資料請求リストに追加した霊園・墓地0件
現在リストに登録された霊園・墓地はありません。
×閉じる
現在リストに登録された霊園・墓地はありません。
×閉じる
日程を選択して今すぐ見学予約
その他の日程を選ぶ福正寺は、400年以上の歴史を持つ浄土真宗本願寺派のお寺です。福正寺では、昨今のお墓事情やお参りのスタイルに合わせて作られた納骨堂をご案内しています。阪急、JRの最寄り駅から徒歩10分、気軽に立ち寄れる便利な立地。駐車場もございますので、お車でも安心してお越しいただけます。
━福正寺 納骨堂の特徴━
◎宗派は問いません。
◎毎朝丁寧なお勤めを致します。
◎毎年1月15日(開祖親鸞聖人御正忌の日)、春秋お彼岸、お盆は、納骨総経を本堂にてお勤めします。
◎JR六甲道駅、阪急六甲駅から徒歩10分の好立地
◎お車でも安心の駐車場完備
◎その他、仏事のご相談や法要についてもお気軽にご相談下さい。
一般墓 |
- |
---|---|
永代供養墓 |
- |
樹木葬 |
- |
納骨堂 |
30.0万円〜 |
いいお墓での
いいお墓での
平均購入価格永代供養墓/樹木葬/納骨堂の価格:約40万円〜
※実際にお客様がお支払いした費用総額です。
総合評価
阪急の駅からも、JRの駅からも歩いていける距離で、バスを使うこともでき、大きな道路に面した場所にありました。
戦前から残っているそうで、歴史が感じられる雰囲気で、鍵で自由にお寺に入れると聞いたので、お参りしやすいと思いました。
法要施設も十分な広さがありました。トイレもありました(利用はしていません)。納骨堂については、人気があるため、1人用か2人用か、もしくは6人用しか空いておらず、場所も先着順で決まっていくので選べないのが残念でした。
お寺の方が丁寧に対応して下さいました。園内もきれいに整えられていました。
総合評価
車で行きました。すぐ隣あたりにコンビニがあるのでわかりやすかったです。駅からのアクセスについてもご丁寧に教えてくださり、電車でも行けそうだと思いました。
すぐ近くに車道の大通りがありますが、不思議と車道特有の騒音がほとんど聞こえず、落ち着いた雰囲気で素敵でした。
納骨堂、法要施設など一つひとつ綺麗に整備された内装・建物が揃っていました。
住職の方は質問に丁寧に答えて下さり、安心感をもてる印象がありました。さらに、今後の展望まで教えてくださり、将来的にも安心して委ねられるところだと思いました。
総合評価
JR六甲道駅から近く、バス停もほぼ目の前にあります。通り沿いにあるので見つけやすいです。 駐車場がありますが、裏手にあるので初めてだと見つけにくいかもしれません。 (駐車場の入り口は普段は防犯のため閉められていますが、事前に連絡すれば開けてくれるそうです)
日当たりはよく、全体の雰囲気として暖かなイメージがありました。 敷地自体は広くなく、小さくまとまっている印象でしたが、年を取った時のことを考えるとむしろお参りしやすい気がします。
法要施設を見せて頂きましたが、きれいにされているお部屋でした。日の光が入るので明るい雰囲気です。 仏壇は細やかで精巧な装飾が施された立派なものでした。これほど豪華なものも珍しいそうです。
対応してくださったお寺の方は穏やかで優しく、わざわざ気を使ってコーヒーを出してくださいました。 納骨堂の知識が全くなかったので色々と素人な質問もさせて頂いたのですが、丁寧に教えて頂きました。 屋内外共に、見学させて頂いたところは清掃が行き届いていました。 資料には納骨壇のお骨は30年で合祀されると書かれていましたが、30年経った後でも年間管理費を支払えば引き続き納骨壇の使用は可能とのことです。 家族の希望に応じて柔軟に相談に乗ってくれる感じでした。
住宅街の中にひっそりとお寺さんがあり、静かで心地良く感じました。今回は阪急六甲駅から徒歩で伺いましたが、道に迷うこともなくスムーズにお寺まで辿り着くことか出来良かったです。
昔ながらのお寺といった感じです。見学に行くとお茶を出していただき、和やかな雰囲気で話を聞くことができました。不明な点は親切に説明してもらえました。
福正寺 納骨堂の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
JR神戸線(大阪~神戸) 六甲道駅
阪急神戸本線 六甲駅
桜が綺麗な霊園特集
~桜を楽しみながら霊園見学~
最新技術を取り入れた、次世代型納骨堂
いいお墓スタッフがおすすめする
関西の霊園10選
自然に還る
樹木葬特集
家族に代わり、霊園が永続的に管理と供養を行うお墓です
ペットと一緒に眠れる霊園を
お探しの方におすすめな霊園特集
新しい形のお墓 リゾート墓
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
桜が綺麗な霊園特集
~桜を楽しみながら霊園見学~