現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
区画・販売価格をすべて見るkeyboard_arrow_down
札幌市営地下鉄東西線 大通駅
札幌市営地下鉄東西線 バスセンター前駅
札幌市営地下鉄南北線 大通駅
日程を選択して今すぐ見学予約
その他の日程を選ぶ
札幌市中央区初の屋内納骨堂「法輪閣」が誕生。
最寄駅から徒歩6分の好立地で、季節を問わずお参りできる。
2仏収蔵、4仏収蔵の2タイプがある。
納骨堂 永代使用料 500,000円~3,000,000円
管理費 12,000円~24,000円/年
■年中無休
室内納骨堂のため、暑い夏や厳しい雪の日も快適にお参りできる。
常駐のスタッフが、責任を持って館内の清掃・管理を行っている。
すすきの、藻岩山を望む会食・法要会場も併設。
■安心・安全
1階受付カウンターのスタッフが、お迎えから様々な相談まで
きめ細やかに対応。
地下1階納骨堂は、静脈認証システムを採用し、セキュリティ対策は万全。
■好立地
国道36号線に面し、すすきの・藻岩山そして豊平川を望む好立地。
市営地下鉄東西線「バスセンター前駅」7番出口・東豊線「豊水すすきの駅」
1番出口から徒歩6分、新千歳空港からも高速バスで約60分と交通の便も良い。
管理法人の宗旨・宗教:浄土真宗
開園日:年中無休 9:00~17:00
1,000,000円〜/
年間管理費: 13,200円
空き状況: あり
800,000円〜/
年間管理費: 13,200円
空き状況: あり
500,000円〜/
年間管理費: 13,200円
空き状況: あり
2,000,000円〜/
年間管理費: 19,800円
空き状況: あり
3,000,000円〜/
年間管理費: 26,400円
空き状況: あり
総合評価
地下鉄の駅から徒歩10分程度で行けるのでとても便利です。
大きな道路に面していますが、中は静かでした。外の景色は街中なのであまり良いとは言えませんが、これは仕方ないですね。季節や天候に関係なくお参りできるのは、とても良いと思います。
清掃が行き届いているように思います。特に3階は明るい雰囲気で良かったです。静脈認証いうことで、セキュリティの面も安心できると思いました。
職員の方や清掃の方は会うと挨拶してくれて、感じが良かったです。
ペットのことも質問したら関連施設について案内していただきました。
総合評価
立地は願っての場所で、太い交通量のある道路に面しており、わかりやすく駐車場もあり、公共交通機関でのアクセスも良好で利便性は抜群かと思います。買い物ついでに立ち寄れる手軽さが魅力です。
1人でぷらっと訪問しても雰囲気も悪くなく明るくて良いと感じました。自分が検討しているゾーンは、色使いも明るく淋しくない印象で、モダン且つオシャレな印象で良かったです。
トイレ、休憩所、法要も出来るよう整っており不便なく利用できそうです。
掃除も行き届いてますし、静脈認証で入室とセキュリティも完備で安心安全と感じました。
総合評価
購入価格110.0万円
当初よりの想定の予算で収まりました。永代供養月と言うこともあり費用対効果としては満足しておりますし都心から近いと言うことも決め手の1つでした。
四季通じて、天候に左右されない立地であり、交通は、至極便利なところにあり大変満足しております。特に地下鉄駅より徒歩5分、バス停からは徒歩1分と非常に便利なところに位置しております。
交通の便、都心の便利な立地と引き換えに、自然環境はありませんが、非常に静かな環境が維持されている施設であります。
建物自体は、以前大規模な飲食関係のビルとの事ですが、全面的に改装されており、また厳かで厳粛な雰囲気は安らぎを感じます。上層階には会食ができるスペースもあります。
清掃が行き届き、また入館には事前に登録された生体認証(静脈認証)によるセキュリティーが導入され、都心にありがちな不特定多数の侵入を防いでいることも安心です。
日当たりはビルの中で窓がないので少し暗い感じはするが、致し方ないのかなと思いました。 いつでも行ける安心感と冬でも行ける点はとても良いです。 広さがあるので他のお参りの方とかぶったとしても気にならないと思います。 見学したのは納骨堂なのでちょうど良い高さの所は人気で残り僅かでした。
全体的に清楚、清掃も行き届き、厳粛な感じです。一番の驚きは神道仕様の納骨堂が設置されていたことです。こちらで検討をしております
法輪閣の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
札幌市営地下鉄東西線 大通駅
札幌市営地下鉄東西線 バスセンター前駅
札幌市営地下鉄南北線 大通駅
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します
いいお墓スタッフ「屶網」がオススメします!
札幌市内、アクセス抜群の大きな屋内納骨堂です。
館内には、教室や会合用に開放されている複数の和室や、
和風庭園もあり、様々なイベントが毎月開催されています。