現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
伊予鉄道横河原線 梅本駅
伊予鉄道横河原線 牛渕団地前駅
伊予鉄道横河原線 牛渕駅
八坂霊園の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
伊予鉄道横河原線 梅本駅
伊予鉄道横河原線 牛渕団地前駅
伊予鉄道横河原線 牛渕駅
\ かんたん1分 /
この霊園についてお問い合わせ
お客様から寄せられた、八坂霊園の交通アクセスや霊園の施設に関する口コミをご紹介します。
凄く大きい霊園なので、わかりやすいが駅やバス停からは凄く遠く、車が無いと不便なので少し考えものだなと感じました。
少し事務所やトイレの位置が遠いのが不満足だけど、お墓に必要な物はほとんど揃ってて安心してお墓参りができます。
駐車場はわかりやすく、車も停めやすかったです もう少し駐車場が広かったらよかった
トイレは少し遠かったけど、新しいトイレが新設されると聞きました。
車でしか行けない場所ではありますが、駐車場の整備や看板はわかりやすい位置にあり、問題ありませんでした。
水汲み場やトイレ等も設置されておりよかったです。
ゆうさんのレポート
■環境とアクセス
松山市内から車で25分程走った場所に八坂霊園はあります。
浄瑠璃町の「八坂」という名前を聞けば、四国八十八カ所のうちの一つ、
八坂寺を思い出す方もいると思います。
名前の通り、八坂霊園は八坂寺のすぐ隣にありました。
到着するまでに数人のお遍路さんとすれ違うのも、
八坂に近づいてきたんだなと感じさせてくれる出来事ですね。
松山市駅からもバスが出ているようで、
八坂寺前というバス停もあるので車が無い時でも困らないと思います。
■園内
霊園の入り口の道は八坂寺と一緒になっていました。
八坂寺はお参りした事があるので事前には分かっていたのですが、
駐車場への入り口は、細い坂道で少し注意しながら進まないといけません。
八坂寺の駐車場を過ぎると、八坂霊園の入り口が見えてきます。
駐車場に入り、まず驚いたのが霊園の広さ。山の中腹くらいに開かれた土地に、
すごい数の墓石が綺麗に並んでいます。
後でパンフレットを頂いて知ったのですが、総区画数は約3000区画で四国最大級だそうです。
何区画にも分かれていて、一回りすると結構な時間になりました。
土地自体が階段状になっているので上の方に行くには何度も階段を登らなければなりません。
お参りされる方は、目的の区画近くまで駐車場が点在しているので、そこまで車で行っているようでした。
今回は見学ということで歩いて見て回りました。
細い階段の登り降り、広い土地は迷路のようで結構疲れました。
でもその移動の疲れが気にならなくなるほどの景色が広がっています。
ちょうど季節も春、霊園を囲む山々からはウグイスの鳴き声も聞こえてきてそれだけでも癒されます。
休憩場や水汲み場所も区画毎にあって、広すぎて困ることのないような工夫もされていました。
宗旨や宗派も問わないようで、日本のお墓もキリスト教のお墓もありました。
霊園を回っていて気になったのが、墓地の中央にある四角い建物です。
なんだろうと思って近くに行ってみると、その建物の入り口の両端に十二仏が。
横にある看板を見ると、そこは集合納骨堂でした。
管理事務所も綺麗な四角い建物でした。
トイレは事務所の中ではなく、建物裏の下にあります。
事務所近くの掲示板に「車椅子お貸しします」との張り紙がありました。
お参りをする方へのいいサービスだなぁと感心しました。
■周辺スポット
八坂寺は、四国遍路八十八カ所の第47番札所。
八坂霊園とも繋がっているので、お墓参りの帰りにでも立ち寄ることができます。
また、近くには遍路の始まりと言われる衛門三郎の屋敷があったと伝えられる文殊院があります。
\ かんたん1分 /
この霊園についてお問い合わせ
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します