのレポート
■環境とアクセス
北道後、と言われて最初は場所がよく分からなかったのですが、
堀江の山の中腹にありました。国道196号バイパスを通る際には、
園名が見えるようです。
でもそこへ行くにはバイパスからでは行けず、下の旧国道を通らないと行けません。
国道を通り、バイパスの下を抜けて少しいくと霊苑らしき姿が見えてきます。
でもそこからが大変でした。急な坂道、車一台分やっとの狭さ。
その坂を登った場所に、北道後太陽霊園がありました。
■園内
坂を登ると広い場所にでました。
駐車スペースと管理事務所があります。
車を停め、横の階段を登ると想像とは違った景色が。
道の狭さから小規模の霊苑を想像していたのですが、結構広い敷地です。
かなり高低差のある段の区画で、4,5段上の墓石は見えないくらい。
そんなに古くない霊苑のようで、園内も綺麗に整備されていました。
まだ余っている区画も多いようで、整備途中らしき場所もあります。
宗教も不問のようで、キリスト系のお墓もありました。
上まで階段で上ると、結構大変でした。
でもその分、見晴らしがすごくいいですね。
海風に吹かれながら瀬戸内海を一望できます。
階段で登るのは大変なので、ちゃんと上にも駐車場がありました。
その横に水汲み場も。
ただし、この上の駐車場へ行く道も狭く、軽自動車でも離合はできないと思います。
道の途中に離合ポイントはあるのですが、
坂道の途中なので大型車や車の運転に自信が無い人は下に停めるのがいいかもしれません。
お盆シーズンなどの車が混み合いそうな時には、少し注意が必要になりそうです。
景色がすごくいい場所なので、道の整備がされていなかった事だけが残念でした。
■周辺スポット
ちょうど松山と旧北条の境目の場所なので、旧196号を北条方面にいくと海鮮北斗があります。
海にせり出した場所にあるレストランで、海を眺めながらの食事ができます。
堀江海岸も近くにあり、
整備されているので、海水浴はもちろん、オフシーズンでも散歩コースとして人気です。
また、松山の中でも泉質がいいという権現温泉も車で20分程で行けます。
\ かんたん1分 /
この霊園についてお問い合わせ
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します