⑴浄土宗(総本山知恩院)寺院で、本尊は阿弥陀如来です。
また、田原本御仏三十三カ所巡礼第十八番となっています。
⑵本堂、火葬場、永代供養墓・納骨堂(経営許可:田健福第817号)・一般墓、駐車場と全てが整っています。
宗教・宗派を問わず広く受け入れています。
⑶小学校と幼稚園が北隣にあり、子供達の元気な声がいつも聞えてきます。
日当たりも良く、周辺の緑とあいまって、とても明るい雰囲気です。
⑷境内には本堂、火葬場、お墓・永代供養等の全てが整っています。
それらで一円を描くように極楽寺境内で全てを行えるお葬式「一円葬」ができます。
⑸災害が少ない奈良盆地の中央に所在しています。運転のしやすい国道24号線沿いで近鉄「笠縫駅」徒歩7分です。
このため県内各地や大阪から電車と車のどちらでもアクセスが容易です。
また、徒歩圏内に飲食店やスーパーマーケット(スーパーエバグリーン田原本店)、ペットショップ(ひごペット)があります。
⑹お墓や納骨堂を選ぶ3つのポイント『安』に優れています。
①安 泰(継続性:続きますか?)
伝統仏教である浄土宗であり、過疎地ではありません。したがってお寺や墓園が潰れる(倒産する)心配はございません。
②安 心(安全性:災害など怖くないですか?)
震災や水害の影響はぼほ皆無です。ハザートマップでご確認ください。
さらに現地でご確認いただければわかりますが、土砂崩れの恐れもありません。また納骨堂の耐震構造や警備(SECOM)も整っています。
③安 楽(利便性:ご負担になりませんか?)
・お骨は喉仏・胴骨全て埋骨できます。お骨の大きさや量に制限はありません。
・車や電車、どちらでも訪れやすいです。掃除道具も揃っていますので、ほぼ手ぶらでお参りいただけます。
・永代供養墓や納骨堂は管理費無用ですので、最初のご負担金以外のご負担はございません。
※一般墓は管理費が必要です。