現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
日程を選択して今すぐ見学予約
その他の日程を選ぶ
≪道入寺について≫
道入寺は、日蓮宗の寺院で、1646年(正保3年)に日長上人によって創建されました。また「洛陽十二支妙見めぐり」の一つで、東北東の方角を守る「寅」にあたります。妙見菩薩と七面大明神が祀られており、「修学院の妙見さん」として地元の人々に親しまれています。
≪特徴≫
◎宗旨・宗派問わずどなたでもご利用いただけます。
◎生前申込み可能です。
◎駐車場完備
◎仏事は道入寺が日蓮宗の方式にて執り行います。
◎墓域はお参りしやすい平坦な造り。
\ かんたん1分 /
この霊園についてお問い合わせ
道入寺墓苑の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
叡山電鉄叡山本線 修学院駅
叡山電鉄叡山本線 宝ヶ池駅
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します