資料請求リストに追加した霊園・墓地0件
現在リストに登録された霊園・墓地はありません。
×閉じる
現在リストに登録された霊園・墓地はありません。
×閉じる
大聖寺は、天平10年(738)聖武天皇の勅令によって開山したと伝えられる由緒あるお寺です。
豊かな大自然に囲まれ、境内は四季折々の花々で彩られます。
通称「あじさい寺」としても親しまれる大聖寺。
季節になるとお寺の周辺にはたくさんのあじさいが咲き誇り、訪れる人の目を楽しませます。
《樹木葬園 憩い》
ご遺骨をひとつの大きなスペースに埋葬する集合墓タイプの樹木葬です。
大聖寺がご遺族に代わってご供養いたします。
ご遺骨は納骨袋に入れて埋葬し、上部及び四方に土を加えますので
他の方の納骨袋と接触することはありません。
※大聖寺本坊より約2km
一般墓 |
- |
---|---|
永代供養墓 |
- |
樹木葬 |
5.0万円〜 |
納骨堂 |
- |
樹木葬霊園 憩いの地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
JR姫新線(佐用~新見) 美作土居駅
JR姫新線(佐用~新見) 美作江見駅
智頭急行智頭線 宮本武蔵駅