資料請求リストに追加した霊園・墓地0件
現在リストに登録された霊園・墓地はありません。
×閉じる
現在リストに登録された霊園・墓地はありません。
×閉じる
日程を選択して今すぐ見学予約
その他の日程を選ぶ
近鉄奈良駅の南、歴史的町並みが広がる「ならまち」の東南に佇む璉珹寺。聖武天皇の発願で行基菩薩が開いた紀寺の跡と伝わり、前身は飛鳥にあったと伝えられる由緒あるお寺です。本尊の阿弥陀如来立像(県指定文化財)は、美しい袴をお召しになった大変珍しい木造白色の女身の裸形像で、鎌倉後期の作と伝えられています。また脇侍の木造観音菩薩立像は奈良時代、木造勢至菩薩立像は室町時代の作で、どちらも重重要文化財に指定されています。
5月には境内にニオイバンマツリ(匂蕃茉莉)が咲き誇り、まるで阿弥陀如来様が傍で見守って下さっているような気持ちになる甘い香りに包まれます。このほかメキシコ万年草や大山蓮華など四季折々の花々が境内を彩ります。
■永代供養塔
本堂横、泰山木の下にお祀りしています。
春秋彼岸・お盆には墓前にて回向を行います。
お参りは時間に関係なく自由にお参りできます。
宗派を問わずご利用いただけます。
納骨永代供養をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
一般墓 |
- |
---|---|
永代供養墓 |
15.0万円〜 |
樹木葬 |
- |
納骨堂 |
- |
いいお墓での
いいお墓での
平均購入価格永代供養墓/樹木葬/納骨堂の価格:約20万円〜
※実際にお客様がお支払いした費用総額です。
璉珹寺 永代供養墓の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
大和路線 奈良駅
奈良線 奈良駅
近鉄奈良線 近鉄奈良駅