現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
日程を選択して今すぐ見学予約
その他の日程を選ぶ
1万3千坪の境内に、樹齢400年の大ツツジをはじめ銘木、大樹を伝える法住寺。年間でおよそ180種の四季折々の花々を育てており、「野の花の寺」と呼ばれて親しまれているお寺です。
■かわいい 樹木墓
皆様の願いや祈りにそって 樹木のもとでご供養するかわいい樹木墓。個人やお一人、ご夫婦、ご家族の方々のやすらぎお墓です。車から降りて直ぐにお参りできます。
個人墓、お一人さま用 やすらぎ
個別の銘板(35cm×35cm)の下にお骨壺で13回忌法要まで納骨・ご供養し、その後、樹木のもとへ埋葬し永代供養いたします。
ご夫婦墓、ご家族墓
ご夫婦、ご家族のお墓として、1区画(前36cm×奥行100cm)を永代使用いただきます。お骨の一部は樹木のもとへ埋葬し13回忌法要まで法住寺が永代供養いたします。
■永代供養「寿量の塔」
シャクナゲやモミジなど沢山の樹木に包まれた「寿量の塔」。背後の百年杉に見守られ自然の中で 自然に還っていくやすらぎのお墓です。
目安購入価格 500,000円
管理費不要
詳細を見る
目安購入価格 330,000円
管理費不要
詳細を見る
目安購入価格 230,000円
管理費不要
詳細を見る
400,000円/
年間管理費: なし
空き状況: あり
総合評価
購入価格13.0万円
合祀による永代供養を選択しましたが、石で銘板を作って設置してくださるということで、妥当だと思います。
自宅からほぼ一本道なので、車で行くにはとても良いです。電車やバスではかなり遠回りになり時間がかかると思います。
草花や、木々に囲まれた環境で とても良いです。墓地の内部の手入れも大変 行き届いています。ただ、墓地が本堂から少し遠いいです。
施設、設備については由緒あるお寺さんという感じですが、とても綺麗にされています。本堂の中で打ち合わせをしましたが当然 冷暖房も完備してあります。
昔からのお寺さんなので 檀家の方たちが 清掃の日を決めて行っているそうです。ちょうど 南海トラフの警戒情報が出されていた時だったので、住職さんが 位牌などが倒れないように対処してあったのが印象的でした。
法住寺の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
伊豆箱根鉄道駿豆線 修善寺駅
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します
春に見学したい!いいお墓のおすすめ霊園特集
千の花咲く海辺の丘 はなうたガーデン -伊東-
富士山が見えるやすらぎの墓苑
ー慈光墓苑ー
景観良好・アクセス至便など、厳選された霊園をご紹介
お墓の負担を減らしたい方におすすめ!
永代供養墓特集
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
緑に囲まれた日当たりの良いお墓
おすすめの樹木葬特集
大切なペットと一緒に
眠れる霊園をご紹介!